・・・・2006年も今日でおわり・・・

2006-12-31 09:54:29 | Weblog

だいぶブツブツとつぶやいたけど、2006年もあと14時間少しで終りと・・・
いろんなことがあったけどブツブツ::::

・家族共々(嫁とワンコと自分&娘・孫)大きな病気をしなくて健康に暮らせて山登りやら小旅行に行けたことが一番よかったんかな

・デイトレをして(デイトレといえるかどうか?)資金を半分近くまで減らしたこと、証券株(2000株)で含み損をかかえ塩漬けになってしまったことは、悔いが残るなぁ~
    勉強をもっとしないとネ 

いいこと:::
・お宮さんの仕事をやらせてもらって、お付き合いが広がったこと&よその地区のお宮さんの抽選でウン万円の旅行券があたったこと、(まだ行く先はきめてないが・・)

・孫が元気ではっきりとおしゃべりやらいたずらやらが出来るようになった。(もうすぐ4歳になるからあたりまえかも)

・秘湯に何ヶ月かに一回程度さそわれること、温泉と酒好きにとってはたまりませんわo(*^▽^*)oあはっ♪

・酒と言えば アルコ-ル度がたかくなると議論を仕掛けてやりこめられて、機嫌が悪くなることが多くってこれは自分でもやめなあかんなとブツブツ

・かみさん曰く・・・「あんたは自分勝手やから付き合い切れん、アンタより長生きして仇をとってやる」(*/∇\*) キャ

来年もぶつぶつ・・ブツブツ・・

・・・・痩せませんねぇ~・・・

2006-12-30 14:18:42 | Weblog
今日も快晴
風もなくおだやかな年末のひととき、かみさんに「今日のようじあるか?」と聴いたら「別に」って言うもんだから、裏山にお散歩に出かけた。
ほんとは・・・朝4時に起きて行きたかったんだが、昨夜またまた人が来ていっぱいアルコ-ルがはいって、揚句の果て論争になったため不愉快な思いをしたことが尾を引いててかみさんともぐあいがわるくなった。そのために4時には起きられず、7時になってしまった。
そんなこんなで先程帰ってきたところ、「お昼は用意してないよ」だってさ
まぁ~金時山で味噌汁とおにぎりを食ってきたからいいようなもんだけど・・ブツブツ
これで今年の金時山散歩は終りです。12回登ったけど、先達さんで3000回以上登ってる人も多くびっくりしますなぁ~
しかし、汗を一杯かいて登るわりにはちっとも痩せないですわ。

そこで一句・・ 霜柱 踏みしめ登る 金時山  字余り (*≧m≦*)ププッ


2006年も明日で終りだけど、娘と孫は明日大阪の婿殿の実家に、ご挨拶に行くそうな・・・・ここみたいに気楽には出けへんやろなo(*^▽^*)oあはっ♪
上げ膳据え膳コタツでゴロゴロな~んて

孫守りも疲れるけど、いなくなると寂しくなるね、まいどのことだけど・・

そして僕の明日はお宮さんの掃除と新年を迎える飾りつけ、さらに真夜中12時前から初詣の方々の接待を・・・雨が降ったり寒くならないように

写真は乙女峠と金時山の中間にある長尾山での霜柱

・・・大納会・・・

2006-12-29 09:37:24 | Weblog
冷え込んで氷が張ってます。霜柱がたってまふ。
9:30 持ち株まったくさえません。4銘柄とも含み損損益率5-15%
終りよければどころじゃないなぁ~最悪状態で年を越す覚悟をしなくっちゃいけんかも::::ブツブツ

12:00
やっぱし あかんかった
買値に届かず、来年まで持ち越しやわ
そして、その間にNY株が暴落したらと、おもうとぞっとするけど冷や汗がタラタラでるけど、損ときはそんとき命までは落ちないだろし
それにしてもこの一年でドンだけお小遣いがへったことやら涙がボロボロ・・これで、今年の株での遊びは終わって、年末の用事が・・・・
と、いっても男がやることないし、かえって「邪魔や」っていわれるのがおちだろし:::ブツブツ::::ぶつぶつ::::

・・・・どどど~なったの?・・・

2006-12-27 21:45:50 | Weblog
朝から快晴
それにしても夕べの雨と雷それに風 いったいどうなったんでしょ
の大嫌いなワンコがシャッター雨戸をどんどんガリガリ前足で叩きまわしてくれました。しょうがないので、また玄関に収容したら、落ち着きました
朝はほんとの快晴で朝焼けの見事な富士山が目の前に現れてくれました。けど、直ぐにひさしのような笠をかぶってしまいました。

株・・・アルデを¥40250-で、NOKを¥2315で処分して+¥2960
ニッシン前場寄りで処分できるかと期待したが×・・・

で、今日中の勝負とおもってオリコン¥85050-ドリテク¥9105で買い・・・
ところが~10:45に画面がとまってしまって、ザラ場がみえず
11時になっても動かない
いったい、どどっど~なったの
PCの故障かとオロオロ(( ( ̄_ ̄;)(; ̄_ ̄) ))オロオロ  
しゃ~ないから娘と孫をつれておもちゃを買いに
トミカがお気に入りの様子で立体駐車場やら修理工場やらを・・
帰宅しても相変わらず、原因は台湾の地震で海底ケ-ブルが切れたらしいとのことしかわからず
そんなことってあるの
で、結局持ち越しになってしまった。良かったのかわるかったのか、明日かあさってかに吉とでるか狂となるか

写真は今朝の富士山・・こんな雲ですが・・


;;;;;ことしもあと;;;;;

2006-12-26 20:46:32 | Weblog
一日中
朝起きたらタクヤワンコが小屋の中で震えてる。鼻も乾いてる。ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい風邪でもひいたのか
とりあえず玄関に収容して懐炉を毛布の下にいれて様子をみることに・・・・
株 前場でアルデを¥40250-で ドリテクを¥9240で 利確してみたが後場になってドリテクが爆発・・・あ~ぁもう少し持ってればよかったかも・・
二つあわせても¥2000しかないわ や~んなっちゃう
NOK後場になってものびず、ニッシンは暴発気味だけど買値にとどいたり落ち込んだりで明日まで持ち越しだわ。ことしも残り少なくなってNOKとニッシン整理できればいいけどな
メディアはもあきらめて、塩漬けや サイコロが8.33%にもなってしまったし、来年までもつで~~~配当もないけど

ワンコの具合午後には良くなったようで今晩はお外のMY HOUSEでご就寝することに・・・

娘が孫と年末をここで過ごすためにキタヨーキタヨー(・∀・≡・∀・)キチャッタヨー!!!
孫にふりまわされそう・・(( アタフタ o( ̄▽ ̄;)三(; ̄▽ ̄)o アタフタ ))  
新年は旦那の実家で過ごそうな・・お疲れ様やね(*≧m≦*)ププッ


・・・・牡丹鍋・・・

2006-12-25 17:45:58 | Weblog
のち
ゆうべサンタさんは来なかった。
持ち株の株価上昇せずガラ~ンとしてさびしいもんだわ
あんまし暇だからドリテクいじってみたけど、あしたまで持ち越しや
いまごろにタ-ボ君急上昇損きりして損したwwメディアを切るべきやった。いまおもえば、悪いほう悪いほうにと流れが行ってるような感じ
どっかでこの悪い流れを断ち切らないといけんが、
ほんまにむつかしいの~

これからボタン鍋を食べにおいでというので、出かけるけど、夕べも酒を飲みすぎて今日は飲みたくない気分なんだけどしゃ~ないね。

明日の株の指値しとこっと

・・・強かった・・・・

2006-12-24 15:59:38 | Weblog
のち
有馬記念 ディ-プ強し
けどねぇ~2着3着あたらんかったペリエやダイワを買ってなかった
松坂やら井川でメジャ-リ-グ話題になってたんやから一考すべきだったな。
ペリエは要注意や
「最後よければすべてよし」とはいかなかったけど来年金杯がんばろ
資金は当初入金から4割に減ってしまった。(* ̄ー ̄*)ゞポリポリ 
 ばくちはあかんのかも てへ(* ̄ー ̄)>  

・・・有馬記念・・・

2006-12-23 22:13:02 | Weblog
いい天気で富士山もきれいに見えるけど、去年より雪が少ないように思える。
昨日の株結局来週に持ち越してしまった。我ながらあかんね~~ってあきれてしまう
今日は 晴れてあったかいので ワンコの今年最後の洗濯、シャワ-が気持いいのか☆。。。:*・゜☆。。。:*・゜☆ ☆ ☆。。。:  *・゜☆。。。:*・゜☆ ☆おとなしくしてた。
サイバ-エ-ジェントから¥810-の配当を送ってきた。そんな株もってたかな?忘れてたo(*^▽^*)oあはっ♪
そういえば、三菱商事からも卓上カレンダ-が・・
ついでにJRAから役にたたない記念品が・・・
そして今日の競馬2Rしたけどぜんぜんかすりもせず
明日の有馬の軍資金と思ってたけど、あかんね~~
有馬はやっぱしディ-プですかな
ディ-プから全頭馬単ながしで100円で・・・どうでっしゃろ

