Z&W中国語文化教室(中国語、書道、水墨画、篆刻) 

中国語、書道、水墨画、篆刻など中国文化芸術を学べる教室。
中国語検定、HSK試験対策、国際教育資格を持つ講師陣。

中国語で駅のホームはなぜ「月台」と呼ばれますか?

2009年09月12日 | 活学活用中国語
今日のレッスン中、生徒さんに面白い質問されました。何故駅のホームは中国語で「月台」と呼ばれますか?確かにそう呼んでいますが、「何故」と聞かれると、参りました。それで、調べました。
答えは次の通りです。
(結構多くの説がありますが、この4つの答えは一般的に認められている説明です。)

1.月台,古已有之,并以此引申。(这是确定的)指露天之平台,多供人赏月之用,故而称为月台。梁元帝的《南岳衡山九贞碑》上便已有“上月台而遗爱,登景山而忘老”之句。杜甫也曾在《徐九少尹见过》中,留下了“赏静怜云竹,忘归步月台”的诗句。

2.古时的功能引申。“古时建筑大堂前平台叫月台,为长方形,左右多有石狮虎雕刻,门未开时多候于此。车站月台也是由此得名。”(此说法倒也合情合理,但缺少实据支持。)

3.形状之说。刚刚有火车站时,列车并不是很长,只有几节车厢,在火车停靠车站供旅客上下的这一边呈半月型,所以就称其为月台。

4.承说法一,火车广泛用于交通之初,站台是露天的,于是便沿用了古语月台之说。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