I Love 忍忍

主にバイクの記憶と日常の追憶を綴ります

ちょっと九千部山に行ってきた

2013年01月19日 23時18分41秒 | ツーリング



寒さに負けず山に登ってきたよ!
仕事が終わってお昼からですけどね!





向かうは上図の山の山頂ですぉ。





今回登った九千部山は山頂までバイクや車で行く事ができます。
登山するにつれて気温がグングン下がっていくのがわかるぉ。





今回は途中で狸(?)に遭遇したぉ。
結構この山は野兎とか野生の動物を見かける事が多いです。





うあぁぁぁぁぁ!!
山頂付近は道路が凍結してました。
タイヤ1本分何とか行けそうだったので突貫です。
山頂まであと少しなので頑張ります。





冷や汗かきながら無事に山頂に到着。
ここからちょっと歩いた所に展望台があるので、もそもそと移動。





山頂にはTVの中継所があります。





展望台が見えてきました。





絶景かな絶景かな!
筑紫平野が一望できます。
ここは夜にきたら星が凄く綺麗に見えますよ~。




九州新幹線もはっきり見えます。





山頂にある祠にお参りして下山します。





余りの寒さに帰りに『とりごえ温泉 栖の宿』に寄り道。

大浴場って書いていたけど狭いぉヾ(・ω・`;)ノ
温泉としては今ひとつ物足りぬ…。
マッサージ機が無料で使用できたのはよかったですw
体は暖まったのでゆっくり家に帰宅です。

今月末は仕事が忙しいのでどこにもいけなさそう…。
ネタがないので昨年のツーレポでも上げるとします(汗)


明けましておめでとうございます

2013年01月11日 18時46分40秒 | ツーリング



新年明けましておめでとうございます。
本年度もよろしくお願いします。

昨年は8月以降から更新が滞り、こまめに足を運んで頂いたみなさま申し訳ありませんでした。
本年度は最低でも月一回は更新していきたい所存でございますm(*- -*)m





さて今年1発目のツーリングは、今年の初乗りという事もあり
熊本のとある神社に初詣に出掛けました。





この日はもう1/7だったので参拝客はまばらになってましたが
年初めはかなりの人出だった模様です。





今年の干支が蛇という事でこちらの神社に初詣に来ました。
今回初詣に選んだ神社は上の写真を見れば判りますが蛇石神社です。
阿蘇にはあと阿蘇白蛇神社と言うのがありますけど、そちらの方が有名かも…w





3回なでて祈願すると運気上昇!
ナデナデ“ヘ( ̄ー ̄ )





神社の裏手にある祠の中に白蛇様がいらっしゃいました。
私の運気を上げてください。ニョロしくお願いしますw
この祠は冷暖房完備で私の部屋より設備が充実してますw





思いのほか大きかったw
訪問したときに白蛇様がトグロを巻いているときは、とっても縁起が良いそうです。
私が訪問するちょっと前までトグロを巻いていたそうです…ドウユウコトデスカ…。





(|||ノ`□´)ノオオオォォォーお分かり頂けただろうか…。
窓のふちに1匹の白蛇がいるのが…。
私最初にこの祠の中に1匹しか白蛇いないと思っていたら後1匹いました…。





私はこちらの神社で御守りを購入しました。
赤・紫・緑と3色ありましたが、Kawasaki乗りとしてはやはり緑に決定。





今年も阿蘇のお昼でお世話になるだろうと思われる『いまきん食堂』で昼食。
13時頃でしたが、既に7組位順番待ち…。
店内に入ったら1人だったのですぐにカウンター席に案内されてラッキー!





いつも来たときに気になっているこの色紙…w





帰りに大観峰に立ち寄る。
さすがにバイクは少なかったですが、それでも8~10台はいました。
ちなみにこの日の気温は2~5℃付近でした。
雪は積もっていませんでしたが、路面が凍結している所があちこちにありました。





九重経由の帰り道にあったこちらの看板。
いつも通る時に気になっていたのでちょっと立ち寄り。





こちらが惚れ地蔵です。
由来をちょっと家で調べてみると悲しい恋物語が由来の様です。
この後は日田経由で帰宅。





さぁ今年はどこに行こうかな!
まだ見ぬ絶景や素晴らしく美味しいご飯を求めてw


ちょっと筑後川付近を巡回してきた

2012年07月16日 23時05分26秒 | ツーリング



14日は筑後川の氾濫危険水位に達し、危険な状態でした。
7/15(日)は前日が大雨とは思えないほど晴れてよい天気になりました。
15日はだいぶ水位も下がったようだったのでちょっと筑後川付近を流して走ってきました。





本当に良い天気♪(*・ω・*)
夕方だったけど暑くて、ぐてーと河川を眺めてました。





筑後川から耳納山地を眺める…本当に良い天気。





河川沿いは前日の大雨の雨量の凄さが随所に残ってました。
水位の後が残ってたけど、かなりの高さになってました。





今は河川沿いでは散歩している方やランニングに勤しむ方も結構見かけました。
まだまだ梅雨も明けてなく、これから大雨の危険もあるので今後の天気予報も要注意です。





帰りに朝倉の三連水車を見てきました。
三連水車の里あさくらで『あさくら熟柿カレー』と言うのがあったんですが
到着した頃に丁度お店が閉まって食べられなかった…orz





