goo blog サービス終了のお知らせ 

健康寿命があと4年

健康は既にほぼ消滅したし、あちこちで不具合があります。

ワクチンの後遺症

2022-04-06 08:13:26 | 暴言

仮にワクチンがウイルスの様なものであるとする。
ただし発熱やウイルスそのものの人体への破壊的な行為はないものとする。
しかし、後遺症に悩む新しいタイプのコロナに対して考えるならば、感染したという身体の反応だけは残ることになりませんか?

感染してないけれど、後遺症だけが同程度に残る。
とするならば、3回目や4回目のワクチンは後遺症に重篤な問題がある感染症に対しては逆効果。

今度のコロナは後遺症がひどい。
と言われてるもの対して、後遺症だけを注入したならば、つまりは、国民全員がひどい後遺症だけを注入されるということ?

私の身体がだんだんとだるクナっていってるのはそのせいか?なんちゃって。
なんとなく、そんな印象を持ちます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡 舞鶴公園の桜(先週)

2022-04-04 22:41:17 | メンタル

未来はわからない。
だからあまり先のことは考えないことがイイ。
先と言ってもどのくらいならいいんだろうか?
5ヵ年計画という言葉がある。
計画するなラバ5年くらいがいいんだろうかね?

思案することがある。
悩んでる。
数分先のこと。
数日先のこと。
それは解決させるには、まだ見えない未来が不安を生む。
なので見えないものは明らかにしたら良い。
みることが先、調べるのが先。
明らかになれば対策が打てる。
対策が打てたら不安は解消する。

明確にしないから対策が打てない。
対策を打たないから不安。
以上、終わり、だね。

で、そこから先。
未来が見えてても対策が打てないことが出てくる。
でもって、見えない未来に、見ようとしない未来が存在する。
ここには現在が大きな課題がある。
居場所を変える。
持ち物を変える。
変化が必要だ。

で、そこから先。
変化できないことがある。
そこには課題がある。
捨てないからであろうな。
捨てることができるものをとことん捨てる。
断捨離、ではない。
断捨離は課題が残る。
捨てたくないものが存在するから。
ここで大事なことは捨てたくないけれども死なない範囲で捨てること。


大きな決断である。
命以外で捨てられるものは何か?

最低レベルまで身を捨てるくらいが良いんだろう。
そんな気持ちの時。
今の自分の今はそういう次元にある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする