ANDY'S HOUSE

ANDY'S HOUSEの息子のお話
~ 点頭てんかんという病気と明るく前向きに暮らしていく家族日記 ~

みなとみらい

2006-09-30 23:03:00 | 2006年後期(7月~12月)
土曜日の夜に横浜に戻ってきました。
今日は雨模様
午前中に買い物に行く予定になっていましたが、
出る前にゆずが寝てしまったので起きてから出かけることに。
家を2時ごろ車で出かけました。
横浜のそ○うに来月の友達の結婚式のための靴を買うために出かけたのですが
雨のせいかかなり駐車場に並んでいました。
しょうがないので家に帰ろうか~と話していたのですが、ちょっと足をのばして
みなとみらいに行ってみることに
しかしみなとみらいって久々すぎてどこに行っていいのやら・・・
迷った挙句クィーン○スク○アなら車で行ったことがあったのでそこに向うことに。
駐車場に入るまでにかなり苦戦しましたが、とりあえず入ることはできました。
クィーン○スク○アは3つのビルがつながっているので(1つはホテル?)結構広くてお店を見つけるのにまず苦労
ゆずが食べれそうなものが見つからない・・・
サブウェイに入ってパンとポテトを買ってみたものの全然食べないので
パパが先にご飯を食べてゆずと探検しに行きました。
ご飯より遊びたかったみたい
色んなところを見て興奮していました。
しかし~途中飽きてお腹がすいてきてからは機嫌が悪く大変でした
靴は気に入るものなく結局収穫なし~
・・・で駐車料金だけむなしく払ってきました。。。
まあ久々にみなとみらいに行けただけでもよしとしましょう~

昼ご飯あまり食べなかったので夜ご飯を急いで作って食べさせました。
お腹がすいているからパクパク食べてご満悦
もっと外でも食べれるものがあるといいんだけど・・・
訓練かしら~??
やっぱりお弁当を持って出るのが無難なのかしら。。。

疲れた~

2006-09-28 23:26:19 | 2006年後期(7月~12月)
今日はおじいちゃんが不在なのでお姉さんと3人で指圧に行きました。
行きの運転はおねえちゃん。
ゆずは行きは結構早く寝てしまったのでママもウトウト~
時間がなかったのでママはお昼ご飯は吉野家の豚丼。
豚丼にしたのに豚汁もつけてしまってちょっとやりすぎたわ。。。
かなりお腹がいっぱいでグロッキーになってしまいました
風邪っぴきのゆずは鼻はたれるは、涙は出るは、よだれは出るはで指圧中は大変でした。
鼻を拭くとまた大泣きだし~悪循環
先生に風邪に効く指圧してくださいと言ったら全部私に任せられても困る。医者に行きなさい~と言われました。。。
でも一応風邪に効く指圧はしてくれたけど

指圧後にゆずのご飯をマックで食べました。
お弁当とポテトを食べさせて福井を出るのが16時になってしまいました。
ご飯を食べさせるだけでママとお姉さんは疲れ気味
帰りはママの運転で帰ってきました。
回復途中だったゆずは指圧後かなり元気で家に着いたら元気よく遊んでいました。
ママとお姉さんはグロッキー。かなり疲れました。。。
ゆずのご飯はおばあちゃんが食べさせてくれ2人はグロッキーでご飯も食べれないような状態に・・・
お姉さんは風邪を引いてしまったようです。
なんだかほんと疲れた1日でした。

オフ会

2006-09-27 23:57:34 | 2006年後期(7月~12月)
今日は『てんかんサイト』のオフ会がありました。
愛知県に友達の少ない私は行きたいな~と思っていてでもゆずの体調も悪いから
どうしようかと思っていたらお姉さんが快く「行ってきていいよ」と言ってくれたのでゆずを預けて一人で出かけました