変わりに以前行った朝倉のお店で林檎カレーとアップルパイ食べて帰りました。
早く梅雨明けしてバイクで走り回りたいよ~。


ちょっと祐徳稲荷神社まで行ってきた

2012年07月13日 22時47分45秒 | ツーリング



7/9(月)の夜勤明けに天気が晴れたのでバイクに乗れました!
6月初旬から仕事と梅雨の雨の所為で、ろくにバイクに乗れず
車庫の肥やしとなっていたんですがやっと乗る事ができました~。





今回の本当の目的は祐徳稲荷神社ではなかったのですが
友達が長期間のバイクの旅に出るそうなので
交通安全の御守りを買いに行きました。





福岡県では宗像大社が交通安全の神様で有名です。
それなのになぜ祐徳稲荷大社かと言うと…。

宗像まで遠かったから…の一言に尽きるw

いや…その日はバイク屋の大牟田まで行ってて
夜は佐賀でバイク仲間の集まりがあったから
佐賀の方で有名な所と言えばココが思い浮かんだ…(*´∀`*)
商売の神様だけど、気持ちが大事なんだ!w






何気に初めて来たけど結構凄いね。
16:30頃に着いたけど物販所のシャッターが丁度ガラガラと
閉まっていっていたので、かなり焦った…((O(*・ω・*)O))ドキドキ





男の大厄は42歳なのでまだ先ですが
身体に気を付けて年を取ってもバイクに乗り続けたいですね。





結構高い…。





稲荷神社と言えばやっぱり鳥居ですな!
京都の総本山で伏見稲荷の千本鳥居も見に行きたい…。
この鳥居を辿って山の上まで行くと奥の院まで行けますが
暑さとバイク装備で歩きずらく途中で断念…。
また今度来た時に最後まで登ってやると心に誓いました( ´_ゝ`)フッ





この後、佐賀での集まりに参加して無事御守りを渡す事ができました。
安全第一で身体に気を付けて旅してきてください!

最後に一言…羨ましくなんかないんだからねっ!


ちょっと産山までオムライスを食べに行ってきた

2012年05月29日 10時17分04秒 | ツーリング



5/28(月)に久しぶりの250Rでツーリングです。
最近14Rばっかり乗ってたのでこれはイカンという事でばっちり乗ってきました。
やっぱり大型に慣れてきた時に250Rに乗ると更に乗りやすく感じますね~。





三愛レストハウスの裏辺りに出る農道にて一枚。
牧場の牛さんが沢山見れました。





今回の目標である産山のお店に到着。
丁度11:00開店した頃に到着できました。
バイク仲間のコウジさんのツーリングレポに書かれていたお店で
どうしても食べたかったので来ちゃいましたw

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

山水亭

熊本県阿蘇郡産山村大字田尻77-2
TEL:0967-25-2560

営業時間
11:00~19:30

休業日:年中無休

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





一つのオムライスに地鶏の卵を4~5個使うという贅沢な一品。
オムライスの玉子もとろふわで最高です。
小鉢は微妙でしたが、お吸い物とデザートのババロアは美味しかったです。





折角こちら方面まで来たので原尻の滝まで来ました。
滝の上にある鳥居って珍しいですよね~。





ついでに沈堕の滝まで着てみたよ~。
これで原尻の滝の『東洋のナイアガラ』と、沈堕の滝の『豊後のナイアガラ』をGETだぜw





私的に言えば滝は前菜でこちらがメインの沈堕発電所跡です。





この辺りでリア充がきゃっきゃっ、うふふしてたので空気を読まずに写真撮ってましたw
リア充爆発しろ~w





反対側にも降りたいけど梯子が無いと難しい。
錆びた梯子があったけど、あれを降りるのは勇気がいるな…。





帰りに景色の良い所があったので一休み。





すばらしく眺めが良いです。
これで空が真っ青な色だったら最高でした。





長者原のタデ原湿原に立ち寄り散策。
ここ凄く良いですね~。
涼しくて休憩場所でゴロゴロしてましたw





秋はススキが凄いらしいです。





散策した後は温泉という事でこちらに入浴しに来ました。
館内は撮影禁止だったので写真無しです。
お風呂も色々な種類があって結構良かったです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

九重星生ホテル

大分県玖珠郡九重町大字田野230
TEL:0973-79-3111

営業時間
平日:10:00~21:00
火・水曜日:13:30~21:00

入浴料:800円

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





帰り道の四季彩ロードにある町田バーネット牧場にてお土産購入。
この後は玖珠から高速を使い自宅へ帰宅。

本日の総走行距離は310kmでした。



ちょっと雲仙に行ってきた

2012年05月19日 19時27分37秒 | ツーリング



5/19(土)に長崎の雲仙まで行ってきました。
最近天気は良いのですが、光化学スモッグの影響により遠景が白く霞んでいる事が多いです。
梅雨過ぎ辺りまでこんな日が多いので写真を撮るには中々厳しいものがあります。

