カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

栄山寺・国宝・梵鐘

2007年11月26日 | ☆ ふるさと・大和


栄山寺の梵鐘は国宝に指定されている。
青銅製で高さ157,4㎝、口径89cmで、4面に菅原道真の撰、小野道風の書と伝えられている陽鋳の銘文がある。
鐘の一番上にある竜頭(下からは写真に撮れなかった)は値打ちのある平安時代の作品だそうである。

銘文の小野道風の書というのには、研究者に異論があるようだが、梵鐘自体は、京都・神護寺、宇治平等院の鐘と共に、平安三絶の鐘とされている。

<
梵鐘四面の文字(銘文)
<<<<<<<

梵鐘の画像4枚は同じのを間違ってUPしたのでなく、四面をそれぞれ写したもので、読み辛いけれど、これが小野道風の書といわれている。
最後の、梵鐘拓本の屏風は、実家にあるのを撮った。
父が生前、栄山寺関係の方から頂いた、拓本をすぐに屏風にしたと聞いている。
私の子供時代の事である。

今では、国宝の梵鐘を拓本にとることなど考えられないが、鷹揚な時代だったのだと思う。


<>
マウスオン・ワンクリック三画像

梵鐘のスライドショーの画像の色彩がなんとなく寂しいので、屏風を写した帰りに庭に咲いていたツワブキと楓の紅葉、塀に垂れ下がって咲いているチロリアンランプを付け加えた。

 二川~吉田
コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初霜の朝&夕 | トップ | 長谷寺・紅葉に染まって »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
梵鐘 (もみじママ)
2007-11-26 23:20:22
梵鐘に銘文を良く刻めましたよね。

またそれから拓本ができてること、すごいですよね。
それがあにこべさんのところで屏風になってること。


そして彩りどりを考えられて、楓やつわぶき、チロリアンランプ、きれいですよね。
返信する
梵鐘 (竜馬16)
2007-11-27 08:44:06
おはようございます。
栄山寺の梵鐘は国宝だったんですね。
国宝の梵鐘を拓本がご実家にあるとは凄いことですね。
anikobeさんが仰る様に、昭和の前半期なのでしょうか、鷹揚な時代だったんですね。
栄山寺の梵鐘を通じて、またお父様との想い出も甦ったんですね。

梵鐘の国宝について調べると、現在13あるのですがそのうちひとつはお寺以外に、佐川美術館にあるととはびっくりしました
どういう経過で美術館が所蔵したのでしょうか?
返信する
梵鐘 (マオママ)
2007-11-27 08:46:30
実物よりも拓本で「道真・従三位・大納言・・」など鮮明に読み取れます。
いえ、読み取れるではなく見取れるでした・・・(難しい漢字は読めません)
anikobeさんが子供の頃には「国宝」では無かったのでしょうが、お父さんの目利き素晴しかったということですね。
返信する
国宝の拓本 (東京老人)
2007-11-27 09:47:45
父上の拓本すばらしいものですね。
きちんと表層してきれいに保存されています。

奈良、あさ窓を明けるとうっすらと霜がおりている。
季節に追っかけられますが、4期のない国のことを考えるとなんてすばらしい国というおもいがします。

返信する
もみじママさんへ (anikobe)
2007-11-27 17:56:37
こんばんは
最近変なサイトからのコメントが入りますので、自衛手段をとっていました。
申し訳ありません。

梵鐘ばかり並んでしまってので、お花を撮ってきました。
色合いのいいのが実家の庭にあって、思わずカメラを向けました。
返信する
竜馬16さんへ (anikobe)
2007-11-27 18:04:50
こんばんは
↑に書きましたように、自衛して「晩秋の大和路」
カルチャーに参加していました。
今度、栄山寺への歩く会の時、ご覧になったらキット驚かれるくらい無造作で素朴な国宝をご覧になると思います。
お楽しみに・・・
佐川美術館に、梵鐘があるのですか。
経緯が不思議ですね。
返信する
マオママさんへ (anikobe)
2007-11-27 18:11:01
栄山寺で、銘文を印刷したのを貰ったのですが、所々文字を拾って読める程度で、実家にある屏風を思い出して、大急ぎで写してきました。
拓本のままで置かないで、屏風にしたのは父の英断だと今頃思っています。
返信する
東京老人さんへ (anikobe)
2007-11-27 18:15:35
この屏風、これからも大事にして欲しいとつくづく思っています。

朝の霜、これも冬の風物詩だと思えば、ほんとうに四季の移ろいのある日本はいいですよね。
返信する
紅葉 (ボワシエール)
2007-11-27 21:10:45
お久しぶりです。
育児におわれているうちに、季節はどんどん過ぎていきます。Bebeの病院に通う道の銀杏も、ちょっと前にはまだ葉が青かったのに、すっかり黄色くなり、もう散り始めています。

紅葉、とってもきれいですね。日本の秋を楽しみにしていたのですが、今年は紅葉を見に行くことはできないので、anikobeさんの写真で楽しませていただきました。ありがとうございます。
返信する
ボワシエールさんへ (anikobe)
2007-11-27 21:26:08
まぁ!
お久しぶり。
お訪ね有り難うございます。

ママとしてのお忙しい日でしょうに、
本当に嬉しいです。

これから、今日行ってきた、奈良県桜井市の、長谷寺の紅葉をUPします。
ご覧くださいね。
大和の秋の風情です。

明日明後日と滋賀県の方に行きますので、コメントの設定を変えておきます。

どうか、お体に気をつけて、お暮らしくださいね。
帰りましたら、ボワシエールさんのところを、お訪ねしてみますね。   
返信する

コメントを投稿

☆ ふるさと・大和」カテゴリの最新記事