名古屋駅集合でうちからは地下鉄を使っていかなければいけなくて
前からゆずと2人で行けるかな~と不安に思っていたので1人でよかったです。
地下鉄は狭いし、乗り換えの駅が結構混んでいるのでそこがネックだな~と思っていました。
案の定その日もたくさん人がいてちょっと無理だったかな~と思いながら1人で歩いていました。
時間ぴったり~と思ったら私が最後から2番目で長崎友達のけんちママにどこにいるの~って電話がかかってきました。。。
急いだんだけどね・・・
11時から開始で13時まででした。
あっという間に時間が過ぎてとても楽しかったです。
愛知事情がよくわかっていない私は色々情報を教えていただいてよかったです。
お姉さんが待っている~と思って土曜日の新幹線のチケットを買ってちょっとしたお土産を帰り急いで帰宅~

ゆずはお昼寝もせずに元気よく遊んでいました
帰ってきてちょっとしたら寝てしまったのでおやつに買ってきたお土産を
お姉さんとママで食べました。
食欲がなかったゆずは昼にチーズパンをパクパク食べたみたいで食欲も戻ってきました。
回復はや~い
このままどんどんよくなって風邪など吹き飛ばしておくれ~


やっぱり~

2006-09-26 23:54:21 | 2006年後期(7月~12月)
鼻水が出てきてちょっと熱っぽい。
やっぱり風邪を引いたようです
ママの管理が甘かったため久しぶりの風邪っぴき。
先週末から元気がなく発作も多く、食欲もあまりなかったから体調悪いんだ~
と思っていたから症状が出てきてよかったです。

この前パクパク食べたからコメダでランチなら食べるかな~と思い、
お姉さんと3人で出かけました。
最初は楽しそうにしていたものの途中から大魔王に~
うーうーで手がつけられなかったのでベビーカーに移動。
そしたらご機嫌よく遊んでいました。
やはり食欲なし。

夜も納豆に野菜をたくさん入れて食べさせ食事時間1時間でなんだか疲れました。。。
熱が出てくれば出して汗かけばすぐ治るはず~
たくさん着させて寝かせました。
早く治ってくれ~


うさぎ→ぞう

2006-09-25 23:05:17 | 2006年後期(7月~12月)
って変なタイトルで???
ですが、ゆずのコップは今コンビのコップを使っています。
コップの上にふたが付いていてうさぎは少量出るクチになっていて、
ゾウはそれよりも倍位の量が出てくるようになっています

ゆずはあまり飲むことが上手でないのでうさぎのほうのクチを使っていたのですが
最近どうも自分の手でコップを傾けて飲みにくそうにしていたので
ぞうの方にしてみるとゴクゴク飲みやすそうでした。
なぜそれに早く気がつかなかったのだろうか・・・
ずっと飲みにくそうにしていたので悪かったな~と思います。
また少し進歩?したのかな。
早くどんなコップでも上手く飲めるようになるといいな~

週末

2006-09-24 23:45:17 | 2006年後期(7月~12月)
日記が滞りました。。。
先週末は親戚に不幸がありまして名古屋の家はばたばた状態でした。
金曜日からいとこのななみちゃん一家がやってきて騒がしくなり、
ゆずは福井から帰ってきてからなんとなく元気がなくてちょっと心配。。。
発作も多いような気がするし。
ってな感じでパパが来てもあまり一緒にいられない週末でした。
しょうがないけどね
ななみちゃんは少し風邪っぴきのようで鼻水が出ていました。
うつらないといいけどすぐ子供ってうつるんだよね~
朝晩寒いから気をつけないと・・・
日曜日の昼にはななみちゃん一家は帰って行きました。
ななみちゃんはゆずと交流しようとしているのにゆずは知らん顔。
いつか一緒に遊べる日が来るといいんだけどねぇ~

指圧

2006-09-21 23:10:16 | 2006年後期(7月~12月)
先週の教訓を生かして薬はちゃんと飲んで出かけました。
ご飯を食べて眠そうにしていたゆずは車の中で爆睡~
先生の家に着くまで起きませんでした。
先生の家にいてもちょっとぼぉぉ~としていましたが指圧しているうちに目覚めてきたようです。
木曜日うちの次はいつも誰も入ってなかったのですが、コメントをよく書いてくれるMimiさんと魚ちゃんが日にちを変えて入ってくれました。
半年くらい会ってなかったのかな?
魚ちゃんは本を読んで色々教えてくれましたが先生やママは必死に指圧途中のため応対できず・・・
Mimiさんからは今回無農薬のピーマンとゴーヤとその他もろもろ頂きました~
いつも色々ありがとうございます!!
先生のところからもたまにもらいますが、無農薬だと野菜の味が濃くてみずみずしい
きっとこういうのが本当の野菜の味なんだろうな~って思います。
子供の頃からこういう味を堪能できたら素晴らしいよね
横浜に帰ったらダンボール売りして欲しいぐらいです

