ひげ爺さんのお散歩日記-3

日々新た、今日は今日、明日は明日の風が吹く

「ススキ(薄/芒)」 イネ科 

2017-10-04 21:10:15 | 日記
       「ススキ(薄/芒)」 イネ科 ☆9月15日の誕生花☆
   花言葉は…  活力・心が通じる・隠退・悔いのない青春・憂い・勢力



 今朝の最低気温は午前4時の17.8℃。  最高気温は午後2時の21.6℃。
午前中は曇り空。 夕方から青空が広がりました。 涼しい一日でした。


  《朝散歩… 包近桃畑 8.3㎞ 11,815歩 2時間30分》
散歩に出た9時の気温は18.9℃。 涼しいと言うより肌寒い朝でした。
【名月や 池をめぐりて 夜もすがら】 松尾芭蕉
【名月を とってくれろと 泣く子かな】 小林一茶


今日は “中秋の名月”。 写真は先ほど撮った名月ですが、少し左側が欠けていますね。 
満月は明後日(6日)だそうですが、大阪は雨の予報が出ています。
お月見と言えば “ススキ”。 
ひげは実際には飾った事は無く、情景として思い浮かぶだけです(汗。  
今日はその “ススキ” を撮りに出掛けたのですが、午前中は生憎の曇り空でした。
そこで今日はこれまでに撮っておいた “ススキ” をアップします。


 今日の花は秋の七草の一つ 「ススキ(薄・芒)」です。


 
お月見の小道具として欠かせませんね。 昔は炭俵の材料として活躍しました。 
今でも簾などに使われているようです。 逆光で見ると銀色に輝いて綺麗ですね。
「ススキ」という名前の由来には諸説があり、すくすくと伸びていく木という意味の
「す(く)す(く)き」からきたという説や、
神楽に使用する鳴り物用の木「鈴の木」が由来とする説などがあるそうです。 




また、「カヤ(萱・茅)」 という別名が有りますが、
これは昔、「ススキ」 を刈って屋根を葺いた 「刈り屋根」 の意味で名付けられたそうです。 
また、「オバナ(尾花)」とも呼ばれます。 
花穂の様子が獣の尾に似ている事からきているようですね。 
原産地は日本や朝鮮半島、中国など東アジア地域だそうです。


  「ひげ爺の子供見守り隊日誌」  《4.3km  6,130歩  1時間15分》
今日の見守りは2時半(1~3年生)と3時半の2回。 3時から見守って来ました。
わが自治会の小学生は15人、その内の5人が修学旅行に行っています。
帰って来る子がずい分少なく感じます(笑。
来年小学校にあがる子は無く、この5人が卒業すると寂しくなりますねぇ。
5年生の男の子が帰って来ました 「おかえり」 「ただいま… おっちゃんイヤや~」
「何がや?」 「あんなぁ、今日席替えがあって… あぁ~イヤや~」(笑。
「なんや、隣りが嫌いな子になったんか?」 「そうやねん… あぁ~最悪や~」
「隣りって女の子じゃろう?」 「そいつが生意気やねん。 暴力も振るうんやで」
「ほうか、これで元気出せ! ほい、チョコ」 「ありがとう。 あぁ~イヤやぁ~」
チョコをやっても、ちっとも元気になりませんでした(笑。
この子がこんなに嫌がる、隣りになった女の子って、どんな子なんだろう?(笑。


今日の歩数   17,945歩  (光が欲しい朝散歩+あぁ~イヤやぁ~見守り)
今月の歩数   46,995歩=  32.9km(1歩を70cmに換算)
今年総歩数 3177,279歩=2224.1km
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする