カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

琵琶湖 花噴水

2011年11月25日 | △ 旅 あれこれ ドライブ

手前のコンクリートの橋のような黒い線は、夜になったら噴水の上がる所だ。


    

昨年はこの噴水を見に来ることがなかったが、もう何年か琵琶湖周辺をドライブしたら、夜の水面を彩る花噴水を見るのが楽しみになっている。
今年は三脚を使わなかったので、ぶれている。
手抜きは駄目だなぁと思いながら、持ってこなかったのが悔やまれる。


緑のアーチになったのを取りたかったが、なかなかそうならないので斜め噴水で我慢した。



豪快な朝焼けに、この日のお天気のよさを占ったようでラッキーな朝だ。



朝焼けに染まった大津港の建物と、琵琶湖競艇場辺りのどの建物もあの豪快な朝焼けに照らされている。



対岸の近江富士の姿が美しい。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« SLに乗って・乗り継いで・面... | トップ | ハッピーバースデー K子さん »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい雰囲気 (東京老人)
2011-11-26 13:11:18
朝焼けに染まる大津港の景色、
日本離れで会うね、
噴水、三脚なしで、充分写っていますよ、
最近カメラウーマンが、大きな三脚と撮影の機械を持って旅をしているのは、
あれはあれでいいのでしょうが、
秦から見るとお気の毒です。
琵琶湖 (anikobe)
2011-11-26 20:21:57
ここはとても好きです。
初めて来たのは、学生時代の貧乏旅行でバンガロウ泊まりでしたが、湖の美しさにすっかり魅了されてしまいました。
今は、年1~2回ぐらいですが、そのたび同じものを見ても感動がまた違ってくるのも不思議です。
3日分丁寧にコメントをいただきまして、ありがとうございました。
噴水 (マオママ)
2011-11-27 11:41:23
この噴水まだ現地で見たことはないのですが、
カフェテラスで見てるので身近に感じます^^
夜景から朝景への移行も
体験感を同調できて嬉しいですね~~
マオママさんへ (anikobe)
2011-11-27 20:20:02
宿泊の時は、この噴水が一番良く見える部屋をお願いしますので、私もすっかりお馴染みになっています。
夜景の華やかさはない琵琶湖ですが、唯一これが旅を楽しくしてくれます。
ホテルからの眺め (竜馬16)
2011-11-28 19:52:32
夜は噴水ショー、朝は素晴らしい朝焼けとホテルからの眺めは最高のショータイムでしたね。
近江冨士の姿もくっきりと浮かび上がり、いい想い出になったようですね。
琵琶湖 (anikobe)
2011-11-28 20:13:04
この広い湖を見ながら過ごす近江の旅は、ほんとうにすきです。
同じ所にしか泊まらないのですが、そこを起点にドライブを楽しめるのがいいのでしょうね。

コメントを投稿

△ 旅 あれこれ ドライブ」カテゴリの最新記事