・・・強力伝・・

2006-12-21 12:26:35 | Weblog

今日の前場が終わった。珍しくPCの前の座ってた。
で、ヤフ-を¥51400で売り1000の儲け、o(*^▽^*)oあはっ♪
それで、またまたアルデちゃんを¥38200で、メッツと迷ったんだけど(* ̄ー ̄*)ゞポリポリ  
けど~取立屋さんのニッシン三洋信販の影響か傷が深くならないうちに放さないとメディアちゃんの二の舞になるかも・・・だって、メディアちゃんサイコロが8.8%ぐらいに下がってしまって売るに売れなくなってしまってるまさか整理ポストに入ることはないやろけど・・・なんかで爆発してくんないかなぁ~
NOKも動きが緩慢(割安株と思うんだけどな)・・・少しの儲けで放すかな

きのう前場が終わる前に、持ち株のザラ場の動きがあんましパッとしないのにイライラして裏山の金時山に散歩に出かけてしまった。
頂上の金時茶屋で金時娘(70いくつかの婆さんやけど、死ぬまで娘だわと言ってる)その娘に「親父さんのことを書いた本を読んだよ」と言うと、嬉しそうに「ありがとう」って、それだけで愛想もクソもない娘や
その本の中でこの金時娘のことをこう言ってる「小宮は桃の苗を持って出かけるところであった。確かその時、娘の鶴子の誕生日だから植えるのだと言っていた。赤い筒袖を着た丸い眼の鶴子が出てきて、石田をじろじろ眺めていた。(中略)最後まで鶴子とは仲好しになれなかった。土産の菓子にも手を出さずに、悪人かなんぞを見るようにたちはだかっている鶴子を前にして・・・金時再現説をだした。」
そのころは小学校4年か5年生の頃かと思われるが、70を超えた娘は本に書かれたとおりのそのまんま大きくなったような方のように思われる。(失礼

この前もみかんを持ってたので「よかったら 食べて」って言って渡してもにこりともしないし、ありがとう ともいわなかったし・・・o(*^▽^*)oあはっ♪

しかし、昨日でやっと10回目(一日一回として計算)の散歩になったが3000回以上も来てる人もいるし、御殿場の爺さんで750回に届こうかという御仁ともお付き合いできるようになったし、なんか魅力があるんだろんろうな

たしかこんな話もしてた。登ってきて汗をかいたのを拭いて、着替えをしてから茶屋に入る人、娘がいないと手紙を置いて帰る人、my箸を持ってくる人など・・
そんな人が多いって。
そういう自分もてっぺんに登って具たくさんの熱い味噌汁を食べるのが楽しみになってしまってるが

金時娘の描写を少し書いてる本は「国家の品格を書いた」藤原正彦さんの親父で藤原ていさんの旦那新田次郎さんの書いた「強力伝」に出てるんだけど、本文は金時娘の親父さんが50貫もある風景指示盤を白馬岳の頂上まで担ぎ上げた話で、気象庁勤めから小説家になる転機になった本なんだそうな。
そして、白馬岳のてっぺんには今も風景指示盤があるってことやから、生きてるうちに見にに行きたいもんだと思う。

そんなことを書いてるうちに後場がまもなくはじまる~~~上がって~~


15:00
後場 あかんかった
上がったり下がったり 方向さだまらず。
ニッシンあがるようで、あがらず、メディアまだ下げてらぁ~勝手にして
アルデもさえないにゃ~ NOK もうちょいが上がらん

売り坊さんも寝てしまったようだし
おいらも( ̄、 ̄@)zzz・・ねるよー  

@@@@:なんかあったの?@@@

2006-12-19 18:06:13 | Weblog
快晴ってわけではなかったけど、晴れてた。けど、空気は冷たい。
株  朝9時15分にPCを開けたら、あれれ
夕べ指値をしてたアルデちゃんが保有銘柄にない(*゜□゜*)ぎょぉぉ!
約定をみたら、なんと約定済みになってるじゃ~あ~りませんか  ¥39800-で;;;;でも板は41000円をこえようとしてる
しゃ~ないな ブツブツ
ヤフ-が下がってるニッシンも
このふたつに乗り換え~ヤフ-¥50200- ニッシン¥33900-
ザラ場をみてても、あんまし動かない
今日中に処理できないかも・・・・後場は野暮用で株は放置
帰ってきてみたら
全面安指数はそろって討ち死状態
当然持ち株も大きく
なんか不安材料でもあったの
日興とミサワが粉飾したとかは聞いてるけど・・・

まぁ~あしたに期待して、ジタバタしないしない

@@@ぶつぶつ;;;ブツブツ:::ぶつぶつ@@@@