goo blog サービス終了のお知らせ 

Luke君のわんわん写真日記

チワワ犬Luke君の写真を掲載していきます。

チワワ犬るーくの「デジタルカメラ高画素化再び・・・」

2012年05月14日 07時46分34秒 | Weblog

 ボクです。るーくです。晴れです。明日は崩れるとか・・・ 
お洗濯は今日中が良いようです。

今月下旬に発売されるNikonD3200は入門機一眼レフなのですが上級機もビックリな
2400万画素もあります。るーくパパのは1620万画素の一眼レフなのです。

 

話題独占のフルサイズ一眼レフNikonD800は3630万画素あります。

 

 

さすがにコレだけの画素数になると一枚あたりのサイズも大きくなります。

 

今ではその存在も忘れ去られたフロッピーディスでは一枚の写真も保存できません。

 

デジタルカメラの記録媒体として普及一番はSDカードです。進歩もしています。
規格も変わってきていますので新しいもは全て動きますけど古いデジカメだと
動かないカードもありますので注意が必要です。でもお安くなりましたねぇ~。

 

るーくパパの一眼レフには8Gのカードを2枚入れてます。(2枚入れられるカメラなので)
撮影可能枚数(記録方式で変わりますけど・・・)は普通の方式で1,600枚です。

コレは!上下二室タイプのワンショルダーカメラバッグではありませんか。
こんなの割と好きなのですけど・・・

 

最初に買ったノートパソコンのハードディスクが15Gでしたから驚きの数値です。

 

小さいSDカードですが一枚で16G、32G、64G、・・・なんてあるんですよね。

 

直接的なデジカメの進歩ではありませんけどこの記録媒体の容量増加と低価格化が
なければ何も出来ないですよね。商品て価格が重要なファクターですから・・・

 

この技術がなければiPhoneなんかのスマートフォンも生まれなかったでしょうね。
でも何故にiPhoneてメモリーカードの追加装着出来ないんでしょうかね?

 

写真が綺麗になったとCMで見ますけど800万画素ですからそれなりかな?
るーくパパのケイタイ電話は1600万画素もあるのに遅れているのか。

 

るーく姉がコンパクトデジカメとケイタイ電話で同じ場所を撮影して比べていましたけど
画素数だけではなく「レンズの力」なのでしょうけど写りはデジカメの勝ちだなと言います。

 

もしメモリーカードの増設が出来ないので画素数を上げないのだとしたら
iPhoneも残念なスマホだなと思ってしまいます。

カメラ機能だけの話しですけどパソコンが無いと直ぐに写真でパンクしてしまいますね。
旅行先などでパソコンが無いときには不便です。後はネット上に保管するサイトを使いか。

 

 

 

記録媒体も重要な技術ですがバッテリーもとても重要ですよね。
バッテリーフル充電でどの位動くのか?予備を持つのはお金も掛かるし邪魔だし・・・

 

 

 今のデジカメの方は一日フルに使っても電池切れになるような事はまずありません。
一般の方なら数日の旅行中充電の必要すら無いレベルです。

 にほんブログ村のランキング用(ポチッとな!)



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。