あだち蒸気機関車館

5インチライブスチーム模型や蒸気機関車に関する資料などを保存、展示する私設博物館

続、実家から持ち帰ったSLグッズ_18

2021年08月31日 | 展示品のご紹介
今日は、実家から持ち帰ったデジカメに収められていたSDカードに保存されていたライブスチームの写真を紹介します。
完成したKoppel の写真です。工作室(倉庫のような所ですが)で撮影されたもので、雑然としています。



館長の父は、少しずつ形式の異なる Koppel を何台も製作していますが、そのうちの1台のようです。
当館で展示しているものとも若干異なっています。おそらく、親戚などで保管されていると思います。

昆虫の話

2021年08月30日 | 館長のひとり言
先日、NHKのEテレで香川照之扮するカマキリ先生による「昆虫すごいぜ!」の総集編のような番組が放映されていたので見てしまいました。この番組は結構好きで、以前にも機会があれば視聴していたのですが、見ていなかった回も紹介されていて楽しみました。
さて、最近近所でよく「カメムシ」を見かけるので、以前に写真を撮っておいたので、今日はそれを紹介します。
昔は、カメムシと言えば、全身が黄緑色のものをよく見かけたのですが、最近はめっきり見かけなくなりました。
近所で見かけたこのカメムシは背中に星空を背負っているようできれいだったので思わず撮影しました。


もう一つは、背中に赤い斑点があってこれも今まであまり見かけたことがないカメムシだったので撮影しました。左足が1本失われています。


少し調べてみると、これらは2つとも「キマダラカメムシ」という名前らしく、上段は若い個体、下段は老熟個体だそうです。
(詳しくは知りませんが)カメムシは不完全変態で、卵から生まれるとサナギを経ずにすぐに小さな成体になり、脱皮を繰り返して成長していくのではないかと思われます。脱皮すると背中の模様までこのように変化するようです。なかなか奥が深いですね。
ちなみに、このキマダラカメムシは、以前は九州以南でしか見られなかったようですが、最近は(おそらく温暖化によって)分布域が広がり、東京でも当たり前に見られるようになったようです。昆虫は、こうして環境に適応しながら暮らしているんですね。

実家から持ち帰った・・・_番外編7

2021年08月27日 | 館長のひとり言
今日は、実家から持ち帰った中国製の掌サイズのテレビ(ラジオも聞けます)を紹介します。
コンセントからも電源が取れるようですが、アダプターが見つからず、電池を使っています。災害時などには役に立ちそうです。



館長の父は、目新しい電化製品などがあるとあれこれと購入して楽しんでいたようですが、さすがに画面が小さくほとんど見ることはなかったのではないかと思います。自宅はデカいテレビが2台も鎮座していましたから。

実家から持ち帰った・・・_番外編6

2021年08月26日 | 館長のひとり言
実家から持ち帰ったDVDを一つ紹介します。
「ベンハー」のDVDです。以前に、「ベンハー」と「十戒」のビデオをもらって帰って見たことがありますが、父はもう一度見たかったようで、DVDも購入したようです。



父と一緒に、「猿の惑星」の第一作を見に行ったことがありますが、良く考えると、「ベンハー」、「十戒」そして「猿の惑星」も主演はチャールトン・ヘストンで、父は彼のファンだったのかもしれません。