にゃんこさんの日記

日々、感じたこと、考えたこと。

ENCRE‼️ENCRE‼️ライブ便り🎶

2019-06-06 22:40:42 | イベント
昨年の小田和正ライブツァー「ENCRE‼️」の追加公演、「ENCRE‼️ENCRE‼️」が始まって3ヵ所目。

やって来ました❗️三重県四日市ドーム🎵





国道を車で真っ直ぐ行ける‼️と思い、夫と実家の姉と3人でチケットを取って行った。

四日市ドームは、ガラス窓や透明な屋根から、陽の光が入る。

会場に入った17:30頃は、まだまだ高い西日。

コンサートが始まっても、まだ明るい。

その内、夕陽となり、コンサートに夢中になっている内に、夕闇となっている。

「会いに行く」から始まるライブ。
中高年男女は、最初から大盛り上がり。

小田さんの声と歌は絶好調🎶

席は、後隅のアリーナ席。
ステージは遠く、前の人達が総立ちになると何も見えない💦

それでも、縦横無尽に設けられた花道を通り、小田さんが近くに来てくれると、

つい「小田さ~ん」と黄色い声援を送ってしまう。

姉も夫も、小田さんが見えるところを指差しして教えてくれる。甘やかされ放題🥰

最初と最後は、1月の大阪城ホールと同じだったが、セットリストは全く異なる。

鉄板ソングは、
「言葉にできない」「Yes -No」「ラブ・ストーリーは突然に」「今日もどこかで」「Yes-Yes-Yes」「さよならは 言わない」
だろうか?

40年以上前に、私にオフコースを紹介し、最近小田さんファンに復活した姉。
車の中で、よく小田さんのCDを掛け、曲を聴いている夫。

2人とも、それぞれお気に入りの曲で立ち上がる。私も、休み休み、好きな曲、盛り上がる曲で立ち上がる。

オフコース時代の曲もやってくれたが、小田さんの曲は、こんなものじゃない。

素敵な曲、じんわりする曲、励まされる曲がたくさんあって、

コンサートでは、なかなか歌ってくれない、私の秘蔵の曲も、数えきれない。

次のツァーのことは明言がなかったが、

70歳を過ぎて、この歌声、声量❗️もっともっとツァーをやって、私達を感動させて欲しい❗️


FAR EAST CAFE (小田さんの会報を発行している会社)のスタッフは、

四日市ドームのような「屋根付き野外会場」が、コンサートに使用されることが少ないことを嘆いていた。

確かに、事前に四日市ドームを検索すると、「小田和正コンサート」の記述ばかり😸

とにかく、東西南北から、凄い人出❗️

早めに行って駐車場を確保したが、すぐに一杯になって、帰りも車の出入りが渋滞して、一時間近く足止めを食らった。

警備員さんはたくさんいたが、こう言うコンサートには、不馴れな感じがした。

こうして、遠路実家からやって来た姉も、夜勤明けの夫も、満足してコンサートが終わった。

姉と私は、自宅のある市内のホテルで、初めてのお泊まり会。

翌日は、直売館に行ったりクラブハリエでお茶したり、お食事にも行ったり。

今までにない、姉妹の交流に、姉も嬉しかったようだ。

小田さんが紡ぐ繋がり。弟もファンだし、友人にも好きな人がいる。

小田さん。まだまだ、現役で透き通った歌声を聴かせてくださいね☺️



最新の画像もっと見る