ついに上陸

2009-04-30 20:53:00 | Weblog

インフルエンザが成田にやってきたぁ~
本人は救急車で病院へ、回りに座っていた人は足止めされてるとか・・・

北朝鮮はまたもや核実験やらミサイルを発射すると恫喝してるが、インフルエンザの対策はどうしてるんやろ?

中国の過去の核実験では19万人が死亡130万人近くが被爆したという。

北朝鮮の女性は売られる人種だという。

ロシアもなんかあるやろな。


日本は平和で
昨日も河口湖に歩きに行ってきた。
川口湖湖畔を歩いたのじゃなくて、富士急河口湖駅から富士吉田の富士山への吉田口登山道を歩いて北口本宮浅間神社におまいりしてきた。

例によってコ-ス外をブラブラ歩いたりして御師というものがあるのを知った。

外川御師の屋敷で教育委員会のボランティアの人に話に引きずり込まれて帰りのバスに乗り遅れてしまったが、新しい知識を知ったのは有意義であった。

古傷が・・・いた~の・・

2009-04-29 18:14:34 | Weblog

いつの間にかおいらも親方と同じくらいの歳になってしまった。
昔の古傷が痛むのだわ。
歩こうとしたときに何かの拍子にズキッってくるんで、思わず「キャン」って叫んでしまう。

実は大阪にいた2歳の頃だったと思うんだけど、夜に親方に連れられて親方のおっかぁ~を迎えに行く途中夜で閉鎖中のス-パ-の駐車場で綱を外して貰って親方と遊んでいたときに前をおっかぁ~の自転車が通ったのを感じたので、親方の止めるのも聞かずにおっかぁ~を追いかけて道路に飛び出し一目散におっかぁ~を追っかけたんだ。
そして大きな通りに出た。そこに信号があって赤だったのも気づかずに飛び出したんだわ。

そのときに車が来た。
おいらははねられてしまった。

おっかぁ~は信号待ちをしてた。

その横においらは投げ出された。
おいらの頭の中は真っ白になってしまった。

おっかぁ~が抱き上げてくれたとき、思わずおっかぁ~の手を咬んでしまった。
おっかぁ~は痛いのを我慢して咬むに任せてくれた。

おいらは意識を取り戻したけど、むちゃくちゃ痛い。
どこが痛いのかわからない。
ギャンギャン泣き叫んだ。

夜なのにあちこちから人がでてきて、心配そうに覗き込んでくれた。

親方もおいらを追いかけてやってきた。
親方の手の甲も咬んだ。

親方はおいらを抱き上げて、おいらを跳ねた車で夜もやっているお医者さんに連れて行ってくれた。

夜なのにお医者さんはおいらの仲間たちで一杯だった。

痛いのを我慢して診察を待った。
やっとおいらの番が来てラッパみたいなのを首に巻きつけてお医者さんが診てくれた。
前足を骨折しているとの診断だった。
頭は大丈夫だった。

すぐ入院して、手術をしないとびっこになると言われた。

親方はいくらぐらいかかるか聞いて、いったん連れて帰って考えると返事をした。
すごい何十万もの金額を言われたみたいだった。

それでおいらは麻酔薬を打たれて添え木をして、タクシ-に乗れないので親方に担がれて帰った。
今ぐらいの体重だったけど、おいらは麻酔でぐったりしてるので重かったらしくって何度も休憩をしながら1時間半もかかって家につれてって貰った。

あくる日だったか近所のお医者さんに行って夕べ言われた金額の半分ぐらいで手術をして入院した。

人間と同じようにレントゲンを撮って前足を切開して折れてる骨をつなぎ合わせボルトを入れて固定してギブスをして3日ほど入院をして様子を見た。

そして骨がくっついた頃にギブスをはずしておっかぁ~に連れらてリハビリに通ったんだ。

おかげでびっこにもならずにすんだ。

その後親方夫婦と一緒に今住んでるところに引越しをした。
森もあるし野っぱらもあるし今まで済んでいたところとは大違いだ。
おいらは走り回ってはしゃぎまわった。
夏は蛇を捕まえることが特技になった。
冬は雪の中を走りまくることが楽しくってしょうがなかった。

けど、歳をとってきたのか去年ぐらいから朝晩冷え込みが強いと足が痛むのだわ。
親方等は前足を出すとマッサ-ジをしてくれる。
とても気持ちがいいのでつい甘えてしまう。

あまり心配をかけないようにしたいので散歩のときは何とか普通に歩いているけど、親方は前と違って走らせたりしないし、休憩もさせてくれる。
きっと、わかってくれてるんだなと・・・


朝の温度は3~5度ぐらいかな。早く暖かくなって欲しいなって思う。

親方は仕事が休みで今日もどっかに朝早く出かけてしまった。
また明日ぐらいに写真を載せて報告するだろうな、きっと。

豚・・ぶ~ぶ~・・・

2009-04-27 18:05:28 | Weblog

朝はよい天気で富士山も綺麗に見えていたのに、お昼すぎごろから雨が降り出し、今の時間は曇りになってる。
天気予報はハズレ~
山間部の天気は予報しにくいらしくってよく外れる。

富士山の頂上に太陽が沈む頃になってきたけどその日は雨か曇りか・・・
しかし何日なんだろうな?その日は・・・
御殿場に爺さんは知ってるかもしれないけどね。


ところで、少し前までは草なぎくんの裸だったけど、昨日あたりから豚がえらく脚光を浴びだした。
いつもの日本人のヒステリック現象が豚テキの提供を停止する外食産業がでてきた。
おいらは花粉症でいまだにマスクをしてるけど、そのうちに町じゅうマスクをかけてる人ばかりになるかもね。

次に脚光を浴びるのは鳥かもよ。

BSEの牛肉やら水銀入りのマグロ、農薬入りの野菜などなどほんとに体に悪影響のあるのは食べないにこした事はないが、インフルエンザウイルスは熱処理をすれば大丈夫なんじゃないのかな?

マスクをしたりうがいをするのは飛まつ感染を防げるからじゃないのかしらね。
まぁ~感染者とキスをしたら確実に移るだろうな。
酔っ払ってもキス魔にキスをされないようにしないと・・・

それにしても舛添さんもご苦労やね。
年金やら雇用確保やらインフルエンザやら。
違う分野の政策を一人の大臣に任せている今の省のあり方でいいのかね?
そうそう聖徳太子のような人はいないだろうしね。

ぶつぶつ言いたい事が多すぎるこのごろだわ。


駅からハイキング

2009-04-26 21:11:19 | Weblog

晴れてたけどめちゃ風が強くって、帽子を何度も飛ばされそうになりながら東伊豆を来宮から網代まで海岸沿いに約10キロほど歩いてきた。

初島が綺麗に見えてたが海は三角波が立って漁船の影はなかった。
ただは初島へ向かう高速艇が飛ばしてた。

かつて自殺の名所と言われた錦ヶ浦は道路沿いに柵がしてあって簡単に飛び込めなくなってた。

気になったのは閉鎖した旅館やら飲食店それに温泉をくみ上げるやぐら
が使われなくなってさびて放置されて雑草が覆いかぶさるようになってた。
繁盛してるホテルがある反面つぶれていく旅館があるのも世のならいなのか・・・



多賀の付近では昔20代のころ沼津に勤めていて車で外商に来たことがあったけど、新しい道路が海岸線に出来たり、そして家もたくさん建っていてス-パ-がありコンビニがあったりでかつての面影はまったくなかった。
これも世の移り変わりなのか・・・

網代の魚市場では網代浜市そらこい祭りをやっていて海産物やらよさこい踊りやら和太鼓の演奏などをやっていて若い衆が威勢良くがんばっていた。

今日のハイキングはなんとなく歩いてきただけで、あんまりピンとくるものがなかったのは強風に一日中あおられていたからだろうかな?

写真は錦ヶ浦


そうそう
競馬は昨日はいいところなしで全滅。
今日は1レ-スだけでワイドで来たけど焼け石に水の配当で来週は銀行に入金をしないと馬券を買えなくなってしまった。

テレビの故障の原因は?

2009-04-25 12:26:36 | Weblog

一日雨だそうだわ。

一年も使わないテレビが故障してメ-カ-が修理してたのが、やっと直ってさっき持ってきた。
ある日突然電源がはいらなくなってウンともスンとも言わなくなった薄型テレビ。

原因はどうも雷らしい。
どっかに落ちた雷がテレビに入り込み電源の基盤をいためたらしい。
かすかに残っていた配線がなにかの拍子に切れてしまったとかで、夏場には雷が原因の修理がこの地方には特に多いと言う。

で、電源の基盤を取り替えて修理をしたと係員の話であった。

でもね~
その折にほかのところの基盤もおかしくなってんじゃないの?

ほかのところは見てないようだわね。

またおかしくなったらどうするんだろ?
今回は無料だったけど、次は多分・・・
販売店の5年保障には入ってるけれども、販売店が倒産したら?・・・


電化製品、車など機械物ではあたりはずれがあって、高額なお金を出して買った品物がハズレのほうにあたってしまったら、
それは・・・こまりますぅ~~

それにしても雷さんには困りますわ。
PCにもはいりこまれて最初のパソコンをパ~にしたこともあるし・・・
それ以来雷ガ-ドのコンセントをつけてみたけど、電話線からも入ってくることもあるし・・・
テレビにも雷ガ-ドのコンセントをつけたらどうなんやろね?
地デジには画面が乱れると言う人もいてるし・・・

浅草の『雷御こし』をお土産に貰った。
雨の土曜日のおやつにしよう。

スッポンポン・・・・・・

2009-04-23 20:50:52 | Weblog

おいらの学生時代には素っ裸で裸踊りをしたり、京都の川原町通りで裸で
ネグリジェをかぶって走ったりしたもんだけど。

あるいは落語家が結婚式の披露宴でチンコを出したりして盛り上げたりしたりしてたんだけど。

時代はかわり真夜中によっぱで公園でスッポンポンになって蛮声を張り上げてたと言う事で逮捕され拘留され家宅捜索までするなんて・・・

痴漢をしたわけでもなく、スト-カ-をしたわけでもなく、強姦をしたわけでもなく、酔払い運転をしたわけでもなく、凶器を振り回してたわけでもないのに・・・

真夜中に酔っ払って芝生の上に素っ裸でいただけで、真昼間に銀座や秋葉原辺りをスッポンポンで走ったわけでもないのに・・・

何でこんなにヒステリックに大騒ぎをするのか

総務大臣までがそんな行為は最低とこき下ろしたりしてるが・・・・


でもね~


人気者のタレントと言うだけで、通常の若者が出来る事も出来ない大きなストレスがあって発散したかったのかもしれない。

人気者じゃないおいらだって
素っ裸で真夜中に公園で歌でも大声でも出せたらすっごく気持ちがいいだろうなって思うわな。

真夜中の公園にいてる人種ってわけありの連中だと思うけど、そんな人種にみせびらかしてたんじゃないだろ?

座って大声でわめいてただけだろ?

何で公然わいせつ罪なのよ。

警察権の乱用じゃないのかなとおもったりするわ。
酩酊状況としても虎箱に入れてお昼にでも厳重注意して釈放すべきじゃないのかな?

って思うけど、ちがうかな?


女性だったら彼の裸を見たいって言う人も多いかもな。

いい男だもん!

健康保険組合

2009-04-22 20:55:43 | Weblog

おいらは退職者健康保険に入ってるんだけど、どうも健康保険組合が大赤字になってるらしくって、この制度を廃止したいと組合から文書が届いた。
大赤字の原因は国が作った高齢者医療制度の高齢者支援金の増大によるものらしい。
加えて企業グル-プの他社との合併などで、組合員も相当数減少しているとのことである。

よってこのままの状態では健康保険組合が成り立たないと言う。
すでに健康保険組合を廃止して政府干渉の協会健康保険に切り替えた組合もあることは新聞などで知っていたけど、まさかおいらが加入している健保までやばいとは思わなかった。

政府が作った年寄り介護の制度が健保組合の負担金を増大させ、これから年金生活者たる中期高齢者を割安の健保から割高の国民健康保険に入らせてその生活を脅かそうとするようないわば悪法を作ったのはだれなんや?
『責任者でてこ~い』
と、言いたくもなる。

さらに介護保険を年金からさっぴくようなことをしやる。

まったく弱いもんいじめやないかいな!

定額給付金の案内もまだ来ないのに、所得税や固定資産税の案内がさっさと来て、『期日までに納付しないと延滞金をとるで~』なんて、言ってやがる。

まったく『責任者でてこ~い!』

そんなつもりで言ったんじゃないけど・・・

2009-04-21 21:14:06 | Weblog

今日はシルバ-の出勤日。
仕事場でおいらの言葉の行き違いか舌足らずだったのか、仲間の人から怒鳴られてしまった。

仕事のミスをした人がいて、なんこか不良品が混ざってしまった。
不良品の数はわかっていたので、その数が出て来たら、全部調べなくてもいいと思ったので、「全部調べなきゃいけないの?」って聞いたら、
「俺がミスったからと言って追い討ちをかけるようなことを言うな」ってすごい剣幕で怒鳴られてしまった。

そんなつもりで言ったんじゃなかったんだけど、そういう風に解釈されてしまったおいらの言い方が悪かったのかなと思って謝ったんだけど・・・

その人も迷惑をかけてと、気にしてたんだろうな。

この歳になっても言葉の使い方がへたで怒らせたり誤解されたりまだまだ修行が足りないと実感した一日だった。

「人生生涯小僧のこころ」
いくつになっても怒鳴られて教えてもらう事もある。まだまだおいらは小僧だわい。

訃報が・・・

2009-04-20 21:03:23 | Weblog

きょう伯母の訃報が届いた。
けど、すでにお葬式も終わり四十九日も終わったとのこと。
近親者だけですべて終えたとのことの事後報告だった。
3月に大阪で叔父に会ったときも何も言ってなかった。

母方の伯母が亡くなったときもそうだったみたいで、このときは3月に大阪にいたときに聞いて四十九日の前日にお焼香に行った。

新聞の訃報公告をみても『近親者のみで済ませました』ってのが多い。

最近大きな派手なお葬式が少なくなってるのかもしれない。

おいらのお葬式のことを考えると・・・・
家内と娘と孫と近所に住んでる家内の兄弟だけでひっそりと済ましてもらいたいとな・・・

おいらは死んで何もわからないと思うから、大きく派手にしてもおいらはちっとも嬉しくないしね。
ひっそりと静かに口も利くこともないそして肉体は消えてしまうおいらと黙って別れの言葉を投げかけてくれたらいい。


そろそろ死んだときの事も考えておかないといけないのかもしれない年になってきたように思う今日の訃報だった。

弟にやられた!

2009-04-19 18:25:49 | Weblog

皐月賞・・・
④幸四郎さんはまったく見向きもしなかったら、来たっちゃったじゃあ~りませんか!
大体幸四郎さんは騎乗がへたくそでいい馬に乗せてもらっても、何て乗り方だぁ~って時が多かったからねぇ~
だからまさかのまさかだなぁ~

兄貴の豊さんは最近どうしたっちゃたんでしょうね?
いい馬に乗せてもらっても・・・
そろそろ落馬の後遺症から抜け出してもいいころだと・・・

あ~ぁ  それなのに、それなのに・・・

そんなわけで3連複で⑮⑯は買ってたんだけど④は買ってなかった。

昨日もウオ-キングに出かける前に¥1500-買ったけどはずれ~
今日もはずれ~

これで桜花賞の儲けは全部吐き出してしまった。

賭け事ってこんなもんなのかも知れないな。

写真は昨日のウオ-キングのときの蓮華畑だよ。