ちなみに今回のツーリングでコンデジを何処かで落としました…onz
なので写真少な目になっております。
SDカードに入ったデータ全て紛失してちょっとテンションダウンですよ…。

今年に入って落し物が多いな…。
今度何処かにお参りに行こう。





今日は上図の様な感じで回っております。
雲仙に入ったらまず小地獄温泉にて温泉に浸かり休憩。
湯温が高めなので熱いのが苦手な人は長湯は難しいかも…。





温泉に浸かった後は仁田峠に向かいます。
仁田峠は一方通行なので走り易くて良いですね~。
平成新山も霞み掛かっていますが何とか見えました。





ロープウェイのある展望所付近ではミヤマキリシマが7~8部咲きになってました。
この展望所に入る前はかなりの渋滞で自動車で来ている方は結構駐車場の空き待ちをしてました。
バイクも結構一杯きており駐車スペースが余り無かったです。
平日に来た方が人も少なくオススメです。





平成新山と普賢岳。
平成新山ネイチャーセンター付近からの一枚。

この後有明フェリーで多比良から長洲へ渡りお世話になっているバイクショップに寄って
1ヶ月点検をして貰い自宅へ帰宅しました。

本日の総走行距離300km位でした。


ちょっと慣らしツーリングに行ってきた

2012年05月15日 01時46分28秒 | ツーリング



5/11(金)に仕事明けから1泊2日のツーリングに行ってきました。
もちろんソロで…orz

今回のツーリング目的は新車の慣らし運転の第一段階を終わらせる事です。
取り敢えず九州の南の方まで行って帰ってくれば、大体700~800km前後になるので丁度良いかなと…。

もちろんただ走って帰ってくるだけでは面白味も何ともないので
ちらほらと観光もしながら行ってきました。





仕事から家に帰ってきて朝11:00に家を出発。
途中PA・SAで給油と休憩をしながら久留米ICから九州自動車道を南下して行きます。

鹿児島ICからは有料道路を使用し谷山まで行きます。
その後県道22号を吹上方面へ走行。





道の駅 きんぽう木花館にて小休憩。
日本3大砂丘の一つとされている吹上浜や5/2~5/13の間に開催されていた
吹上浜 砂の祭典にも立ち寄りたかったのですが、時間の関係上パス…。





吹上市から国道270号を南下して枕崎に到着。
この時点で16:30頃です。





枕崎市には本土最南端の終着駅である枕崎駅があります。





駅の移設に伴い先立ち駅舎は解体され現在は簡素な駅となっている。





終着駅の為、前駅の標記が1つだけです。





駅前にあるこちらのお店で夕ご飯を頂きます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

味処 一福

鹿児島県枕崎市東本町8
TEL:0993-72-3347

営業時間
11:00~14:30
17:00~21:00

休業日:不定休

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





こちらで鹿児島S-1グルメグランプリで優勝した枕崎鰹船人めしを頂きます。
枕崎といえば「鰹」。船人(ふなど)とは漁師。船人の獲った鰹を使った削り節や、
かつお味噌など鰹三昧の食材をトッピングし、日本一の生産量を誇る「枕崎鰹節」の
最高級『本枯れ節』等の出汁をかけて食べる枕崎の鰹づくし丼です。





鹿籠豚の角煮。
蕩けるうまさです。

夕ご飯を食べて出発する頃には既に17:30…。
これは非常にまずい。
あと何箇所か立ち寄りたい場所があるんですが
どこか削らなければいけないようです(´∀`;)

南薩広域農道を開聞岳方面へ快走します。
この広域農道は本当に凄い。
北海道のジェットコースターの路の様なアップダウンの
直線道路が見受けられます。





次に訪れた所が開聞トンネルです。
開聞岳をぐるりと一周する間にあるトンネルです。
鹿児島では結構有名な心霊スポットらしいです。
確かに夜には走りたくはないですねw





こうゆう雰囲気の場所は結構好きです。
ただ道が狭いので対向車が来ないかドキドキしますw





11日最後に立ち寄った場所がこちらの西大山駅です。





本土最南端の駅になります。





指宿のお宿で一泊します。
お金がないので素泊まりで…w
ちなみに私が泊まったお宿は『こらんの湯 錦江楼』と言う所です。
バイクも屋根下の駐車スペースに停める事ができました。





5/12(土)になりました。
宿泊した部屋からの眺め。

07:30頃に宿を出発してまず池田湖を目指します。
池田湖で写真撮り忘れ…(>□<;)

県道17号から指宿スカイラインを使って北上するも
間違って知覧で降りてしまいちょっと迷子になる…。

その後日置広域農道にやっと辿り着き
いちき串木野方面をめざします。





串木野を目指した理由はまぐろラーメンが食べたかったから!w
営業時間前に着いたので店先でちょっと休憩しつつ開店待ちしました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

