アッシュのルーロシリーズにこんなのが!!
「ルーロ・サレ」260円。
ジャガイモ、カボチャ、ブロッコリー、ベーコン、チェダーチーズ入り。

以前頂いた「サレ」は→こんなん。
チェダーチーズは生地に練りこまれているのかな。そしてベーコンは少し塩っ気があります。野菜から出た水分(?)かベーコンから出た油分(?)のネッチリでパテ入りかと思った部分も!!
いつものルーロセーグルとは又一味違った味わいを楽しめました☆
そしてビエノワはこんなのが!!
「ビエノワ パタトゥドゥース」190円。

さつま芋とミルクチョコのビエノワですってヨ~。
生地にさつま芋ではなく、クリームにさつま芋!っていうのがスゴイ。
…と思ったら、以前にもこんなのを頂いてました→★

角切りさつま芋はほんの少しシャキ感が残っています。
ミルクチョコクリームは甘すぎず…だけどリッチな味わい。
シナモンもきいているし、クリームタップリで美味しいなー♪
他には【プルーンとバルサミコ酢のクリームを挟んだビエノワ】も有りました(食べました!)
そして栗好きの私が飛びついた(!)のが、「焼栗のガレット」240円。

いつもよりちょっと厚めの生地には焼き栗がいっぱい。
パラパラっと乗せてある感じなのですぐに落ちます(笑)。

栗自体は自然な甘味があり、少し香ばしさも感じます。
サワークリーム(?)に酸味があるので、全体的にも甘さはそんなに強くないかな。ボロっと落ちてくる栗は拾い残さず食べつくしました(笑)。
まさに、、、栗拾いですね!!
「ルーロ・サレ」260円。
ジャガイモ、カボチャ、ブロッコリー、ベーコン、チェダーチーズ入り。

以前頂いた「サレ」は→こんなん。
チェダーチーズは生地に練りこまれているのかな。そしてベーコンは少し塩っ気があります。野菜から出た水分(?)かベーコンから出た油分(?)のネッチリでパテ入りかと思った部分も!!
いつものルーロセーグルとは又一味違った味わいを楽しめました☆
そしてビエノワはこんなのが!!
「ビエノワ パタトゥドゥース」190円。

さつま芋とミルクチョコのビエノワですってヨ~。
生地にさつま芋ではなく、クリームにさつま芋!っていうのがスゴイ。
…と思ったら、以前にもこんなのを頂いてました→★

角切りさつま芋はほんの少しシャキ感が残っています。
ミルクチョコクリームは甘すぎず…だけどリッチな味わい。
シナモンもきいているし、クリームタップリで美味しいなー♪
他には【プルーンとバルサミコ酢のクリームを挟んだビエノワ】も有りました(食べました!)
そして栗好きの私が飛びついた(!)のが、「焼栗のガレット」240円。

いつもよりちょっと厚めの生地には焼き栗がいっぱい。
パラパラっと乗せてある感じなのですぐに落ちます(笑)。

栗自体は自然な甘味があり、少し香ばしさも感じます。
サワークリーム(?)に酸味があるので、全体的にも甘さはそんなに強くないかな。ボロっと落ちてくる栗は拾い残さず食べつくしました(笑)。
まさに、、、栗拾いですね!!
ルーロ・サレなんてあるんですねww芋栗南瓜のは食べたけど、ベーコンやチーズ入りなんて美味しそう( ´艸`)
アッシュのねっちりセーグルがさらにねっちょりなんて、そそられちゃいますよ^ ^
焼栗のガレットも美味しそうだなぁ☆
ああ~行きたくなってきました!!
ルーロサレ!?これはめっちゃ食べてみたい!
ベーコンってのが良いですね~♪
大好きなビエノワも色々と出ているなんて~
しかも秋の味覚ばかりでたまりませんわ♪
週末行ってしまいそうです!
泣けてきました! 嬉しい(涙)
これは 凄い!! 秋満載のアッシュ!!
は~♪ 溜息しか出ないですよ。
ルーロにサレが あったのなんて知りませんでした!
アッシュは本当に凄いな・・・。
なんで これと これを組み合わせる?って
思ってても 間違いない所が怖い(笑)
ぬぬ? ミッフィーですと!?
え~年甲斐もなく 私、ミッフィーラヴァーです(笑)
お食事系のルーロ食べたことがないから気になるしチェダーにベーコンの塩気と油分がクラムに染み込むのもおいしそうですね~☆
ビエノワもミルクチョコにさつま芋だなんて!リッチな味わいと聞いただけでも食欲そそるのにさらにシナモンも利いてるだなんて魅力的すぎる♪
焼栗のガレットにはもう釘づけ!!!
アッシュの自然な甘みなかんじの栗使い大好きだし、ガレットのサワークリーム!!生地とも相性いいし大好きです☆
栗拾いしに行きたいよ~♪
確かにクリーム(それもチョコ味!)にさつま芋って珍しいですよね!?
チョコ好き&さつま芋好きとしては気になります~☆
焼栗のガレットは見かけたら、飛び付かずにはいられませんね~!(笑)
私も栗拾いしたいなぁ♪
冷凍庫が落ち着いたらアッシュへ・・・と考えてたけど、
なるべく早く行きたくなってきました(笑)
ルーロセーグルに「サレ」バージョンなんてあるんだね☆
ガレットセーグルの焼き栗?!
うわぁ~~~これはメチャクチャ美味しそう♪
売ってたら間違いなく買っちゃうよね☆
↓手づくりレポしてくれてたの?!
ありがとうね☆輪粉も喜んでもらえて嬉しいよ♪
ほんと美味しそう♪
香ばしさもあるなんて今までのガレットよりも味わい深そうですね。
さつまいものクリームのビエノワも美味しそう。
秋を堪能できそうですね。
ルーロサレも珍しい感じですし、チーズとベーコンに野菜がたっぷり
収穫の秋ですね~。
時間を作ってアッシュにも行きたいものです。
大好きな具材ばっかりで、うわ~おいしそう。
ビエノワもさつまいも入りクリームで秋らしいなぁ。
ガレットも栗だらけ!
アッシュのガレットで栗拾い、したいなぁ。
それは恋しいですよね~。
ルーロ・サレ、私も初めて見ました!!!
基本形(?)が芋栗南瓜だと思いますヨ~。
焼き栗のガレットも今の時期ならではですよね♪
是非是非、大阪に栗拾いに来てくださーい(笑)。
ルーロサレは私も初めて見ました♪
ビエノワも初めて見たのが↑2種類ありました。
でも、次行った時に出会えるかどうか…ですけど。
秋の味覚、良いですよね♪
週末、、、行っちゃいそうですか!?