「七つボシ」とかけて、「冷たい人間」と解く。
そのこころは、「てんとうむし(転倒無視)」。
48歳カズが、最年長ゴール!
レジェンドは健在ですね。
「七つボシ」とかけて、「冷たい人間」と解く。
そのこころは、「てんとうむし(転倒無視)」。
48歳カズが、最年長ゴール!
レジェンドは健在ですね。
「一番危険」とかけて、「ベストを尽くさず」と解く。
そのこころは、「さいぜんせん(最前線、最善
せん)」。
小倉の魚町銀天街にあるナツメ書店に行って
きました。
とても小さな書店ですが、落ち着いた空間です。
ぜひ訪れてみてください。
ナツメ書店紹介記事 ↓
「ロシア民謡」とかけて、「寿司のネタ」と解く。
そのこころは、「トロイカ」。
日韓関係改善の兆しが生まれてきましたね。
これをきっかけに、友好が深まってほしいもの
です。
「パチンコの終了台」とかけて、「アルプス民謡」と解く。
そのこころは、「ヨーデル(よう出る)」。
北九州市立文学館の「夏目漱石展」に行ってき
ました(21日まで開催)。
直筆の原稿や手紙が展示されており、文豪に
思いを馳せることができました。
「カルテット」とかけて、「主体性のない人」と解く。
そのこころは、「しじゅうそうだん(四重奏団、
始終相談)」。
サッカーワールドカップ予選のシンガポール戦。
結果を見てびっくり。
まさかの引き分けでした。
観戦した方は、かなりストレスがたまったでしょ
うね。
外出していて見ることができず、ラッキーでした。
「花燃ゆ」とかけて、「トラ」と解く。
そのこころは、「どちらもたいが(大河、タイ
ガー)」。
なでしこジャパン、決勝トーナメント進出!
最後は、ちょっとヒヤリとしましたね。
それにしても、宮間選手、大儀見選手のプレー
は本当に見事です。
「呼びかけ無視」とかけて、「のどの痛み」と解く。
そのこころは、「へんとうせん(返答せん、扁
桃腺)」。
妻が使うpower pointのインストールに、よう
やく成功!
結構苦戦しましたが、業者に頼むと数千円もか
かるということで、大満足です。
「変化なし」とかけて、「猛烈な台風の後の屋根」と解
く。
そのこころは、「かわらない(変わらない、瓦
ない)」。
梅雨の一休みで、ブログも一休み。
昨日の更新をサボってしまいました。
心機一転、頑張ります。
「大空に浮かぶ」とかけて、「足を洗う」と解く。
そのこころは、「ひこうせん(飛行船、非行せ
ん)」。
錦織選手、残念でした。
あと一歩でしたが、やっぱりアウェイの壁は厚
かったのでしょう。
次戦での活躍を期待したいものです。
「華麗な足さばき」とかけて、「奇抜なアイデア」と解
く。
そのこころは、「フットワーク(ふと湧く)」。
ジャズと落語のコラボという異色の組み合わせ。
歌手NAOMIさんの魅力的な歌声と、笑いを楽し
んできました。