青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

北欧10日間『 コペンハーゲン フリータイム ③ 』 2023年 ㉚

2023-09-13 18:31:23 | 北欧 2023

2023年7月27日(木)8日目

オプショナルツアーに参加せずフリータイムを選んだ人は、各自でホテルへ戻る事に

なっていました。

一応、オプショナルツアーのバスに乗せて貰えることになり、19時に市庁舎前で

合流も出来ると言うことになったのですが。

朝の出発時に、「大丈夫よ。」と楽観的な人もいましたが、切符の購入や、どの路線に

乗れば良いのかも解らないので、コペンハーゲン中央駅に下見に行ってみました。

『 チボリ公園 』の正門の前を通って行きました。

 

『 コペンハーゲン中央駅 』

赤レンガの建物が目印のデンマークで一番大きな鉄道駅です。

 

コペンハーゲン中央駅を発着するのは、近郊電車、郊外へ行く特急電車、北シェランから

カストラップ空港と通りスウェーデンを繋ぐ電車、スウェーデンやドイツから乗り入れて

くる国際線など。7つのプラットホームと13の線路が走っています。

 

中央駅の中に入り、奥まで進んでみましたがホームは見当たらず、券売機はあるのですが、

さて、どうしようか?と考えていたら、デンマーク人の男性に声をかけられました。

しかも、日本語で。

「日本語喋れるんですか?」と尋ねたら、「少し。ちょっとだけ。」と。

奥様が日本人で、ロサンゼルスで知り合って結婚されたそうで、彼は駅員さんだったん

ですよ。奥様は今、ロサンゼルスで仕事をされているそうで。

「明日のチケット?」「今、買うの?」と聞かれて、夕方乗る予定だと伝えました。

20時まで仕事でここにいると言う事を確認して、

また、夕方来るからお願いしますと伝えて別れました。

 

コペンハーゲン市庁舎の方に戻り、ストロイエ通りへ。

 

『 ロイヤルコペンハーゲン』

デンマークの陶磁器メーカーで、絵付けはすべて手描きで、製品の裏側にはロイヤル

コペンハーゲンのマークと、アーティストのサイン、シェーブナンパーが入れられています。

創業当時から東洋の青い染付の影響を強く受け、手描きによるコバルトブルーの絵柄が特徴。

 

1908年以来欠ける年なく続いているイヤープレート(クリスマスプレート)も

人気商品のひとつで、日本人の人気を集めています。

 

ロイヤルコペンハーゲンではCafeをしたくて訪れたんですが、無くなっていました。

翌日、日本人ガイドさんに確認したら、数年前(コロナ前)から無いそうで残念でした。

ここのトイレを使ってみましたが、淡いブルーの上品な内装でしたよ。

 

ストロイエ通りの『 LEGO 』のお店。

人気店のようで混んでいました。

 

中に入ると、LEGOで作った人形と背景。

混雑していたので店内の画像はありません。

 

お土産物屋さんやスーパーも覗いてみたけど、特に買いたいものも無くブラブラ散策。

 

セブンでテイクアウトしようかな?と入ってみたけど、食べたいものが無く、

北欧のバーガーキングでは、タッチパネルでの注文がよく解らず。

ケンタッキーに入ってみました。

 

ここもタッチパネルでの注文で、先に会計を済ませてから、番号を呼ばれるシステムの

ようでした。

 

チキンバーガー、ポテト、ドリンクのセットを注文したつもりでしたが、

しばらくカウンターで待っていたけど、渡されたのはこれだけ(笑)

 

普通サイズのチキンバーガーが、55デンマーククローネ(1183円)。

 

ウーバーイーツみたいな人も見かけました。

 

チボリ公園の入口にあるLEGOのお店。

 

遊園地らしいLEGOで作った作品でした。

 

市庁舎前の通りでオプショナルツアーの人達がバスから降りてくるのを見かけたけど、

手を振って、コペンハーゲン中央駅へと向かいました。

中央駅への横断歩道を渡るときに男性から落とし物をしたと声をかけられて、

帽子に付いているコサージュのピンが外れて落ちていました。

お礼を言おうとしたときには男性の姿は無くて、ありがとうございました。

 

日本語が少し話せる駅員さんは、私に気づいて来てくれました。

ホテル近くの Sydhavn駅までの切符購入の操作をして貰い、カード決済しましたよ。

 

