39ギター

35年ぶりに弾き始めたクラシックギター
神経痛と戦いながら
どこまでバッハに迫れるか
蝶も花もアーチェリーもあるよ

zIndexというモディファイア

2020-03-10 22:59:27 | 日記

こんばんは

 

コロナウィルスはまだ衰えてないようです

ウィルスはじわじわと世界中に広がって行きますが、その影響を受けた世界経済は一気に世界に広がっていったようです

日経平均は2万円を切りましたし、僕の持っている株も高値の時の半分にまで落ち込みました

今慌てて売るほどのことでもないのでほったらかしにしておきますけどね

消費増税前ならこれがリーマン級の出来事となり消費増税はまた延期となったんでしょうね

今は個人が出歩かなくなった影響で小売店や外食産業やそこに食材などを提供しているところが影響を受けているようです

大きな会社はまだ影響は小さいのでしょうが、世界で株が安くなり円高が進むとそのうち大不況ということになってくるんでしょうか

僕の仕事も契約解除にならないことを祈るばかりです

副収入を狙ってiPhoneアプリの開発を急ぎましょう

 

そのアプリですが

いよいよドッキングする段取りが整いました

データを選択してから的の画面に映るところです

的の画面はこんな感じにできました

フィールドアーチェリーらしく森の中の雰囲気です

ただ、イメージファイルを後から追加した影響なんでしょうか十文字のマークが下に隠れて出てきません

zIndexというモディファイアがあって上下の重なりを調整できるはずなんですが、全然効きません

この辺がまだxCodeの未熟なところなんでしょう

色々とやってみますがダメならイメージ抜きの白い画面で我慢です

ABCDの選手選択と的番号の矢印による選択とそれぞれの矢に対してデータベースからデータを取り出すところも完璧に動作しています

さて、いつドッキングしましょうか

そのあともまだ色々な作業が続き、アップルに申請するのはもう少し先になります

開発者登録は12,200円が必要になりますが、へそくりでなんとかなるでしょう

広告をつけて少しでも回収できるようにしようとか、今からがめついことを考えています

楽しみですね