って話がそれましたが、、、
終わって久しぶりの再会をはたして帰りました。
ゆずがご飯を食べていなかったので越前村でお弁当を広げて食べました。
天気はいいものの風は少し冷たくなってきたようです。
来る途中の稲も刈られて寂しくなってしまいました。
秋もすぐ終わってすぐ冬が来そうです。
来年の冬は今年みたいに厳しくないことを願います~

集団療育パート2

2006-09-19 23:28:09 | 2006年後期(7月~12月)
2週間ぶりの集団療育です。
今日はいい感じで準備していたのに結局出るのに手間がかかり、ぎりぎりな時間に・・・
この前とやることは大体一緒でシーツブランコ、ふれあい遊び等をして遊びました。
人数が前より少なかったのでシーツブランコが2回できてとても嬉しそうでした
この前よりうーうー言わずに座っていられたような気がします。
ゆずはかなり眠かったみたいですがなんとか最後まで起きていて終わったら爆睡~
午後は埼玉からおじいちゃん、おばあちゃんが来てくれました。
ご飯を食べて午後はおじいちゃんと遊んでいました。
夕方都会で働いている友達がわざわざ遊びに来てくれました。
ゆずはちょうど寝ていたのですが、話している間に起きだして久しぶりの再会です。
1年ぶりくらいかな~
ゆずは特に人見知りっぽいのはないのでニコニコしていました。
ゆずをおじいちゃんとおばあちゃんに任せてママは友達と久々にご飯を食べに行きました
友達も子供がいるので子供の話やら高校の時の話とかで話が盛り上がり楽しかったです。
働いていて疲れているのにわざわざ家に遊びに来てくれてありがとね~

2時間くらいで帰ってくるとおばあちゃんが作ったご飯は食べなかった様子。
おじいちゃんとおばあちゃんも21時頃に帰って行きました~
それからお風呂に入り、お腹が減っていたみたいなのでまたご飯を作り食べさせました。
食べるとパワー全快~
夜ご飯が遅かったので寝る時間も遅くなってしまいました。
せっかく昨日はいい生活リズムだったのに・・・


3連休

2006-09-18 23:33:24 | 2006年後期(7月~12月)
土曜日に横浜に帰りのんびり3連休を過ごしました。
特に何をしたまでもなく、夏が残していったカビとの格闘でした
住んでいない?家にはカビがよけい勢力を増し、、、
もう引越しか~
日当たりのいいとこならこんなにカビは生息しないだろうに。
衛生上にもよくなくてママはずっとマスクをしていました。
パパは仕事に行って夜寝るだけだけど体によくないような気がする。

ってな感じで3連休変わったことなく終わりました

しかも今週の水曜日には名古屋に戻ってきてるし~
今は名古屋にいます
横浜ではとてもPCに向う時間がなく1週間もブログ休んでしまいました・・・
ちょこちょこ横浜にいた時の日記もアップしますので忘れないで~



遊び

2006-09-15 23:21:24 | 2006年後期(7月~12月)
療育センターで教えてもらった遊びをおばあちゃんとおねえちゃんに教えたら
よくやってくれます。
ゆずもすごく楽しそうだし
しかしおねえちゃんが結構ダイナミックでビクビクしてしまいます。
ママはゆずのことになると慎重派なので・・・
なのでこの役目はおばあちゃんとおねえちゃんになっています。
1人だとできないので名古屋でこうしてやってもらえると助かります~
しかし写真だと楽しそうな姿を撮ることが難しく終わったところしか撮れませんでした。
動画に挑戦したい~と思っていますが、それだと顔でちゃうしな・・・