コメ消費量が3年ぶり増加しています。
農林水産省は先月27日、2010年7月から11年6月までの主食用コメの消費量が818.7万トンと、前年同期比4.6万トン増えたと発表しました。
前年を上回るのは3年ぶりで、弁当やおにぎりなどを買ってきて自宅で食べる「中食」が増えたためとみられています。
私は農事組合の役員をしていますが先日、農協で会議がありました。
最近、去年の米が値上がりしている、と言っていました。
今年の米は順調に生育していますが、原発事故で収穫しても販売できるか分かりません。
放射能テストをしたら、基準値を上回っていた、なんてこともあり得ます。
そうなったら米不足になります。
とりあえず去年の古米を確保しておこうというものです。
この地域は福島原発から遠く、大丈夫だろうと言われていますが「出荷停止」の前例もあり、予断を許しません。
会議には養豚農家のおじさん(おじいさん)も来ていました。
「肉牛の出荷が停止され、豚肉の値段が上がるかと思ったら一緒に値下がりしている。」と嘆いていました。
肉を食べる人が少なくなり、牛肉につられて豚肉の消費も減っているようです。
日本人は肉を食べずにいられますが米は我慢できないので、去年の米が値上がりしているようです。
そういえば、アメリカから帰った1993年に米不足で「「平成の米騒動」と呼ばれたことがありました。
あの年は記録的な冷夏で米の収穫量が激減しました。
今年は記録的な猛暑で豊作にもかかわらず、米不足が起きるかも知れません。
農林水産省は先月27日、2010年7月から11年6月までの主食用コメの消費量が818.7万トンと、前年同期比4.6万トン増えたと発表しました。
前年を上回るのは3年ぶりで、弁当やおにぎりなどを買ってきて自宅で食べる「中食」が増えたためとみられています。
私は農事組合の役員をしていますが先日、農協で会議がありました。
最近、去年の米が値上がりしている、と言っていました。
今年の米は順調に生育していますが、原発事故で収穫しても販売できるか分かりません。
放射能テストをしたら、基準値を上回っていた、なんてこともあり得ます。
そうなったら米不足になります。
とりあえず去年の古米を確保しておこうというものです。
この地域は福島原発から遠く、大丈夫だろうと言われていますが「出荷停止」の前例もあり、予断を許しません。
会議には養豚農家のおじさん(おじいさん)も来ていました。
「肉牛の出荷が停止され、豚肉の値段が上がるかと思ったら一緒に値下がりしている。」と嘆いていました。
肉を食べる人が少なくなり、牛肉につられて豚肉の消費も減っているようです。
日本人は肉を食べずにいられますが米は我慢できないので、去年の米が値上がりしているようです。
そういえば、アメリカから帰った1993年に米不足で「「平成の米騒動」と呼ばれたことがありました。
あの年は記録的な冷夏で米の収穫量が激減しました。
今年は記録的な猛暑で豊作にもかかわらず、米不足が起きるかも知れません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます