アンテナ1番ドットコムのブログです(#^.^#)

広島でアンテナ工事専門で日々格闘?しています(#^.^#)

地元広島のアンテナ工事会社なので安心です。^^

今日2番は、広島市安佐北区へ地デジ屋根裏受信BSCS4K8Kアンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

2020年04月11日 | アンテナ工事広島市安佐北区

今日2番は、広島市安佐北区へ地デジ屋根裏受信BSCS4K8Kアンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

ホームページからのご依頼です。^^

 

ご新築おめでとうございます。

 

ご挨拶を済ませ作業開始です。

ご近所も2棟程アンテナ工事をお受けした事が有る団地です。

屋根裏で測定の結果OKでした。ただ既設アンテナ配線の位置に問題が有り

BS用に振り替え出来ないので新たに配線を作らないといけません。

お客様に工事方法を説明後 お見積りを出させて頂きOKを頂けましたので

本格的工事開始です。^^

 

屋根上のソーラーパネル避ける形で八木式アンテナを取り付けしてから

再測定です。

可部局14NHK総合 OKです。

可部局15NHK教育 OKです。

可部局18RCC OKです。

可部局19HTV OKです。

可部局22HOME OKです。

可部局23TSS OKです。

可部局18RCC 遅延プロファイル OKです。

可部局18RCC スペクトラム波形 OKです。

 

次は、BS用配線を作ります。

軒天に穴を開けてから 屋根裏に入る様にケーブルを

入れてやりウエザーカバーを取り付けます。

配線を目立たない様に樋裏に耐候型ビニタイで固定します。

BSアンテナ金具の固定の為にステンレスビスに変成

シリコンクリアを塗布して防水処理してから・・・・

サイディングに下穴を開けてから 先程の防水処理をしてビスで固定後

周囲をマスキングを行い変成シリコンクリアでしっかり防水処理します。

BSCS4K8Kアンテナを取り付けして測定です。

(当社独自の測定方法なので参考数値にしないでね。^^)

CS11左旋 4K OKです。

CS23左旋 4K OKです。

BS14左旋 8K OKです。

BS17右旋 4K OKです。

CS24右旋 2K OKです。

コンバーターへのケーブル接続は、防水接栓を使用して

接続します。上から防水キャップを被せて2重防水にします。

BSCS4K8Kアンテナの取り付け完了です。^^

屋根裏に潜り先程軒天から入れたBS用配線を軒裏から取り出します。

点検口迄配線を行い

地デジBSCS4K8K混合ブースターヘッド部を取り付けして

電源部も取り付けして既設8分配器に接続します。

 

各お部屋にて確認測定です。

CS23左旋 4K OKです。

BS14左旋 8K OKです。

BS23右旋 2K OKです。

CS24右旋 2K OKです。

可部局14NHK総合 OKです。

可部局15NHK教育 OKです。

可部局18RCC OKです。

可部局19HTV OKです。

可部局22HOME OKです。

可部局23TSS OKです。

 

お手持ちテレビにて視聴確認を行い作業完了致しました。

これで今日から テレビを楽しめますね。^^

 

ご依頼ありがとうございました。m(__)m

アンテナ工事をたのんでみようかなぁ~と思ったら

アンテナ1番ドットコムは、こちらから^^

お電話は、0120-920-254迄