骨髄異形成症候群(MDS)と向き合う

2020年1月末梢血幹細胞移植 
2023年7月再発 
2023年12月臍帯血移植

これからもよろしくです。

2018年02月16日 | 日記
沢山のご訪問を頂き、ありがとうございます。

白血病だけが血液のガンではない (と、身を以て教えられた)。

この病気(骨髄異型性症候群)は遺伝でもなく、感染する病気でもなく、原因不明で
ある日突然に誰かのもとへやって来る。

健康診断などで貧血を指摘されたら、決して軽く見ないこと!!!。
(私の場合は、私も、そして医師も鉄欠乏性の貧血だと思い込み、健康診断で指摘されてから病気発覚までに1年かかってしまった)

骨髄異型性症候群や白血病など、
血液疾患に於いては骨髄移植に完治の望みを託す人が沢山いるにもかかわらず、
白血球の型が一致するドナーを見つけるのは困難。
一人でも多くの人が骨髄バンクに興味を持ち、ドナー登録して頂けますように。
(私の年齢では残念ながらリスクが大きく、骨髄移植による長期生存の確率は低いらしいが)

貧血がひどくなると輸血が必要になる。
献血して頂いた血液でしばらくは元気を取り戻す。

私も以前はずっと献血していた。30回は下らないと思う。
でも一昨年辺りから血液の製造工場(骨髄)が故障してしまってからは
逆に血液を頂く立場になってしまった。


これからも血液疾患に関する事項も少しずつUPしながら、
先が見えない血液疾患の患者のために
骨髄のドナー登録や献血へのご協力をお願いできるブログに発展出来ればと思います。

コメント    この記事についてブログを書く
« ランキングバナー設置 | トップ | 前向きな人たち »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事