味工房 みその

鹿児島県いちき串木野市北浜町4
TEL:0996-32-1780

営業時間
11:00~21:00

休業日:不定休

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★







まぐろラーメンとまぐろ包み餃子です。
あっさりしててとても美味しいです。




串木野から国道3号を北上中に焼酎蔵の案内が出てたので
薩摩金山蔵』と言う所に立ち寄りました。





金鉱山の特性を活かして坑道内で焼酎を作っている様で
トロッコ(有料)で坑道内部を見学する事ができました。







坑道内には甕貯蔵や薩摩開運神社等があり結構面白かったです。
個人的に洞窟や鍾乳洞が好きなもので…w

お土産に梅酒やら芋焼酎やら色々買ってリュックに詰め込みます。
現時点でリュックの重さが3~4kgあり間違いなく明日は肩こりと腰痛に苛まれそうですw

この後は国道3号→国道267号→県道404号を通り次の目的地を目指します。







曽木発電所遺構です。
今回は遺構の対岸にある展望所から撮影してます。
遺構のある対岸にも行きたかったんですが、時間が押しており今回は諦めました。

この後国道268号を走って水俣方面に抜けます。
この道はかなり走りやすいのでスピードの出し過ぎに注意。







再び国道3号に合流し、肩と腰がヤバイ事になってきていたので
こちらの『つなぎ温泉四季彩』で休憩。
こちらの温泉はモノレールで展望温泉に行く事ができます。
ただ展望温泉には洗い場が無いので注意が必要です。

この時点で時刻は16:30…。
日が暮れるまでに家に帰宅するには高速道路を利用するしかないので
芦北ICから高速を使って家まで帰宅しました。

2日間の総走行距離は772kmでした。


ちょっと万田抗に行ってきた

2012年05月09日 20時47分13秒 | ツーリング



5/9(水)は夜勤明け休みだったので
以前より友人と約束していた大牟田市にある三井三池炭鉱の万田抗に行ってきました。

12:30に道の駅 みやま柳川に待ち合わせして
久々に会ったのでちょっと談笑して目的地に向かいます。





万田抗のすぐ隣に万田抗ステーションと言う建物があります。
こちらで入場料400円を支払い敷地内に入ります。
万田抗ステーションで施設ガイドさんが施設を案内するサービスが1日に計4回(土日祝は5回)あるので
より詳しく施設や当時の状況を聞きたいときは利用するのも良いと思います。





カメラっぽい何か…w





『職場』と呼ばれたメンテナンスルームです。
現在は建物が改修されて以前より格段に綺麗になってます。
当時の機械類がごろごろと置いてあります。





旧扇風機室です。
昔は坑内を換気する為に大きな扇風機が設置されていたそうです。





第二竪抗抗口です。
昔はここからケージやトロッコが出入りしてました。





第二竪抗櫓です。
改修されて綺麗になってますね~。
赤錆だった頃の方が味がありましたが安全性を優先すると仕方ないですね。





第二竪抗は深さが274mありましたが
現在、第二竪抗は埋め立てられています。
竪抗を覗いても土砂が見えるだけです。





事務所付近?





第二竪抗巻揚機室です。
こんな大きな巻揚機を見ると天空の城ラピュタを思い出す。





第二竪抗巻揚機室の機械類①。





第二竪抗巻揚機室の機械類②。





第一竪抗のあった場所のすぐ隣に佇む配電所。





汽罐場跡と並行に立っていた煙突跡。





昔の機械類が更地にそのままに佇み
改修工事で昔の情景が少し薄れた感じを受けますが
個人的にはこれもありだと思います。






朝・昼ご飯を食べてなかったので帰りにこちらのお店で腹ごしらえ。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

高専ダゴ 倉永店

福岡県大牟田市倉永1678
TEL:0944-58-1711

営業時間
11:00~21:00

休業日:年中無休

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





注文したのは特製お好み焼きとねぎ焼きそば。
お腹が減ってなかったら完食できないレベルw

友人が夕方から用事があるのでここで解散です。
また色々な所に一緒に行こうぜ。


ちょっと阿蘇まで行ってきた

2012年04月23日 18時45分13秒 | ツーリング


本日(4/23)は晴れのち曇りの天気予報で降水確率0%!!!
これは走りに行かなきゃ勿体無いd(・∀<)
と言うわけで阿蘇方面から大分方面に向けて走ってきました。




本日のルートは上図の様な感じで走行しました。
阿蘇に入るまでは、この前KCBMの時に走ったルートと一緒です。
朝07:30に自宅を出発です。

高速を使い久留米IC~南関IC迄走行。
昼間が暖かくなる様だったのでメッシュジャケットとシャツの重ね着しかしてなかったらかなり寒い…。
朝はやっぱりまだ寒いね…(´∀`;)





こりゃ寒くて駄目だ~ε=ε=ε=┌┤*´д`├┘
と言う訳で、ルート途中にある平山温泉で朝風呂していきます。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

平山温泉元湯

熊本県山鹿市平山256 
TEL:0968-43-2041

営業時間
6:00~21:30

休業日:不定休

入浴料:200円

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

朝早くから営業しており料金も安いのでオススメです。





源泉掛け流し100%の天然温泉でぬめり感が強いです。
丁度入浴しているおじちゃんとお話してたんですが
山鹿温泉より良質のお湯なんだとか…。

結構朝早かったのに入浴客が3~4人いましたので
中の撮影はしてないです。





道の駅メロンドームにて小休憩。
朝ご飯を食べていなかったので、こちらでメロンパン購入。
メロンクリームが入ってとっても濃厚で美味しかったです。





きくち観光物産館にて小休憩。
ここには物産館前に無料の足湯があります。
足湯の小屋の屋根につばめの巣があり
親鳥が一生懸命餌を子鳥に持ってきてました。
夏の足音が聞こえてくる様です♪(*・ω・*)





菊池阿蘇スカイラインを走行しラピュタの道へ。
霞がかかって全く遠景が見えません…。゜(゜´Д`゜)゜。
これって黄砂かな…。

この後ラピュタの道を走り下界へ下っていくと
なんとかなり下の方で本日通行止めになっていました。

ポカーー( ゜д゜)ーーン・・・

上の入口の所に看板置いておけよっと突っ込みたくなる位の脱力感…。

このあと大観峰にちょっと立ち寄り小休憩。
相変わらずバイク乗りの方が大勢休憩してました。





お昼ご飯はいまきん食堂で食べようと思ってたんですが
ラピュタの道が思わぬ通行止めで行くの止めました。





と言う訳で今回はこちらでお昼ご飯です。
丁度走行ルートの途中にあったので立ち寄りました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

うぶやま牧場

熊本県阿蘇郡産山村山鹿2100-3
TEL:0967-25-2900

営業時間
11:00~16:30

休業日:水曜日

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





阿蘇と言えばあか牛(*´ω`*)
と言うわけであか牛のビーフシチューを注文しました。
お肉が柔らかくてうまうまです。





うぶやま牧場の風車。
平日で人も少なめなのでのんびり休憩できます。





帰りに長湯温泉の七里田温泉の下湯に浸かってきました。
相変わらずの良いラムネ湯で体が癒されます。

ただ浴場が狭いので人数が多い時はゆっくりできないのが難点。
今日は私が入浴した時は既に5人の方が入っていた為
足を伸ばして入浴できなかったです(´∀`;)

それでも1時間位入浴してましたけど…。
いや炭酸温泉って湯温がぬるいので中々上がれないんですよw
それでも長時間入っていると体の心からポカポカしてきて気持ちいいんですよ~。





湯布院の方に抜けて湯布院ICから高速にのります。
途中の山田SAで小休憩。
朝倉ドック1号(テリマヨソース)を購入。





丁度山田SAで休憩中にGPZ750が2台別々に入ってきた。
珍しい事もあるもんやね~。
本日の総走行距離は300Km位でした。

そろそろ大型バイクが納車されそうなので今度は慣らし運転にいきますよ~。
どこにいこうかな~((O(*・ω・*)O))ドキドキ


ちょっとKCBMに行ってきた

2012年04月16日 16時57分40秒 | ツーリング


4/15(日)に今年第一弾となるカワサキコーヒーブレイクミーティング(KCBM)へ行ってきました。
今回の会場は熊本のオートポリスです。
天気も晴れて絶好にツーリング日和で朝からテンションがぐんぐん上がってましたw




上図が今回のルートです。
大体総走行距離は220km位でした。





朝08:00に道の駅 みやま柳川に集合だった為、家を07:00頃に出発。
高速を使って久留米IC~みやま柳川ICを移動し07:50頃に到着。
今回は8台でKCBMを目指します。





菊池渓谷付近の水の駅にて小休憩。
桜がひらひらと舞い散ってとても綺麗です。
それにしても今日は朝の高速に乗った時から思ってたんですが
バイクのkawasaki車以外の車体も含めて遭遇率がぱない!
普段余りバイクに遭遇しないので、みんなKCBMへ向かってるんじゃないかと思うくらいですw





オートポリス前に大体10:00過ぎ位に到着。
入場待ちの列ができてました。





会場の駐車場には既にバイクが処狭しと駐車してました。
上の写真は全部カワサキ車ですw
いや~ここまで集まると壮観ですなぁ。
kawasakiの絶滅危惧種の車体とかもチラホラ見受けられました。





今回のKAZEギャルさん。
右の男性は司会の編集長。





今回のイベントで改修されたばかりのオートポリスを
無料でパレードランできたので参加してみました。
初めてレーシングコースを走ったんですがとても楽しかったです。
パレードランなので全然スピードは出せなかったんですが
公道と違って路面も物凄く走りやすく、カーブで車体を倒すのが楽しかった~w
みんながサーキットを薦めるのが判った気がします。





帰りはマゼノミステリーロードを通って
カーブをクネクネしつつ杖立温泉に立ち寄りました。
日曜日だけあって人が多いです。
観光協会に寄ってランチのオススメ店を聞いてあちこち探し
最終的には『ひぜんや』にてランチバイキングになりました。
1570円にて立寄り湯の券が1枚付いているので結構お得感があります。
写真は取り忘れました…orz





今の時期は鯉のぼり祭りが開催中でした。
川を挟んで沢山の鯉のぼりが宙を泳いでます。
上記の写真では一部ですが本当に凄い数なので
未見の方は是非現物をご覧下さい~。
5月の中旬まで開催されているそうです。





杖立温泉はこういった風情のある小道がちょこちょことあります。
なんとなく広島の尾道を彷彿させます。





杖立温泉では杖立プリン伝説プロジェクトと言うイベントが結構昔から開催されています。
全部で14種類あるみたいなので、プリン好きの方はぜひ食べてみてください。

今回はこちらのお宿でプリンを食しました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

ふくみ山荘

熊本県阿蘇郡小国町下城3365

TEL:0967-48-0441

営業時間
10:00~22:00

定休日:不定休

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






ほろにがプリンです。
カラメルに程よくにがみがあり美味ですぉ。
丁度出来たてのプリンだった事もあり
ちょっと暖かいプリンでしたが、暖かいプリンも美味しいですね。





日田の一品館付近にて休憩。
この後は小郡IC付近のガソリンスタンドにて解散です。

さぁ春本番になってきましたよ~。
5月は仕事休みが結構取れそうなので色々と散策したいですな~。
あと一眼での写真撮影の強化特訓とかもしたい”(*>ω<)o"クーーッ


ちょっとソロで春を探してきた

2012年04月02日 19時06分14秒 | ツーリング



今日(4/2)ぽかぽかの陽気で絶好のツーリング日和!!
そろそろ桜がいい感じに咲いてるんじゃないかと思って
桜を探してツーリングしてきました。





本日走ったルートです。
朝10:00頃に家を出発して高速で鳥栖IC~八女IC迄行きました。
その後八女の街中を抜け国道3号で南下。
途中から県道18号→県道9号を走り最初の目的地を目指します。





第一目標の一本松公園に到着。
去年、ツーリング仲間と一緒に来た時と同様に見事に桜が満開でした。





花見でブルーシートを広げて楽しんでいる家族連れがたくさんいました。
平日でこの位多いと休日は場所取りも大変だろうなぁ~(*´∀`*)





うん綺麗に咲いてるな~♪(*・ω・*)
今週末迄が見頃かな…。





ポカーーー( ゜д゜)ーーーン・・・・

はい…安定の不定休日でした。
くそ~結構楽しみにしてたんだけどなぁΣ( ̄ε ̄;|||・・・
また次回のお楽しみという事で…。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

カレー劇場

熊本県菊池市西寺1522

TEL:0968-24-7055

営業時間
11:30~21:30

定休日:不定休

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





ご飯が駄目なら次は温泉じゃ~!
という事で訪問したお宿はこちらです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

菊池観光ホテル

 熊本県菊池市隈府1124-3

TEL:0968-25-2111

営業時間
12時~23時:男性専用(本館
15時~23時/6時~9時 :男性(東館)

6時~9時:女性専用(本館
15時~23時/6時~9時:女性(東館)

立ち寄り湯:500円

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





大浴場なのに誰もおらず、独り占めです(=´∇`=)
アルカリ性のお風呂で入ると肌がぬるぬるします。
美人の湯と言われる温泉は大抵こんな感じでお肌がぬるぬるするよね~。
う~ん、いいお湯です。

ついでにサウナもあったので10分程入りましたが
久しぶりに入るとヤバイっす。
頭がくらくらしますw

温泉を上がったら次の目的地を目指します。





第二目標の菊池神社です。
上の写真は菊池神社の参道なんですが
見ての通り見事に満開になってます。





階段をせっせと登り神社を参拝します。
温泉入った後なのに運動して汗だく…。
菊池神社にきて温泉に行けばよかった。





菊池神社周辺でもお花見している家族連れが大勢いました。
菊池市は街のあちこちに桜の木を見つける事ができます。





物産館で萌え酒を発見((((o゜▽゜)o)))
まさかの東方キャラ。
ちょっと欲しかったけどバイクにゃ積めんという訳であきらめるw

この後、菊池温泉から県道133号を北上して『道の駅 鯛生金山』方面を目指す。
竜門ダムを抜けた辺りまでは道が綺麗に舗装されていてとても走りやすいが
峠道に入ると道が狭くなり、ちょっと荒れているのでゆっくり走ります。





道の駅 鯛生金山にてお昼ご飯。
15:00過ぎなのでお昼ご飯という言うにはちょっと遅いか…w
注文したのは中津江そば(600円)。
地鶏も入っていて結構美味しかったです。





デザートにわさびソフトクリーム。
久々に食べたけど癖になる美味しさです。

この後は国道442号を日向神ダム方面へ向かいます。
日向神ダム湖周辺も桜の名所なのですが、既に散ってしまったのか、これから咲くのかよく判りませんが
桜の花は殆ど見る事ができませんでした。





日向神ダムの近くにあるマイナースポットでハート岩です。





岩がハートの形をしているのが判るかな?
雨の日はハートがひび割れするのでカップルは晴れた日に見に行こうw

そんなこんなで本日は総走行距離180kmでした。
今度は4/15(日)のオートポリスで開催されるKCBMに突撃予定。


ちょっと塚原温泉まで行ってきた

2012年03月26日 15時39分41秒 | ツーリング



3/21(水)に大分の塚原温泉まで行ってきました。
3月は仕事関係で資格の検定を取ろうと頑張っていましたが
前日の試験を受けた感じが芳しくなく、気分を一新したかったので
ちょっと大分の温泉まで足を伸ばしました。





21日は春が感じられる位暖かな日でもってこいのツーリング日和!!
去年の年末から全然走っていなかったので久々のツーリングです。

まず09:30位に家を出発して下道で湯布院まで目指します。
途中国道210号の玖珠~湯布院間にある水分峠で
妙に道路に凹凸がある所があって、ちょっとスピードが乗って
突入してしまいハンドルがもの凄く取られて冷や汗…( ;´Д`)ヒィィィィィィー!
こうゆうときにステアリングダンパーがもの凄く欲しくなる。





丁度12:30位に湯布院に到着。
まず以前にいった割烹サトウで昼食です。
前に食べた地鶏焼御膳を注文しようかと思ったけど
それじゃあ面白味がないので…

豊後牛の焼肉丼(1500円)を注文しました!