コペンハーゲン中央駅から2駅分の運賃は、24デンマーククローネ(516円)。

 

ホテルまでは、徒歩も含めて20分で行けると教えてもらいました。

ホームも乗り場も、どっちの方向に乗るのかも解らないと伝えたら、

エスコートしてくれましたよ。優しいですね。

ここから下ったところに乗り場はありました。

ホテルでもらった地図で、AorEの路線に乗れば良いのだけは解っていたんですけどね。

 

デンマークの電車は、ドアの開閉はボタンを押して手動です。

ドアを開けて、写真を撮っている私を待ってくれていました。

 

無事に乗車。

「ありがとう。」とお礼を伝えて別れましたが、彼がいてくれて本当に助かりました。

翌日ガイドさんに聞いた話しでは、デンマークの電車はゾーンも複雑で解りづらいそうです。

間違って購入して、違う路線を乗車しているのが検札で見つかった場合、

観光客でも 問答無用で罰金が16000円くらい?徴収されるそうですよ。

 

自転車も乗せられる車両。

 

切符。

 

6分ほど乗車して、2駅目のSydhavn駅で下車。

 

ホテルまでは徒歩5分くらいです。

朝、バスから駅を確認してたからホテルの位置は大丈夫だと思ったけど、反対方向に

行くと大変なので、電車から降りたベビーカーを押した男性に声をかけました。

地図を見せたら、自分もその方向に行くとジェスチャーで教えてくれて、後ろから付いて

行きましたよ。

 

時々振り向きながら、私が付いて来ているのか⁉確認していました。

 

18時30分頃にホテル到着。

 

二連泊のホテルですが、カードキーが反応せず、フロントに行って対応してもらいました。

お掃除の人が部屋に入っているので、リセットされたのかな?

ホテルの部屋はタオルなども交換されていました。

 

北欧のゴミ箱は仕切りがあって、分別するようになっていましたよ。

知らないで捨てていました。ごめんなさい。

 

ドアがノックされ、添乗員さんがバースデイプレゼントを持って来てくれました。

実は、ノルウェーでお誕生日を迎えていたんです。

日本との時差は-7時間なので、7時間遅れで♡

白樺のキャンドルは旅行会社から、クッキーは、ノルウェー・オスロの空港で

チョコレートをもらって嬉しかったのでと、添乗員さんからのお礼だそうで。

私は、可愛いミーのバックも嬉しかったですよ。ありがとうございました。

 

英語が堪能ならフリータイムももっと楽しめると思いますが、ハプニングもあるけど、

自由気ままに知らない土地を散策するのも良いものですよ。

この日は恵まれた一日だったと思います。

あの駅員さんがいなかったら、切符を買うことは難しかったでしょうね。

ある夫婦は、券売機で30分以上を費やしたそうで、クレジットカードが取れなく

なって焦ったと話されました。

ご夫婦でお酒を楽しみ、22時頃に電車で帰ってきた人も。

結局、オプショナルツアーのバスには誰も同乗しなかったそうで、

皆さん何とか自力で帰ってきたようです。

この日は、20000歩以上も歩いていました。

 


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 祖父母のつどい | トップ | 北欧10日間『 朝の散策 & ホ... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆっくん)
2023-09-13 19:33:44
こんばんは。
凄いですね。一人で、列車に乗ったり、バーガー🍔を買ったりと。
それにしても、やはり物価高ですね。
バーガーだけで(^◇^;)

列車は、複雑なのですね。ラッキーでしたね。
下手すると罰金ですから。
ちゃんと列車まで、エスコートしてもらって良かったです。

街は普通の感じですね。今までが中世的だったので、

ホテルの鍵も、💳カードキーは、便利ですが、時々開かなくて
焦りますよね。部屋番号を確認したりして、
結局は、カードに問題が、あったりしますね、^_^
Unknown (おとめ)
2023-09-13 19:48:10
良かったですね。
いい出会いがあり、良かったですね。感謝、感謝。
私も、コペンハーゲンでの列車の切符を買うのに苦労していたら、クレジットカードでの買い方を教えてもらい助かりました。
確かに、列車の中には、自転車持ち込みの方を沢山見かけました。

物価の高さは驚きですよね。
夫二人で、サンドイッチと飲み物で、約一万円近く払ったような記憶が…

お一人様での、行動…凄いです。👏👏👏
Unknown (keiko(けいこ))
2023-09-13 20:34:01
こんばんは♪
素敵な出会い(触れ合い)でしたね。
これも素晴らしい旅の思い出ですよね。

私たちも国内外で様々な親切 していただきました。
また 夫は 海外行っても(国内ではもちろん!)いろいろ聞かれるのです☜地元の人に思われるみたいで。
そんなことも思い出す楽しみです。

それにしても 物価の高さに恐れるわ。
カード💳の明細 ドキッとするわ、私なら。
米ドル100円、ユーロ130円 ぐらいの時代になって欲しいものです。
ゆっくん 様 (青空の向こう)
2023-09-13 20:43:38
こんばんは。

海外で、一人で列車に乗ったのは初めてでした🚉
デンマークの切符の買い方も調べていなかったので
大丈夫かな?と心配で、
下見をして無理そうならバスに同乗しようと思って(笑)
日本語が少し解る駅員さんがいてくれてラッキーでしたよね😊
列車までエスコートしてくれて優しい方でした🎵
そうそう、下手すると罰金だなんて恐ろしい~💦
はい。バーガーだけの値段にもビックリですね(笑)
ホテルのカードキーも反応しないので、部屋を間違えたかと思いましたよ😅
フロントで伝えて、名前を確認されてから使えるようにしてもらいました💕
コメントありがとうございました
おとめ 様 (青空の向こう)
2023-09-13 21:07:13
こんばんは。

そうなんです。デンマークで一番大きい駅ですから、
券売機も何ヶ所かありました!
たまたま私が行ったところに彼がいてくれて、
運が良いとツアーの方達にも言われました😀
おとめ様もコペンハーゲンで切符購入を助けてもらったんですね♪
海外で困っている時に、優しくして頂くと嬉しいですね💕
自転車はエコだから推奨されているそうで、多いですよね🚲
北欧は元々物価高で有名ですからね~😆
お一人様での行動凄いですか⁉
ハプニングもありますが、それも旅の思い出ですから✈
コメントありがとうございました
Unknown (一年生)
2023-09-13 22:45:28
こんばんは

日本語がわかる駅員さんとの出会いラッキーでしたね~

16000円ぼったくられなくてよかった(笑)

LEGOはデンマーク発祥の会社なんですね~

皆さん意地でも自力で帰ったのですね~
Unknown (バディボギ父さん)
2023-09-14 01:30:43
フリータイムでコペンハーゲンの町を探索!
やさしいデンマークの男性に助けられ、2万歩の
旅を楽しめましたね!
ロイヤルコペンハーゲンのお店と、LEGOの
お店、父さんも興味あります。LEGOは
デンマーク誕生なのですか?
お誕生日を迎えられた青空さん、やさしい
デンマークの男性の心使いが、最高のプレゼント
でしたね!
keiko(けいこ)様 (青空の向こう)
2023-09-14 03:35:54
こんばんは。

お陰様で、ホントに素敵な出会いでした😊
そうなんですよ。これも旅の思い出ですもんね~✈
ご主人様は凄いですね!地元の方と思われて聞かれちゃうんですか!😆
きっと、聞きやすい優しいオーラが出ておられるんでしょうね✨
そうそう、北欧の物価は高いですよね。
円安もあって、日本人旅行者には厳しい~💦
昔のように円も強くなってほしいですね!
コメントありがとうございました
一年生 様 (青空の向こう)
2023-09-14 03:48:20
こんばんは。

そうなんです。あの駅員さんとの出会いは本当にラッキーでした😊
何で私が日本人だと解ったのか⁉も 不思議なんですけどね。
高額の罰金があるなんて知っていたら、
間違うのが怖くて列車に乗れなかったかも?💦
はい。LEGOはデンマーク発祥の会社ですよ!
コメントありがとうございました
バディボギ父さん 様 (青空の向こう)
2023-09-14 04:01:55
こんばんは。

ホントにそうですね。優しいデンマークの男性に助けられて、
安心してコペンハーゲンのフリータイムを楽しむことが出来ました😊
バディボギ父さん様も、ロイヤルコペンハーゲン&LEGOのお店に興味がありますか!
LEGOは、デンマーク発祥なんですよ。
け~~!!「やさしいデンマークの男性の心使いが、最高のプレゼント」🎁
そうか♪そう言う事だったんですね~
コメントありがとうございました

コメントを投稿

北欧 2023」カテゴリの最新記事