自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

経験した人と、していない人と・・・。

2021-01-17 | 社会・時事

月日の経つのは本当に早いです。
阪神・淡路大震災から、今日で26年になりました。

 

私はその日の朝、ぐわ~~んという大揺れの真っ只中にいましたから、記憶は薄れこそすれ、忘れることはありません。
ただ、神戸市民でも震災を知らない人たちが人口の半分に達しているとの推計もあり、震災の記憶を共有するのは難しくなっています。

私は当事者以外の災害、震災の記憶の風化はあっても仕方がないと思うほうです。
日本は自然災害が多く、よその地域に住む人たちには、その地域を襲った災害の記憶が重く残るのですから。

ただし、地域地域の災害の記録をしっかり残し、語り継いでいくことは大事なことです。
全国的にも、集約しておく施設が必要ですね。

 

今日の夕方の空です。空が明るいとうれしいです。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする