自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

アーモンドの並木

2006-03-31 | 花・木・実・いきもの・自然
東洋ナッツ食品近くの神戸市建設局東水環境センターの運河沿いにもアーモンドの並木があります。


こちらは水辺の散歩道・うおざきとして、いつも開放されています。
アーモンドは約100本あるそうです。

アーモンド以外の木の花や、花壇では四季折々の花を楽しめます。


スモモの白い花も満開でした。


すこぶるつきの雨女と一緒だったので、さっきまで青空が見えていたのに、あられが降り出しました。

場所を変えて、サンシャインワーフ神戸のCapucinoで昼食にしました。
キュウリのカットが芸術的でした。



メインは鶏肉とキャベツのパスタ、クリームソース
熱々なのにほどよい固さです。

サラダ、スープ、ガーリックトースト、パスタ、コーヒーで800円でした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アーモンドの花

2006-03-31 | 花・木・実・いきもの・自然
神戸市内に工場を持つ東洋ナッツ食品の構内で、
毎年サクラより、少し早くアーモンドの花が咲き始めます。

その時期には地域の人たちに公開されるのですが、
いつも見に行くタイミングを逸していました。


今年はどうにか公開最終日に行くことができました。
サクラとどこがどう違うのか分からないようなアーモンドの花が満開です。

公開期間中の2日間をイベントに当てるため、開花時期に気を使うようで、今年はぶり返した寒さをしのぐため、、花の下でストーブをたいたと聞きました。



花が白っぽいのが早咲きのノンパレル種です。


ピンクのほうが遅咲きのモントレ種です。

アーモンドは自株の花粉では実をつけることができないそうで、違う品種のアーモンドの花粉か、同じバラ科のモモ、スモモ、ウメ、サクランボなどの花粉を使って受粉するそうです。


売店で袋入りナッツを何種類か買いました。
ナッツの食べ過ぎはちょっとお腹に負担でした。

お土産にいただいたアーモンドの種子をまいてみます。
日本では実はなるけれど、収穫するまではいかないそうですけどね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シーサーのある島に住む人はやさシーサー

2006-03-30 | 沖 縄
門のある家だったら、門柱の上に、無くても玄関先や屋根の上に、
シーサーがにらみを効かせている沖縄です。

家の守り神、魔よけの意味合いをもつようですが、いまや沖縄らしさをかもし出す、装飾のようなものでもあるでしょう。

カフェくるくまの入口にあったシーサーです。


沖縄を去る日の朝、娘のアパートの近くの家にあったシーサーの写真を撮っていた時のことです。

ゴミ出しに出てきた家の方に撮影の了解を得ると、どうぞ、どうぞと言って、なんと家の中にあるシーサーまで、2対出してきてくれました。


こんな風に、フレンドリーな人情あふれる沖縄です。

目が合ったら、自然にあいさつの言葉が出ます。
寝室に置いてあるというシーサーのほうはあいにく写真がボケました。


シーサーのルーツは古代オリエントのライオンだそうです。

中国大陸から、直接本土に伝わったのが唐獅子、沖縄に伝わったのがシーサー、朝鮮半島を経由してきたのが狛犬なんですって。

沖縄の神社にもシーサーならぬ狛犬が鎮座しているところがあるようです。いずれにしても根っこは同じです。
娘が卒業した大学の構内にもいたるところにあります。


4年間娘のアパートの玄関にもシーサーを置いておきました。

友人が持たせてくれたガラスのシーサーも加えて、これからは我が家の玄関で魔よけをしてもらいます。

口を開けたほうが向かって右に置かれますが、雌雄の別ははっきり決まっていないようです。口を開けたほうが、威嚇する雄だという説のほうが多いようですけどね。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道のツバキの花

2006-03-29 | 花・木・実・いきもの・自然
今年のツバキの花は長い間、ツボミが固いままでした。

やっとここにきて、少しずつ咲き始めています。花びらも葉っぱも痛んでいるのが目立ちます。
以前ほど過剰に農薬を散布しなくなったのが影響しているのでしょうか。


農薬が少ないのは歓迎なのですが、肥料も少ないせいか、勢いがちょっとなくなっています。











コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクラの開花

2006-03-28 | 花・木・実・いきもの・自然
神戸のサクラの開花がやっと発表されました。
3月27日の開花は平年より3日早く、昨年よりは1週間早かったそうです。

沖縄に行っている間にサクラが咲いてしまったらどうしよう、
と思っていたのですが間に合いました。

私の住む地域はオオシマザクラが多く、
まだ、ほとんど花が開いていません。



ところが、近くの公園の1本だけ、5・6分咲きの木がありました。


オオシマザクラの花びらは白くて、少し大きめです。


若葉が花とほとんど一緒に出ています。


明日はまた、寒さがぶり返すようです。
花の期間が少し延びるかもしれません。^^v


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さよなら!ポートピアランド

2006-03-28 | イベント
神戸ポートピアランドが今月末閉園します。

1981年、神戸ポートピア博覧会(ポートピア’81)が閉会した直後の10月に開園して、25年営業を続けてきました。
絶叫マシンが多い遊園地なので、私はその間、10回行ったか行かないか。

ここ数年は平日(休日もか?)はガラガラの状態でした。


園内のアトラクションのうち、8つは海外で第2の人生を歩むようですがジャイアントホイール(観覧車)は引き取り手がないそうです。


週末、打ち上げられる花火はこの26日の日曜日が最後でした。

25周年にちなんだ2500発の花火です。急に行こうということになったので、花火の撮り方は相変わらず分かっていません。やみくもに撮った写真です。


そんなわけで、この日の園内の雰囲気がよく分かる写真を、神戸新聞のWebサイトから借用しました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A&Wのドライブインとルートビア

2006-03-27 | 沖 縄
つつじ祭りに向かう途中、名護のA&Wに寄りました。

ホットドックに季節のサラダ、チリチーズカーリーにルートビアのSサイズ。ルートビアは何種類かの薬草と炭酸水でできた飲み物。くせのある味ですが、私にはなつかしいと感じる味でした。
昔、アメリカで旅行中に飲んだか、日曜学校の子どもたちを招待してくれた米軍基地の中で飲んだことがあったのかもしれません。

このルートビア、S・R・Lサイズがあるのに、お替り自由ってところがおもしろいです。写真のジョッキはSサイズです。




A&Wはドライブインレストラン。右の写真がキャノピーというシステムです。

車に乗ったまま、インターフォンで注文すると、店員さんが運んでくれます。持ち帰ってもいいし、そのまま駐車した車の中で食べてもいいのです。
娘の軽自動車では狭苦しいので、店内(イートイン)に入りました。

A&Wが沖縄に進出したのは1963年、マクドナルドの日本上陸は1971年ですから、A&Wこそファストフードの老舗ですね。




夕食は琉球大学病院のそばののはら亭で豆腐チャンプルーをいただきました。
相変わらず、すごいボリュームです。島のお豆腐のおいしさと、もやしのしゃきしゃき感が忘れがたい沖縄の味です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(沖縄本島北部)東村のつつじ祭り

2006-03-26 | 沖 縄
話があとさきになりますが、沖縄入りした3月21日まで、
東村でつつじ祭りが開かれていたので、那覇空港から直行しました。

4.5haの会場に、4万8000本のつつじが植えられています。
最終日ともなると、さすがに盛りが過ぎた花が多いのですが、
まだまだ充分きれいで、山を鮮やかな色に染めていました。


つつじの種類は近辺の土壌に合ったケラマツツジが中心のようで、花は6~10cmと大型です。


内地より2か月ぐらい、季節を先取りしていますね。


白いつつじの向こう側の土手はピンクです。
アップダウンの多い会場で、ふうふう言いながら回りました。


仮設のステージでは春分花見デーと銘打って、
いろいろなパフォーマンスが繰り広げられていました。

丁度会場に入ったとき、WBCで日本がキューバに10-6で勝ったとアナウンスされて、歓声が上がっていました。やったー。

つつじを見て回ったあと観たのはとぅるるんてんのステージ。
MCも歌もうちなー口でちんぷんかんぷんです。

・・・が観客には大いに受けていました。
テントの外はバケツをひっくり返したような雨になっています。

昨年の大晦日に寄ったヒロ・コーヒー・ファームが出店していたので、
コーヒー豆を買いました。残念なことにヒロさんは不在でした。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広いな~、太平洋

2006-03-25 | 沖 縄
娘より一足先に沖縄を出る今日、
天気がよければ南城市にある、ニライカナイ橋を渡ろうと予定していました。

まあまあの天気です。

途中で昼食をとったカフェくるくまアジアン・ハーブレストラン
太平洋を一望する、絶景の地にあります。


スズキのグリル、ガーリックハーブソースです。
すごいボリューム。野菜もたっぷり使われています。


レストランの庭から見た太平洋です。


青い、碧い海です。


こちらはニライカナイ橋を下りながら見た太平洋です。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重山商工、初戦突破!

2006-03-24 | 沖 縄
タイトルは記事と関係ありません^^。私が沖縄の娘の部屋に泊まるのも今夜が最後です。

娘は実家に戻ってくるので、家財道具は友人に譲ったり、リサイクルショップに引き取ってもらう予定です。それでも、本やら雑貨、衣類など、この4年間で細かい荷物がずいぶん増えています。宅配便で最終的には10個はゆうに超えそうです。
私が手伝える余地はほとんどなく、今日も荷物をちょっとまとめる程度でした。

北谷の浜屋さんで遅い昼食を摂りました。浜屋ソバです。
軟骨ソーキがど~んと乗っています。軟骨はこんにゃくよりやわらかく、トロトロしています。コラーゲン、たっぷり!

浜屋さんのすぐそばの浜辺はダイビングポイント。
あいにく今日も曇天で青い海の色は見ることができませんでした。


大きな軍用機が離着陸の訓練をしているのが見えます。
北谷の北側には米軍嘉手納飛行場があるのです。



デザートはビッグ・ディップで、ブルーシールアイスクリーム

ウベ(ベニヤマイモ)をいただきました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする