●意味…損得勘定でしか行動しないこと。
「さあ大変や。世の中、ホンマにえらいことになってるで。
みんな、今こそ立ち上がろうやないか」。
今時、こんなアジテーションぶったところで、だれも来てく
れません。それよりも、「鎌倉に行ったら、何かええことあ
るみたいやで」「鎌倉、メッチャおもろいでェ。絶対、おス
スメやわ」。こんな甘い言葉の方が、効果があるようです。
全く情けない世の中になったもんです。源頼朝さんも、きっ
と嘆いていることでしょう。
*旧ことわざ
「いざ鎌倉」
危急の事態や大事の起こって、自分が立ち上がらねば
ということ。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 寒来光一/いよいよ今夜放送です!
- ぽぽ/いよいよ今夜放送です!
- 寒来光一/軍手(ウフフなつぶやき)
- 白石眞由美/軍手(ウフフなつぶやき)
- 寒来光一/再開します
- 白石眞由美/再開します
- 寒来光一/有意義な時間(ウフフなつぶやき)
- shigpa/有意義な時間(ウフフなつぶやき)
- 寒来光一/骨抜きにする(真っ赤な誤用)
- shigpa/骨抜きにする(真っ赤な誤用)
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 寒来光一の「笑たらあかん」
- 寒来光一のホームページです。こちらも笑いのネタ満載です
- 川村妙慶さんのロココスタイル
- アナウンサーで僧侶の川村妙慶さんが、人生のヒントをやさしく語りかけてくれます。
- goo
- 最初はgoo