青空の向こう

日常の出来事や旅の事など少しずつ

長崎 & 佐賀 女子旅 2023年1月 2日目 ② 『 ホテルの朝食 』

2023-01-20 22:36:39 | 国内旅行 2023

2023年1月16日(月)~18日(水)

私&娘も風邪で体調は万全では無かったのですが、

今年初の旅行は、孫ちゃん、娘、私の三人で長崎 & 佐賀へ。

旅の様子を少しずつアップします。

 

2023年1月17日(火)  2日目

ハウステンボスを朝から一日満喫しようとホテルに前泊しました。

22時過ぎには就寝して、朝は6時の目覚ましの音で目が覚めました。

途中覚醒することも無く熟睡したようで、娘&孫ちゃんは眠っていたので、一人で大浴場へ。

大浴場へはホテルのパジャマでもOKで、大浴場への専用エレベーターがあって便利でした。

 

大浴場の更衣室とパウダールーム。

バスタオル&タオルは沢山常備してありました。

 

JALカード会員なので 新聞のサービスがあり、お部屋のドアに掛けてありました。

新聞は6社くらいからの選択でしたが、折角なので 地元の長崎新聞でお願いしました。

 

孫ちゃん&娘は、まだ眠っていました。

壁側に孫ちゃん、真ん中に娘、手前が私で眠っていましたが、孫ちゃんの動きが活発で

娘はよく眠れなかったそうです。

 

7時前にお目覚めして、窓の外が気になるようです。

 

お着替えして、7時過ぎに朝食のレストランへ。

エレベーターホールの窓からハウステンボスの一部が見えています。

 

朝食はブッフェでした。

 

写真を撮りながら遅れてくるばぁばが気になるようで、振り向いて「おいで~」と呼びます。

 

長崎じげもん(地元のもの)の旅。

 

長崎かんぼこ。

 

長崎 そのぎ抹茶のお粥。

 

島原そうめん。

 

手前が長崎皿うどん。

オムレツはシェフが焼いてありました。

 

デザート、パン。

 

孫ちゃんは大好きなパンをパクパク美味しそうに食べていました。

 

私は、『 長崎じげもん 』を中心に和食で。

トッピングした そのぎ抹茶のお粥、島原そうめん、長崎皿うどん、長崎かんぼこ、

あごだしの海苔。

 

デザートのソフトクリームは外せません。

 

珈琲は、お部屋へテイクアウトできる容器も準備されていました。

 

JALカード会員特典の新聞と入浴剤。

お部屋のバスは利用しなかったので、お持ち帰りしました。

 

9時開園のハウステンボスへ出かけます。

続きは、また。

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする