I Love 忍忍

主にバイクの記憶と日常の追憶を綴ります

ちょっと伊万里まで廃墟を見に行ってきた

2011年03月29日 23時06分22秒 | ツーリング



今日は全裸さんのお誘いで伊万里の廃墟を見に行ってきました。
天気予報を見ると降水率40%と微妙な数字…(>□<;)

雨具装備で行くか凄く悩んだんですけど
気温が午後から結構高くなりそうだったのと、夕方位まで天気が持つかなと
メッシュジャケット&肌着の重ね着をチョイス。

果たしてこの選択の結果はいかに…!?

待ち合わせが09:00だったので朝07:30頃に出発。
結構朝のラッシュに巻き込まれるかと思って
早めの出発だったんですけど
08:30頃に到着。一番乗りでしたd(・∀<)





09:00頃に全員集合し総勢6名で出発。
この時点では天気は曇りでとてもツーリング日和!!

伊万里までの先導はコウジさんと全裸さん。
殿は赤蛮さんでした。先に言っておきます、ありがとうございましたヽ(o・ω・o)ノ

伊万里までの道はとても走りやすく快走でした。
う~ん気持ちいぃぃぃ(=´∇`=)





伊万里に着いて、まずは向かった場所は『向山炭鉱跡』です。
丁度引き潮の時だった為、近くで見る事ができました。





柱脚の下部を見ると黒ずんでいるので
満潮の時はあの辺りまで潮が満ちると思われます。
潮が満ちた状態でも撮影してみたいものです。





柱脚の損傷が激しいです。





足元の砂浜には黒い粒がいっぱいです。
これ全部石炭の欠片なんですよ~。





お次は廃墟の中ではかなり有名な物件『川南造船所跡』です。
もう外観から物凄く良い雰囲気が伝わってきます。
でも夜には行きたくないかなw
ここでお仲間が1名増えて総勢7名になりました。





今の季節は緑が少ないのがちょっと残念ではあります。
それでもこの廃墟の大きさには圧巻ですなぁ。
ココから以下は写真のみ掲載します。





































川南造船所跡を見学した後は平戸方面へ向かいます。
途中、道の駅『松浦海のふるさと館』にて小休憩。

休憩後、平戸方面へ向けて走ってると
空模様が急変…。

ポツ、ポツ…雨が降ってきました。
まぁ、降水確率40%だから少し位降るだろうと思っていたら

ザァァァァァ…ピカッ!ゴロゴロゴロ!

雨が土砂降りになった上に雷まで鳴ってるぅぅぅ(((( ;゜Д゜)))
平戸への進行は断念しそそくさと帰路につきます。

それにしてもこんなに雨の中をバイクで走ったのは久々でした。
濡れ鼠もまた良し!…雨具装備でくればよかった…

それにしてもめちゃ寒い…。
雨で濡れて体温がめちゃ下がって指が震えてたから!
決して指貫グローブのせいじゃないんだからねw





途中、武雄の井手ちゃんぽんにてご飯。
暖かいご飯とお吸い物が五臓六腑に染み渡る…(*´∀`*)
まじで生き返った…。

この後は流れ解散となりました。
今日は最後に雨という残念な結果でしたが
前半は廃墟も見れたし、気持ち良い道も走れたので概ね満足しました(*´∀`*)
家に無事に帰ればいい思い出ですw

またみんなでツーリングいきまっしょい!!


ちょっと福岡空港で飛行機を撮ってきた

2011年03月28日 15時23分18秒 | 日記



今日は以前から撮影してみたかった飛行機の写真を撮りに
福岡空港付近まで足を伸ばしてきました。

本日は生憎の曇り空だったんですが
どうせ飛行機は今回初めて撮るから上手く撮れないだろうし
場所も初めてのところだったので
機材が何がいるかわからないんだし…ま、いっか♪(*・ω・*)
みたいなノリで出発です。





今回の撮影スポットは上記の地図で赤い矢印の地点です。





都市高下の交差点に架かっている歩道橋の上から撮影。





歩道橋上から撮影。
結構色々な飛行機が着陸してきます。
飛行機の種類とか会社とか全然わからないんですけど
こんな近くで飛行機を見ると結構楽しいです♪(*・ω・*)





もう一つの撮影スポットへ移動。
丁度野球場の裏辺りになります。

フェンスが微妙に高い為、立脚が欲しい所だけど
バイクで来てるから、もちろん持ってきてないw

この撮影スポットは結構人気があるようで
撮影以外にも家族で飛行機を見にきている人や
仕事の休憩場所で飛行機を見ながら休んでいる人も見かけました。

ただ車を駐車できるスペースが微妙に狭いので
もしココに車でこようと思っている人は注意が必要です。





200ミリ望遠で撮影。





結構近くまで来るので迫力があります((O(*・ω・*)O))ドキドキ
カメラのレンズも300ミリ位あったら望遠撮影でフェンス入れないで撮影できそうなんだけどなぁ~。





全日空のお尻写真w
ジェットエンジンからでる熱風にハァハァ(/ω\) ハァハァ





帰る前に着陸してきた飛行機があった為、撮影した所
エンジン部分にイルカ(?)のイラストが描いてあるのを発見しましたw

今度は青空の日に車で立脚持って撮影にきたいと思います。


ちょっとSLを見に人吉まで行ってきた

2011年03月23日 00時16分58秒 | ツーリング

 



今日(3/22)はSLを見に熊本県の人吉方面迄ツーリングに行ってきました。
前日の夜に降水率が20%まで下がったのでここぞとばかりに行ってきました♪(*・ω・*)

まず朝06:00起床。
いそいそと準備を始めて06:30頃に出発。

前日の雨でまだ路面が濡れていました。
そして久留米ICから高速道路を使い、熊本の八代ICまで快走。

途中、宮原SAにて小休憩。
バイク乗りの方は1人も休憩していませんでした…(´・з・`)

八代ICを降りて、SLが走るJR肥薩線沿いを良い撮影ポイント探して南下。
途中道の駅 坂本があった為、ここで小休憩。





なんか魚の飾り物があったのでパシャリ。





道の駅のすぐ横を球摩川が流れており清々しい気分。
梅の木が土手に沢山植えてありました。
もう梅は見頃を過ぎてだいぶ散っていました…。

ここで現在09:40頃の為、まだ道の駅が開店しておらず
トイレ休憩だけ済ませて出発です。





道の駅 坂本をちょっと走ると左手に第一球摩川橋梁が見えてきます。
ココを第一撮影ポイントにしました。

丁度私が撮影準備をしてると、他の撮影者の方が2~3名ポツポツと集まってきました。
年配の方が1人と親子が2人で撮影にきているようでした。
年配の方は元国鉄に勤めていたそうで色々と昔の話を聞かせて頂きました♪(*・ω・*)

親子のお父さんと息子さんも写真が趣味の様で色々と撮影されているようでした。
息子さんは鉄道が好きで幼稚園の頃から撮影してたんだって!すごい!





今日は平日で撮影者の人は少なかったけど
土曜、日曜、祝日は結構な人だかりになるようです。
狙い目は月曜、金曜だそうです。

この場所ではだいたい11:00過ぎ頃にSLが通るようで
結構待ちました。1時間30分程…w





11:00過ぎてまもなくSLが通過するようでめっちゃ((O(*・ω・*)O))ドキドキしました。

そして、ついに…

SLキタ----------(・∀・)----------!!!!!!

カメラの連写限界枚数まで撮影してしまいましたよw

ここでの撮影が終わったら
すぐに次の撮影ポイントに移動します。

SLは途中に停車駅もあるため、普通に先回りができるのです。

私が次に選んだ撮影ポイントは
無人駅の那良口です。







煙が凄いっすw
通り過ぎた後、ごほごほと咳き込んじゃいましたよw

これで本日のつーりんぐ目的を達成です!

いや~生まれて初めて走っているSL見ましたがドキドキが凄かったです。
まだ色々撮影ポイントがあるのでまた今度撮影にきたいですね。

次は人吉方面をちょこっと回って、ぐるりと遠回りで帰宅ルートにつきます。
まず、人吉でお昼を食べようと思って
事前に調べていた天琴っていうラーメン屋に行ったんですけど…

休業日(((( ;゜Д゜)))

あれ…、定休日は月曜だし、現在12:30で営業時間内だよね…。
これは修行ツーリングになりそうな予感がひしひしする…w

お腹がぐーと鳴りながら次に向かったところは…





永国寺です。
かなり有名なお寺なんですけど、みなさん知ってますか?
別名『幽霊寺』です。





幽霊の掛け軸です。
これを見たことある人は結構いるんじゃないでしょうか。
ちなみにこの掛け軸はレプリカです。
本物は年に一回お寺の行事の時にしか拝めないようです。

お寺の次は神社と参りましょう。





山と山の間のちょっとした平地の真ん中にドーンと小山があります。
なんかジブリのとなりのトトロに出てくる森っぽいですね。





この小山の山頂には雨宮神社があります。
ちょっと前に夏目友人帳っていうアニメがあったんですが
その中で出てくる露神の祠のモデルと言われているみたいです。





参拝恒例の急勾配の階段ですよ…。
ええ…登りますよ…。





ぜぇ…ぜぇ…ぜぇ…。
お腹も減って力がでません…。
嘘です。単に運動不足が原因ですw

雨宮神社を参拝して次の場所へ移動。
フルーティーロードと言う広域農道をひたすら水上村方面へ走ります。
この広域農道はファームロードわいたの様な感じでかなり走りやすいですね。





お次は猫寺こと生善院です。
狛犬もとい狛猫がいますw


こちらの由来は、藩主より無実の罪で殺された息子のために
母親が愛猫に血を舐めさせ末代まで藩を祟るように言いつけ絶命したそうです。
そして、その猫が化けるようになり、美女や夜叉に変化して藩に祟りを為したそうです。
藩主はその祟りを恐れて、この寺を建て霊を弔ったと言う言い伝えがあるそうです。







猫みくじがありました。
猫の中におみくじが入っています。
一つ買ってみました…。





『末吉』でしたw
微妙すぎる内容でございました(´∀`;)

ここから国道388号→国道265号→椎葉村と北上していく訳なんですけど…
本当に山奥過ぎて、日没まで出られないかと思ったw







国道265号の途中にある飯干峠にて写真をパシャリ。
この道は国道という名の林道ですた…。





椎葉村を抜けると国道265号はかなり走りやすい快走路と変貌。
南阿蘇の高森までぐいぐい距離を稼ぐ。
高森峠にて記念写真。





遠方に阿蘇山や根子岳がみえるけど、ガスで曇ってました。残念…。
次は県道28号を走り、俵山方面に向かいます。





俵山峠にて撮影。
高森峠よりガスが薄いようで遠方が結構はっきり見えました。





俵山にて風車がぐるぐると回っておりました。
それはもうぐるぐると…。

風が強いぃぃぃぃぃ((((;´・ω・`)))
寒いぃぃぃぃぃぃぃぃ((((;´・ω・`)))





たくさんの風車があって壮観ですね。





さて現時点で17:00頃です。
予定では下道で帰りにお世話になってるバイクショップに寄る予定でしたが
間違いなく夜になるので予定変更して益城熊本空港ICより高速で帰宅しました。

久々のろんぐつーでしたが、とても楽しかったです。
山は昼でもまだ寒いのでもうちょっと防寒装備でくればよかったかも…。
心残りは結局、ご飯食べなかった…。゜(゜´Д`゜)゜。

本日の総走行距離445kmでした。


ちょっと明日人吉まで行ってくる

2011年03月21日 19時31分46秒 | ツーリング



ちょっと明日熊本の人吉方面まで走ってきます。
天気が微妙だったんですが
今、この日記を書いている時点で朝06時以降は概ね20%になっているので
問題ないかな~という安易な考えなんですけどねw




大体こんな感じでルート回ると思います。
午前中は熊本の八代から人吉までSLを追いかけながらの旅。

午後は人吉から椎葉村を北上し奥深い山の中を走り、阿蘇の俵山方面を通って
帰りにお世話になってるバイクショップに寄って帰宅予定。

予定走行距離500km前後。
結構な走行距離になるけど、安全運転で風景楽しみながら走ってきます。


ちょっと天草まで行ってきた

2011年03月13日 23時02分12秒 | ツーリング



今日はバイク仲間と天草までツーリングに行ってきました。
天気もツーリング日和でとても暖かく気持ち良く走る事ができました。
また今回のツーレポはかなり簡潔に書いてます。
写真も色々撮ったんですけどみんなの顔をモザイク処理するのが
めんどくさいので全部省いてますw

まず第一集合場所に向かう為に朝6時起き…。
眠たい…(´・ω・`)





流石に朝は寒かったですw
朝靄が掛かってました。

第一集合場所は大川の昇開橋。
第二集合場所は太良の道の駅でした。





丁度9時に太良の道の駅に到着。
今回は総勢9名でのツーリングになりました。

小話で写真の奥に写っているハーレーの方々とは殆どツーリングルートが一緒で
北熊本SAで流れ解散になるまで休憩の度に遭遇しましたw





てっきり島原市内方面から南下すると思っていたら
橘湾側の外回り経由の南下でした。
途中、千々石観光センターにて小休憩。
じゃんがらを食しました。うましd(・∀<)





小浜温泉を抜けてサンセットロードを快走し口之津港へ到着。
丁度、フェリーが到着し殆ど待ち時間なしで乗船できました。





フェリーとか子供の時に乗って以来なのでちょっとワクワクしました(*´∀`*)
雲仙がうっすらと見る事ができました。





天草に渡りお昼ご飯です。
瀬戸大橋のすぐ近くにある『ハニー』と言うレストランでお昼。

店員さんに何がオススメですか?と聞いたら釜飯と言われたんですけど
作るのに20分位掛かると言われたので
次のオススメで貝汁定食を注文しました。

他のみんなは生姜焼き定食やカツカレー等を注文したました。
…私も生姜焼きにすればよかった(>□<;)