結果…うん!お肉はめちゃ美味しいけど全体的に量が少ない…orz
もうちょっとボリュームがあれば良いんだけどな…残念。味的には最高ですた。

この後は以前に行った鍵屋で特製おはぎを勢いで6個買いました。
ごま2個、黄な粉3個、あんこ1個の割合です。
お腹空いてても全部食べれないので2個食べて後は家族へのお土産になりましたw





湯布院からちょっと北上した所にある今回の目的の塚原温泉です。
日本の三大薬湯の一つとして有名らしいです。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

塚原温泉火口乃泉

大分県由布市湯布院町塚原1235番地 
TEL:0977-85-4101

営業時間
6月~9月 09:00~19:00(受付18:00迄)
10月~5月 09:00~18:00(受付17:00迄)

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





200円払って火口の見学に行きました。
受付から徒歩5~10分位です。





火口です。
煙がもくもくと吹き上げており、ちょっと煙が晴れた時に撮影。





火口から塚原高原方面を撮影。
ちょっと空が霞がかかってますね~。
そろそろ九州は黄砂の季節だな…。





さて今回の目的の温泉に浸かりますよ~。

酸性度の高さ 全国第2位
アルミニウムイオン含有量 全国第2位
鉄イオン含有量 全国第1位

こちらの温泉は上記の様な特徴があり、鉄匂いがプンプンします。
鉄分といえば赤茶色をイメージするけど、ココのお湯は緑色で珍しい気がします。
湯温はかなり高めなので、体が冷えた状態で入湯するとまじで熱くてやばいw
今回は露天風呂の方にしか入らなかったけど、お風呂は結構狭いです。
後、目にお湯が入らない様に気をつけましょう。
自分は顔をお湯につけた際に、少しお湯が目に入ってしまいマジで涙目になりましたw





温泉に浸かった後は近くにある霧嶋神社に立ち寄る。
こちらに寄った目的は湧水です。





温泉に浸かった後の一杯は格別です。
結構地元の人がポリタンクを沢山持って水を汲みにきてました。





帰りは塚原高原をぶらぶらとして下道で玖珠まで走って
玖珠から高速を使って自宅まで帰宅しました。
本日の総走行距離は247kmでした。



ちょっと山中渓谷まで行ってきた

2011年11月25日 20時55分52秒 | ツーリング



今年の九州は中々紅葉が見頃にならなかったんですが
最近急に寒くなり始めた為か一斉に紅葉が見頃になってきました。

本日(11/25)は夜勤明けだったんですが
今日を逃せば絶対に紅葉は見れないだろうと思い
近場ではあるんですがバイクで出かけました。





しかしこの時期、間違いなく有名所は人が多いだろうと思い
かなりのマイナースポットに行ってきました。
それにしても昼なのにかなり寒い…。
もうちょっと防寒装備をしっかりしてくればよかった…(´∀`;)





訪問した所は福岡県八女市黒木町にあるグリーンピア八女の裏手にある山中渓谷です。
山中渓谷付近に駐車場があるので、グリーンピア八女から歩かないでも大丈夫です。
平日の為か…マイナースポットの為か…人が殆どいませんw





なんかホラーちっくな感じになっちゃってますw





もう結構散り始めている状態です。
渓谷としてはそんなに大きくないのですが
遊歩道が川沿いにあり、写真撮影スポットが色々あって
撮影する構図を考えるのはとても楽しいと思います。





紅葉が真っ赤でとても綺麗…(*´ω`*)





本日の総走行距離は78kmでした。
最近は一眼レフが重くてコンデジばっかりで撮影してるから
今度は一眼持って出かけよう…。


ちょっと朝倉までアップルパイを食べに行ってきた

2011年11月16日 17時45分14秒 | ツーリング



どうも皆様お久しぶりです。
今月も仕事が忙しい私です(T-T)

今日(11/16)は、仕事の夜勤明け休みだったんですが
天気が良いのと無性にアップルパイが食べたくなったので朝倉市にある
お店まで足を伸ばしてきました。





ルートはこんな感じで63km位のショートツーリングです。





今回訪問したお店はこちらのお店です。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

林檎と葡萄の樹

福岡県朝倉市山田758  
TEL:0946-52-0913

営業時間
10:00~18:00

定休日:年中無休

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


結構有名なお店なので知っている方も多いかも…(*´ω`*)q





今日はお昼を食べずに家を出てきたので
りんごカレーセット(1350円)を注文しました。
こちらのカレーはマイルドで全然辛くないので
辛いのが駄目な方でもオススメです。
ちなみに上記の写真の右上に見えるジャガイモみたいなのは林檎ですw





