カフェテラス

テラスの片隅で一人心に呟くように

幻の五新鉄道

2004年06月14日 | ☆ ふるさと・大和
紀伊半島を縦断して、五條と新宮を結ぶ鉄道が、明治時代の末に計画されたそうです。

 昭和14年に起工式にまで漕ぎ着けましたが、太平洋戦争で中断されてしまいました。戦後様々な経緯を経て、昭和32年バス路線として着工したものの国の諸情勢の変化によって昭和52年にストップしてしまいました。
 現在は、一部の区間だけ、別会社のバス専用路線として利用されています。

 写真にありますのは、町の中央、国道24号線を横切って、吉野川の手前で、ストップされた当時の姿を残す残骸です。ここから、吉野川(紀ノ川)を渡る筈だった橋脚なのです。
 すっかり町の風景に溶け込んだこの橋脚を、近くのホテルの展望レストランから見ました。

 町の発展を夢見て、潰えた多くの人がいたことでしょう。

 車で、一瞬にして通過してしまう橋脚の下ですが、視点を変えて全貌に目を向けた時、ことの歴史や、人の夢や 切なる願いに思いを馳せることが出来ます。 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 辿り着けなくて・・・ | トップ | ベストフレンド »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

☆ ふるさと・大和」カテゴリの最新記事