アンテナ1番ドットコムのブログです(#^.^#)

広島でアンテナ工事専門で日々格闘?しています(#^.^#)

地元広島のアンテナ工事会社なので安心です。^^

今日2番目は、広島市安佐南区へ地デジアンテナ工事にお伺いしました~(^^♪

2015年06月08日 | アンテナ工事広島市安佐南区

今日2番目は、広島市安佐南区へ地デジアンテナ工事にお伺いしました。

ホームページからのご依頼です。

ご新築おめでとうございます。

 

到着後 ご挨拶を済ませ現状確認からです。

既設のアンテナ配線は、玄関上に出されていてそのまま玄関の上に設置は

美観上問題が、有ります。

 

ロケーション的には、十分屋根裏でも受信出来そうなので屋根裏受信を

試みる事にします。

屋根裏に潜り測定の結果 屋根裏で十分受信可能なので お見積り金額をお伝えして

OKを頂けましたので工事開始です。^^

 

ユニットバスの点検口を開けて先にブースター電源部を設置します。

既設の5分配器にケーブルを接続

これが後になって電気工事屋さんのミスが解り大変でした。><

話は、1番後で・・・・・・・・

屋根裏の一番受信状態が、良かった場所がこの位置です。

仮置きしてから 再測定です。

全体スキャンをかけて見ると 今回の受信は、佐東町局(緑)が良い事が解ります。

己斐局(赤)レベルも低くてNGです。

佐東町局14NHK総合 OKです。

佐東町局15NHK教育 OKです。

佐東町局18RCC OKです。

佐東町局19HTV OKです。

佐東町局22HOME OKです。

佐東町局23TSS OKです。

今後BSCS受信する予定があるそうなのでBSCS混合ブースターを設置します。

既設のケーブルを途中で切断して接続します。

通電表示が、出ました(先ほどのユニットバスの上に電源部を先に設置したのはこの為です)

ただこのケーブル横には、もう一本2階のお部屋に配線が行っているのですが

後から、問題発生です。

 

地デジ受信準備が、出来ましたので各お部屋を確認の為に測定します。

あれ??

2階の1箇所だけ無信号です。??

アンテナ端子を外して調べても問題無し。

 

ひょつとして・・・・・・

建築時に電気工事屋さんがケーブル1次側の配線を間違えていました。><

再再度屋根裏に潜り先ほど切断したケーブルを繋ぎ替えます。

下が既設のアンテナケーブル

上が、2階1室のアンテナケーブルです。

電気工事屋さん しっかり配線して><

これで2階1室も問題無く受信出来ましたので 改めて各お部屋の確認測定です。

佐東町局14NHK総合 OKです。

佐東町局15NHK教育 OKです。

佐東町局18RCC OKです。

佐東町局19HTV OKです。

佐東町局22HOME OKです。

佐東町局23TSS OKです。

途中ハプニングが、発生しましたが無事安定受信出来ました。

今日から テレビを楽しめますね。^^

 

ご依頼ありがとうございました。m(__)m

 

 

 


今日1番目は、広島県呉市へエアコン取り付け工事にお伺いしました~(^^♪

2015年06月08日 | エアコン工事 広島県 広島市 他

今日1番目は、広島県呉市へエアコン取り付け工事にお伺いしました。

ホームページからのご依頼です。^^

到着後 ご挨拶を済ませ工事開始です。

 

前回お見積りには、お伺いさせて頂いています。

昨年お問い合わせを頂きどこに頼むべきかかなり悩まれて

当社にご依頼頂けました。^^

 

エアコンは、お客様お手配分です。

東芝さんのエアコンを先に撤去します。

いままでお疲れ様でした。m(__)m

室内機を撤去 やはり貫通スリーブは使用されていませんでした。

貫通スリーブを差し込み背板を取り付けします。

室内機の取り付け完了です。

配管カバーは、以前の物を再利用します。

ただネジが、抜け落ちてるので再度打ち直しです。

ステンレスビスにシリコンを塗布後 下穴を開けて所に

ねじ込みます。

ネジ周囲から シリコンがはみ出て防水出来ていますね。^^

配管カバーの中に配管は、収まるのですがドレン抜け防止の為に

コーテープで巻いて仕上げます。

こうすると寒暖の差でドレンホースが、縮んで抜けてしまう事を

防げます。

ウオールカバーの周囲にもシリコンを打って防水します。

配管接続後 電動真空ポンプに真空計をセットしてから

真空引き作業開始です。

後は、真空ポンプに御任せしてドレンテストなどなど

真空引き作業完了後 真空計の置き針処理

赤い針と黒い針を合わせてそのまま規定時間放置します。

時間経過後 針にズレが生じていない事えお確認後

バルブを開けてガスを流します。

室外機は、こんな感じで仕上げました。

今回の機種は、三菱さんの200Vのモデルなので200Vに切り替えして

試運転開始です。

冷房運転は、寒い位良く冷えます。^^

 

ご依頼ありがとうございました。m(__)m