政治ネタ

2012-11-17 17:45:44 | Weblog
以前政治ネタを連発していて
 思わぬところから反発があって、以来此処のブログに記事を起こす事はめったにしなくなってしまったが・・・・・・

今回決められない政治が
 正直の上にバカが付くとかで、やってくれました。

それにしても、この3年こんなにひどいものかと思うほどの政治だったね。
 政治じゃなかったのかもしれない。

財源のしっかりした裏づけもないマニフェストでおいしい餌をばら撒いて・・・
 

思いつきなのかどうか回りのことも考えずペラペラと・・・・・
 トラストミーとか、考えれば考えるほどとか・・・・

原発事故でも司令官ともあろう方が生半可な知識を振り回して混乱させ、結果メルトダウンしてるにも拘らず、避難措置や他のことも後手後手になり、なんら責任を感じることも無く・・・・

総理大臣がやりたい事にもよってたかって、はんたい!はんたい!
 意にかなわない事だと、党を出て行くと脅したり、実際出て行ったりと・・・・

出来ない事を一杯書いた張本人は・・・・・・・
  かわいいガールたちを操って・・・・・・・

そして
 選挙!

15も党が出来たんだって!

今は小選挙区だから
 一選挙区で一人しか通らない!
 
これは2大政党制のための選挙制度だからね。

こんなたくさんの政党が出来たら・・・・・

 票の潰しあいで死に票がたくさんでて、国民の思いがつたわらくなるんじゃないのかな?

気に食わない政党、
気に食わない党首、
引退すると言ってた最大の子供手当てを貰った人も出るとか・・・
こんな政党にいたら落っこちるとウロウロ、オタオタしている議員
当選させたくない人も一杯いる

何でもかんでもはんたい!はんたい!と主張して
 じゃぁ~日本をどうしたいのか判らない政党
反対で国民は幸せになるのかしら?
100人が100人幸せになるのかしら?

国家危機にある日本、先の展望が見えない日本
おいしい口当たりのいいことばかり言って、国民が国民がとポピュリズムのかたまりみたいな事を言う政党・政治屋・個利・個略しか考えない輩を排除して

内政・経済・外交・領土と明日の事も考えながら5年先10年先50年先の世界を見ながら孫・子の日本をどうするのか、どうしたいのか

そして強いリーダーの下に多少の考えの違いはあってもリーダーを盛り立てて行ってくれる真の政治家が出てくることを期待したい。

そのような政治家が私の住んでる選挙区から出てほしい!






最新の画像もっと見る