goo blog サービス終了のお知らせ 

林檎の唄 ~ アップルビデオ高津店オフィシャルブログ

アコースティック・バンド「アップルビデオ高津店」
火曜に店長、木曜にVROOOM、土曜につぁんが投稿します。

バンドの歴史19(休眠中のつっかさんとおいら)

2015年06月02日 11時41分28秒 | バンドの歴史



さて、バンド休眠中のVROOOMは、サバイバルゲームと造型、そして前回は書かなかったけれども、大型バイクの免許も取って、ちゃくちゃくと自分の好きなことに打ち込み。
だけど、家はどんどんゴミ屋敷化する日々を過ごし(笑)


そして店長は、仕事に追われる日々を送りながらも、わずかな時間をみつけてギターを弾き、ギタリストである自分を維持していたというところまで。



そしてつっかさん!


この人は、波瀾万丈の人生を歩んでおりまして(笑)

北海道利尻島に仕事を見つけて、まずはそこで働き、そこから札幌に行き、さらにはタイ(国名)(爆笑)に行き、そして帰ってきて札幌で働き、結婚して、今度は金沢へ。


生活した場所を羅列しただけで、このありさま(笑)

とくに、扉絵にもしたけど、タイ(国名)ってのがすごいよねえ(爆笑)
だから、つっかさん、たぶんタイ料理も作れるはずですよ!


いや、ほんとにいろいろあったみたいで、ここ最近、やっとゆっくり話が聞けたのだが、聞く話すべてがびっくりするようなものばかりで、本当にこの人は、修羅場をくぐってきたんだなあ、と痛感するっす!

そして、つっかさんは、カメラの専門学校に通って、いちから学びなおし、専門技術を身につけ。
カメラの技術を生かした仕事に就くことを目標としつつ、最終的には金沢で生活していたわけです。

つっかさんとは、「立川廃人同盟」のとき以来ずっと仲良かったけども、さすがにほとんど会えず・・・
たまにメールしたり、あとは年賀状で、消息を確認していただけでござんす(泣)



そしておいら(つぁん)!


まあ、簡単に言うと、結婚して子供が生まれて、その生活を維持するだけでも、せいいっぱい(笑)
だったんだけど、その間にも、音楽活動はやってましたよ!!


たぶん、バンド休眠中にメンバーの中で、唯一、おいらが本格的に音楽をやっていたのではなかろうか(自慢・笑)
荻窪のライブ・カフェで定期的にライブをやっていたし。
自宅でも、練習しながらよく歌っておりやした!

その当時はね~、おいら自身の音楽性が分裂?しておりまして。

家で聴くのは、ブルーズだけ(笑)
演奏するのは、キラー・チューンだけ(笑)



なぜ、そんなふうになったかというと、1人で演奏するわけだから、ブルーズとかをやっちゃって、お客さんが熱心に聴いてくれないと、しんどいわけですよ(笑)
想像以上に、ソロってつらいですぜ?

ニール・ヤング様、本当に尊敬いたしまする!!
1人で演奏して、寒々しい雰囲気になってしまったとするじゃん??
すると~。

心が、折れます(爆笑)
ポキッと、簡単に、折れます!

なもんで、おもいっきし魂を売り飛ばしまして(爆笑)とにっかく、有名な曲(キラー・チューン)しかやらない!!


考えてみれば、この経験が現在の「第2期・アップルビデオ高津店」に大きな影響を与えているんですよ。

第1期」のときは、演奏技術が無さすぎたせいもあるけど、「自分のやりたい曲」しかやらなかったんす。
ところが、ソロでやってみると、それじゃあ、あまりにも聴いてもらえない。

なので、「キラー・チューンを自分なりの解釈で歌う」ということを始めるようになり。
それが、「第2期」で、キラー・チューンを探す旅につながったわけですな。
まだまだ、探す旅の途中(笑)

そして「第2期」では再び仲間がいるから、「やりたい曲」も程よく混ぜて、演奏レパートリーを考えるようになったというわけざます。


そのころよくやっていた曲が、これですよ(爆笑)
魂の売り飛ばし方が、はんぱなくて、我ながらいさぎよい!!


James Blunt - You're Beautiful (Live at the BBC)



今だと、チューニングも変えて、ギターの弦も太いのにしちゃったから、もうこれ、演奏できませんけど(笑)
さすがに大いに売れた曲なので、客受けも良くて、いい気持ちにさせてもらったもんです。


ありがとー、キラー・チューン(爆笑)


でも、やっぱり、1人で演奏するのはつまんないなあ、さみしいなあ、と思っていたのですよ。


そして、ギターのメンテナンスについて何も分かっていなかったおいらに、愛用のマーチンD-28が、「鳴らなくなる」という事態が発生してしまうわけです・・・

つづくっす!!


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
旅はまだ続くのさ (つっか)
2015-06-02 21:49:23
カメラでひと財産作って、
さらにカメラに金かけて…。
そして、また財産作っての繰り返し生活が出来るまで、旅は終わらないのだ!!

落ち着けるのは、いつの事やら…。

好きでもないことやって、
前に向かうなら我慢も出来るが、
後ろ向きなら無駄に死ぬようなもんだ。

前にある道がそこしかないなら、
そこに行くしかないもんね。
それが楽しい事なら、なおのことさ
返信する
一刻も早く (つぁん)
2015-06-03 06:47:46
そうなってほしいですなぁ!
と思いつつも、旅の過程こそが楽しいというのもあるからねー(笑)

とにかく、実りある旅になることを祈ってるっすよっ!
あ、バンドのカメラ係、引き続きよろしくですっ(笑)
返信する
出来る事はやるよ。 (つっか)
2015-06-03 07:59:46
もちろん、何かしらの形で関わるよ♪
以前も今も、そこは変わってないでしょ。

ちなみに…
タイで料理は作らなかったけど、
向こうで、印象的だった食べ物は、たまに作っている(笑)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。