青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

北欧10日間『 エストニアの首都 タリン散策 & ホテル朝食 』 2023年 ㉔

2023-08-31 04:37:11 | 北欧 2023

2023年7月26日(水)7日目

朝は5時に起床。

昨日降っていた雨は止んでいました。

部屋の窓から、昨晩買い物に出かけたショッピングセンターが、

奥にはバルト海が見えます。

 

朝食は6時30分から、ホテル出発は9時からなので、

旅行会社からもらったマップを頼りに散策へ。

 

世界遺産のタリン歴史地区観光はツアーに含まれていますが、

ホテルから徒歩15分くらいの距離でしたので自分でも行ってみました。

方向もよく解らないけど、教会の高い塔を目指していけば大丈夫でしょうからね。

 

可愛いトラムが走っていました。

 

『 ふとっちょマルガレータ 』

バルト海の東岸に並ぶバルト三国。その最も北に位置するエストニアの首都タリンは、

エストニア語で「デンマーク人の城」を意味し、13世紀にエストニア人の砦をデンマーク王

が占領したことが町の名の起源になっているそうです。

その後、ハンザ同盟に加盟しロシアとの交易で発展。

城壁で囲まれた旧市街が、中世ハンザ都市の面影を色濃く伝えています。

町の発展とともに堅固になっていった城壁。その北の出入口で守りを固めていたのが、

16世紀に築かれた砲塔『 ふとっちょマルガレータ 』でした。

かつて囚人を世話していた女将さんから名付けられたユニークな砲塔『 ふとっちょ

マルガレータ 』は、現在は海洋博物館となっています。

 

『 三人姉妹の家 』

1362年に建てられた商人の邸宅で、女性らしいデザインで三棟並んでいることから

この名が付きました。

現在は改装され、5つ星ホテル「スリーシスターズホテル」として営業しています。

 

城壁に沿って歩いてみました。

 

城壁に上る階段もありますが、朝早い時間なのでクローズでした。

 

『 ふとっちょマルガレータ 』に戻り、ホテルへと帰りました。

2016年5月に娘とタリンにも訪れていて、この『 ふとっちょマルガレータ 』を

見損なったのが心残りでしたが、これで満足です。

お天気も回復傾向で青空が見えていますね。

 

7時頃、無事にホテル到着。

 

ホテルのフロント。

 

朝食はホテルでのブッフェ。

 

歩いてお腹も空いたので、色々食べましたよ。

北欧の生サーモンは本当に美味しいです。ニシンも。

普段は食べないブルーチーズも食べました。

 

この後、ヨーグルトも食べたのですが、また席を取られてしまい(笑)

仲良くして頂いてる栃木のご夫婦に相席してもらいました。

 


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北欧10日間『 フィンランドの... | トップ | 北欧10日間『 世界遺産 タリ... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
歴史を感じる街並みですネ❕ (yamaguti2520 )
2023-08-31 09:09:01
日本にはない歴史を感じます。日本にはありませんよね~素晴らしい建物です。やはり歴史の重みを感じます。天気が良くなって観光には良い感じに素晴らしい旅が、続きますね❣
yamaguti2520 様 (青空の向こう)
2023-08-31 09:19:43
おはようございます。

そうですね。日本には無い素敵な建物ですよね😀
何百年も前のものが残っているのも素晴らしいです。
お陰様で、お天気は回復しました
雨が降ったら観光は厳しいですもんね。
コメントありがとうございました
Unknown (marusan_slate)
2023-08-31 11:21:27
こんにちは😃

朝から散歩しながら教会行って、
サーモン&ニシン食べて最高☺️
…ブログ読んでると、
朝から仕事ばかりしてる自分が
嫌になっちゃう😂笑

ステキな一日に
なりますように☆★☆
テル
marusan_slate 様 (青空の向こう)
2023-08-31 12:30:08
こんにちは。

知らない街を ブラブラ朝散歩するのも旅の楽しみですからね😀
北欧の新鮮な生サーモン&ニシンは美味しいですよ♪
テル様、私も旅行三昧してるわけでは無いですからね~🤣
まだ、フルタイムで働いていますから(笑)
今日もお仕事頑張って、週末は多いに遊んじゃって下さいね🎵
コメントありがとうございました
Unknown (一年生)
2023-08-31 22:41:44
こんばんは

早朝からトラクターの脱出作業して

そのまま田んぼのすき込みして

自分のコメント返して,今度は皆さんの

ブログ閲覧してたらいつの間にかgooブログの

不具合が始まったようです?

『 ふとっちょマルガレータ 』までは見てたのに

面白い名前と形してますね~
一年生 様 (青空の向こう)
2023-08-31 23:15:46
こんばんは。

無事にトラクターの脱出出来て良かったですね😀
お疲れ様でした!
そうそう、午後からgooブログにログイン出来なくて、
我が家だけ⁉って思っていたら、メンテナンス中ですと表示が出て💦
夕方まで時間かかっていましたが、何だったんでしょうね⁉
『 ふとっちょマルガレータ 』までは見て頂いていたんですね😊
太った女将さんから名付けられたそうで、ユーモアがありますよね~😁
コメントありがとうございました
Unknown (バディボギ父さん)
2023-08-31 23:47:08
早起きしての歴史地区散歩、ツアーの観光とは
また別に楽しめたようですね!ヨーロッパの
町並みは、石畳と石造りレンガ作りの建物が多く、
美しく、どこも世界遺産になってもおかしく
ありません!
『 ふとっちょマルガレータ 』入ってみたいです!
北欧の生サーモン、おいしいのでしょうね!
焼いたサーモンもあるのですか?
バディボギ父さん 様 (青空の向こう)
2023-09-01 00:11:41
こんばんは。

そうですね。ツアーでの観光は現地ガイドさんの案内付きなので良いですが、
フリーで自由に観光するのも楽しくて好きですよ😊
確かに、ヨーロッパの町並みは重厚感があって綺麗ですよね~✨
『 ふとっちょマルガレータ 』入ってみたいですか⁉😀
北欧の生サーモンは、本当に美味しいですよ💕
どちらかというと日本ではサーモンご遠慮するんですよ(笑)
でも、本場のサーモンは違いますから!!
焼いたサーモンは前日の夜に食べましたよ~😋
バディボギ父さん様も、本場で美味しいサーモンを召し上がって頂きたいです♡
お酒と一緒にね🍺
コメントありがとうございました

コメントを投稿

北欧 2023」カテゴリの最新記事