GO.../Paul Chambers
(VeeJay SR1014 jp.reissue)
(VeeJay SR1014 jp.reissue)
有名グループではリーダーのもの凄い統率力をを反映してサイドメンは緊張感のあるプレイを強いられますが、それはそれでグループパフォーマンスとして優れた内容の演奏が聴かれます。一方、リーダー抜きのセッションではきわめてリラックスした快演となることがまれならず見られます。エリントニアンやベイシーアイツの演奏もそうですし、バイブラフォンのミルト・ジャクソンなどはレギュラーグループとは全く異なるスタイルの演奏をすることでも知られています。マイルス・デイビスグループでもそんなタイプの演奏が聴かれるものが有りますが、キャノンボールインシカゴと並んで有名なのが”当時のベーシスト、ポール・チェンバースの本アルバムだと思います。
メンバーは説明の必要はないほど有名ですよね。Cannonball Adderley(as), Wynton Kelly(p), Paul Chambers(b), Philly Jo Jones, Jimmy Cobb(ds)のレギュラーメンバーに御大の代わりにFreddie Hubbard(tp)が客演しています。演奏曲ではA面ではA-2の"Just Friends"bのフレディのプレイが鋭いフレーズ連発でなかなか頑張っています。しかし、これもケリーの登場にかすんでしまいます。女性の声で”ケリー!”と入るとさらにノリノリになりますね。また、ここでドラムをたたくのはおそらくJimmy Cobbと思いますが、このリムショットとの取り合わせが抜群ですね。B面はB-1の"There Is No Greater Love"が白眉です。ここではキャノンボ-ルの輝かしいトーンによるアルトのソロに聞き惚れてしまいますね。
所有盤は当然ながらテイチクが出した国内盤再発です。タイトルを引っ掛けた有名な信号機ジャケが格好いいですよね。ハードバップを代表する名盤ですよね。
ボス抜きで真っ先に浮かぶのが本作とDizzy Atmosphere,キャノンボールのIn Chicagoでしょうか?奇しくもみなケリーが入ってますね!3作ともケリーがバンドをとことんスイングさせていてどれもゴキゲンです。特に本作“ジャストフレンズ”やシカゴの“アラバマ”のプレイは惚れ惚れします。
女性の声には気がつきませんでした。今晩早速確認してみます(笑)
この「GO」は好で繰り返し聴く盤です。
「ケェエリ~」の掛け声が楽しい「JUST FRIENDS」と「EASE IT」「I GOT RHYTHM」の3曲がスタジオ・ライブなのでしょうか?途中でフェイド・アウト?してしまう「JULIE ANN」といい、これだけの面子なら別に小細工はいらないように思いますが・・・。
ご指摘のようにケリーは絶好調。所有はエンジ・ラベルのモノラル・オリジナル盤ですがたしか国内盤に別テイク集(DIFFジャケ)があったはずで探しています。
dizzy atmosphereを忘れていましたね。
モーガン、ケリーはもちろんですがAL GREY(tb)、BILLY BITCHELL (ts)、BILLY ROOT (bs)の他のホーン陣がこれまた好演ですね。
キャノンボールインシカゴのアラバマ、自分も大好きです。特にアダレーの艶やかなアルトが最高ですね。
ボス抜きはのんびりして息抜きになります。
どこの世界でも同じですね。
この女性のかけ声、誰なんでしょうね?・・・・
あのフェードアウトの曲もよくわかりませんが・・・。
ジャストフレンズとノーグレイターラブさえあれば、十分ですね。
それにしてもこのメンバーは凄いですね。