39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

ターゲットアーチェリー用のアプリ

2020-03-22 21:32:56 | 日記

こんばんは

 

一週間のご無沙汰でした

前回はアプリをAppStoreに出す手続きが面倒くさいと嫌になっていました

どうなったかというとやはり面倒くさい

なのでそれは少し置いといて先にターゲットアーチェリー用のアプリを開発することにしました

アーチェリー競技には主に、フィールドとターゲットとインドアがあります

とりあえずこの3種類のアプリを用意してから、アーチェリー仲間の評価をもらってからAppStoreに出すかどうか決めます

年会費が12,000円もかかるし毎年継続してないとアプリのダウンロードができなくなるらしい

そうなると何年も出典していても良いようなものにしておかないとただの自己満足になりますからね

今はコロナ騒ぎでアーチェリーランドへはいけません

他の人は案外平気な顔で言っているのかもしれませんが、こちらはもう高齢者ですからとにかく気をつけておかないと

日本だけでなく世界的に収束するようでないと安心できないと思いますよ

オリンピックだって日本が収束していても世界がそうでなければできないでしょうね

主催側の日本もオリンピックのIOCも自分が大きな決断をすることには躊躇いがあるようで、まだ誰も思い切ったことをいうことができませんよね

欧米各国はアスリートの安全のためにも1年の延期はやむを得ないという考えが大勢です

 

ということで外出できない今の状況を利用してアプリの開発に全力で取り組んでいます

フィールドもターゲットも同じアーチェリーだからほとんど同じアプリになるかというと、これが全然違うんです

あと一週間もすれば全体像が見えてくるので「お楽しみに」ということです

え?誰も待ってないし関心はないよ・・・ですか?

いやいやきっとどこかでこの記事を読んでいる人がいるに違いない

その人のためにもちゃんと報告はしますからね・・・