アップルパイと珈琲(お飲み物1品)がセットで付いてきます。
久々に食べるアップルパイはまいぅーです(*´∀`*)





アップルパイの他にも色々な種類のケーキやタルトもあります。
うちの母ちゃんとばあちゃん用に6個程お土産に買って帰りました。





この後せっかくなので秋月に寄っていきます。
紅葉が綺麗かなと思っていたのですが、まだまだ青葉でした…。゜(゜´Д`゜)゜。
今年はまだ余り寒くないのでちょっと見頃になるのが遅い様です。
たぶん再来週辺りが見頃かな…。





紅葉は駄目でしたが柿は綺麗に実ってました。
今朝倉方面は柿狩りをやっている所が結構あります。





あと秋月にある『ろまんの道』と言う所に寄り道しました。
幸福を呼ぶ豆と言われているようで、藻玉をキーホルダーやネックレスにして販売してます。

いやーお店のおばちゃんは話術が上手いね!
なんか色々な御利益があるようで、良い出会いがあるかも…と
キーホルダーを一つ購入しました。
これで私も恋人の1人や2人できるかもw





せっかく秋月まできたのでこちらのお店で小休憩。
秋月城の入口近くにあるお店です。


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

古処庵

福岡県朝倉市秋月野鳥667-8
TEL:0946-52-0913

営業時間
11:00~17:00

定休日:不定休

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★






葛餅(320円)を頂きました。
今日は甘い物ばっかり食べてるな~♪(*・ω・*)





この後はゆっくり家まで帰宅しました~。
今度の休みは雨になりそうだし、紅葉見に行けるか微妙な感じ…。
海の牡蠣を食べに牡蠣小屋にも行きたいし、行きたい所一杯あるよ~。
でも休みが殆どないぉ~。゜(゜´Д`゜)゜。
でわでわ~。


ちょっと湯布院まで行ってきた

2011年10月24日 17時51分15秒 | ツーリング


今日(10/24)は急遽仕事がお休みになったので
湯布院方面まで足を伸ばしてみました。





ルートとしては秋月→小石原→日田→県道672号→県道54号→国道210号→
県道678→県道409号→県道679号→県道50号

こんな感じで湯布院へ。
帰りは湯布院から高速道路を使って一気に帰宅しました。

09:30頃に家を出発。
大体10:40頃に日田に到着。

いつも筑後川沿いから日田入りする事が多かったから
久しぶりの小石原方面の山道は楽しかったです。
ただ筑後川沿いのルートと比べるとちょっと時間が掛かりますね~。
まぁそれでも15分位の差なんですけど…w





途中、玖珠にあるこちらの場所に寄り道。





竜門の滝です。
滝滑り等の川遊びができるので夏休みは家族連れで大人気です。
さすがに平日でこの季節なので観光客もまばらですけど…w





朝ご飯を食べてこなかったのでこちらの龍門茶屋にて朝食。
山女魚塩焼きを単品で注文して少しお腹を満たしました。
写真は食べている時に気が付いたのでなしです(´∀`;)





自衛隊の日出生台演習場の横を通る県道679号にて一枚パシャリ。
結構自衛隊の車両が通るので撮影したらすぐ移動ε=ε=ε=┌┤*´д`├┘





国道210号から湯布院入りするよりも、こちらの県道679号を通るのが個人的には好きです。
ちょっと遠回りになりますけどねw





湯布院に入ってまず向かった場所がこちらのお宿。
結構有名な所なのですが行った事がなかったもので…。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

庄屋の館

大分県由布市湯布院町川上444-3

TEL:0977-85-3105

入浴料金:大人700円

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★







大露天風呂と言われているだけあって結構広いですな~。
お客さんも結構入っていたのですが、少なくなった時に隙をみてパシャリ。





コバルトブルーの温泉。
白濁色に近い感じです。
入ってすぐに感じたのが凄くお湯がヌルヌルするw
湯温もそんなに高くないので結構長時間は入れます。





温泉に浸かった後に
次に向かった場所は湯布院の金燐湖のすぐ近くにある『亀の井別荘』です。





目的は併設で営業している『鍵屋』さんのおはぎだったんですけど
14:00位に訪問した時には既に完売してました。゜(゜´Д`゜)゜。

お昼には既に完売してしまったそうで
事前に電話予約も受付しているそうなので心配な方は予約した方がいいかも…。





お昼をこちらのお店で頂きました。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

割烹サトウ

大分県由布市湯布院町川上2955-18  
TEL:0977-85-2233

営業時間
11:00~22:00

定休日:月3回不定休

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★





注文したのは地鶏焼御膳(1500円)です。
地鶏もコリコリとしており量も結構あるので満足。

この後は湯布院ICから高速を使って16:00頃に帰宅。
総走行距離220km位でした。

1時間ちょっとで湯布院から家に着いたのでやっぱり高速は早いなぁ~。
来月も勤務予定が凄い事になってるけど
紅葉と廃墟探索できればいいなぁ…。