ayameじいちゃんの日記かな?

今日も今日とて、ayameじいちゃんはお暇な毎日…。
道端で拾った名古屋弁混じりのお話もいいんじゃないかな?

ドラ、抑えの岡田が大誤算!

2020-07-10 11:04:57 | 日記
 ドラは、先発の岡野君が3回に2点を先制されて苦しい展開に…。

 4回に1点挙げたが5回にはまた2点取られ、8回に5-4と逆転し、後を任された抑えの岡田君が大誤算で1死を奪うも2塁打、四球、暴投、敬遠で満塁になり、山崎・村上に打たれて逆転されてしまいました。

 8回の逆転で、後は9回を岡田君がチャンと抑えてくれれば逃げきれたのにヒットと四球というよくあるパターンで走者を出して大誤算!

 9回裏に阿部・溝脇のヒットで出塁し、ビシエドの犠牲フライで1点を返したものの、これまで…。

 結局、スワローズに1分2敗に…。

 この3連戦、内容的には全部勝てたゲームなのに、なぜか勝てないのは疑問です。

 首脳陣の采配がどっかチグハグデおかしいんだなぁ~。

 やってるのは選手だから、監督の采配を成功できない選手にも拙い所があると思うけど、中継ぎのR・マルティネスを外したり、好調のA・マルティネスを先発させなかったり、何を考えているんだろうか?

 こんなことじゃ~調子のいい選手まで、オカシクなっちゃいそうです。

 1勝するのは難しいと言うけれど、勝てる試合を落とすのは簡単なことなのか?

 グランもそうだけど、最後のひと押しが足りないのは、名古屋の特質?

 モノづくりとカネ儲けには敏感な名古屋人気質だけど、スポーツにはどうも向いてないのかもしれないね(名古屋出身の首脳陣・選手は少ないけど)。

 ただ、スポーツを含めた娯楽(遊び)が嫌いかと言うとそうでもなくて、芸どころ名古屋と昔からいわれています。

 ただ、この「芸どころ」というのは、芸に対する目が厳しいことで知られていて、ドラも、グランも厳しい目でファンが見てることを忘れんようにして頂戴。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ドラも、グランもドローゲーム | トップ | 久しぶりの晴れ間 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事