貝汁もおいしかったんですけど、あっさりしすぎて…
どっしりしたのを食べればよかったw

お昼が終わると今回のツーリング主催者様の本題の竜ヶ岳へ向かいます。
そして竜ヶ岳を走った感想としては…

私は結構怖かったw
途中砂利に何回か突っ込んで結構びびってましたw
でもバイクの腕がある皆さんは結構楽しんでいたのではないでしょうか(*´∀`*)





山頂にはミューイ天文台と天草の海を一望できる展望台があります。
ここからの眺めはかなり良かったです。

山を下ったあとは道の駅に数箇所寄り道をして
松橋ICから高速道路に入り帰路につきます。

途中、北熊本SAにて流れ解散となりました。
いやー楽しかったです。

先導、殿をしてくださった皆様お疲れ様でした。
そして有難う御座いました。
また、皆さんと走れる日を楽しみにしています。





今回のツーリングルートです。
大体こんな感じで走行してます。
総走行距離は約380km程でした。


Ninja250Rカスタムについて

2011年03月05日 19時54分09秒 | Ninja250R 【カスタム】


みなさまお元気でしょうか?
私は仕事が多忙で死に掛けておりますw
年度末ともあって忙しさが尋常じゃありません。

そんな中今日バイク屋に預けていたバイクを引き取ってまいりました。
昨年末にリアウインカーを交換したんですけど、それに伴い色々と不具合がでたので
約1ヶ月程バイク屋に預けて色々と思考錯誤しておりました。

ついでにちょこちょこと交換した部品について
記録に残したいと思います。





『シングルシートカバー』

純正のシングルシートカバーを自分で塗装すると全体的に色が変わるので
塗装屋さんにお願いしてオレンジに変更。お尻が引き締まって素敵になりました。





『KIJIMA ヘルメットロック』

本当はヘルメットがカウルと接触するのが嫌なのでタンデムステップに取り付けるタイプが
望ましかったのですが、既にタンデムステップを取り外してしまっているので、こちらのヘルメットロックを選択しました。
カウルの隙間に取り付けするので、外見からは結構判りずらいので
ロックが目立たない方が良いと思う方には最適だと思います。





『アクティブ LEDウインカー ライセンスホルダー付き』

ライセンスホルダーとウインカーの一体型パーツです。
純正のリアウインカーは今一気に入らなかったのと、サイドバックを装着した時に
後方の車両から視認しやすいだろうと思い交換しました。


『オダックス インテグレートテールライト(スモーク)』

ウインカー内臓のLEDテールライトです。上記のウインカーだけだと不安だった為、
補助的な意味合いでウインカー内臓タイプのテールライトに交換しました。


☆★☆★☆★☆★☆上記の交換でちょっと不具合が出たのでメモ的に残しておきます☆★☆★☆★☆★☆

上記の交換でフロントウインカー、リアウインカー、テールライトを全てLEDにした場合に
ライセンスホルダー付きのリアウインカーに不具合がでました。
片方のウインカーを点滅させると、反対側の点滅させてない方にも何故か電流がながれて
微量ではありますが、点灯してしまいました。

対応策としてマルチリレー、抵抗を付けてみましたが解消せず。
最終的にフロントウインカーをLEDから純正のランプに変更する事で正常に点灯する様になりました。
これ以上思考錯誤しても頭が痛くなるので、フロントウインカーを交換し終了。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆





『KIJIMA カウルタイプウインカーランプ』

上記のリアウインカーの問題を解決する為、POSHのLEDランプから変更しました。





『ブレンボ4ポットキャスティングキャリパー』

純正のブレーキの効きがどうしても気になってしまい、こちらに交換しました。
4ポットになった事でかなり純正とは効きが違います。





『ブレンボ ラジアルブレーキマスターシリンダー』

キャリパーをブレンボに交換した人は結構ニッシンのマスターを付けている方が多いので
ちょっとは人と違うのを付けてみようと、値段がやばかったが冬のボーナスを
注ぎ込んで勢いでそのままブレンボのマスターを付けちゃいましたw





『オダックス ELメーターパネル』

オダックスのHPでメーターパネルの寿命が2,000~2,500h(時間)を記述されて
いた為、ちょっと取り付けしようか悩んだんですけど…。
カッコイイからいいや!と勢いで交換w





スイッチを上図の様なところに取り付けました。
このスイッチにてパネルの色を青、緑の2種類の変更と光量を調整できます。
さすがELだけあって明るくパネルが夜はかなり見やすいです。




青点灯時



緑点灯時