goo blog サービス終了のお知らせ 

寒来光一の日替わり笑話

お笑い作家・寒来光一(さむらいこういち)が、毎日(たぶん?)、笑いのネタをお送りします。

絵に描いた餅(真っ赤な誤用)

2025-05-31 09:41:03 | 真っ赤な誤用

【絵に描いた餅(実際には役に立たないこと)

    ●真っ赤な誤用

     「こんなもの全く役に立たないよ。『絵に描いた餅』じゃ

       ないか」

    「いや。ピカソが描いた餅だったら、ものすごい値段に

    なりますよ」

      ピカソが描いた餅の絵を売れば、本物の餅が少な

      くとも1万個は食べられそうですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うんともすんとも(真っ赤な誤用)

2025-05-30 09:55:56 | 真っ赤な誤用

【うんともすんとも(全く返事のない様子)

    ●真っ赤な誤用

     「プレゼントを送ったんだが、『うんともすんとも』言

       ってこないんだ。本当に無礼なやつだよ」

    「でも、『うん』とか『すん』とか言ってきたら、もっ

     と無礼なやつだと思いますよ」

      どちらがましかは、意見の分かれるところですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人を見たら泥棒と思え(真っ赤な誤用)

2025-05-29 09:17:24 | 新ことわざ解釈

【人を見たら泥棒と思え(他人を軽々しく信用してはいけな

 いということ)

    ●真っ赤な誤用

     「いいですか。『人を見たら泥棒と思え』というぐら

     い用心してくださいね」

    「えっ。ひょっとして、おまわりさんも泥棒なの?」

      「おまわりさんだけは例外です」と必ずつけ加え

       ておく必要があるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一巻の終わり(真っ赤な誤用)

2025-05-28 09:30:48 | 真っ赤な誤用

【一巻の終わり(物事の結末がつくこと

    ●真っ赤な誤用

     「ここにきてあのミスを仕出かすだなんて、あいつも

     『一巻の終わり』だな」

    「えーと、二巻はいつ始まるんですかねえ?」

      考え方によっては、希望が生まれるものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煮て食おうと焼いて食おうと(真っ赤な誤用)

2025-05-27 08:53:15 | 真っ赤な誤用

【煮て食おうと焼いて食おうと(気のすむように。どんなひ

 どい扱いを受けようとも)

    ●真っ赤な誤用

     「『煮て食おうと焼いて食おうと』、あの店の料理はど

     れもイマイチなんだよなあ」

      生が一番いいのかもしれませんね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚上げにする(真っ赤な誤用)

2025-05-26 09:52:30 | 真っ赤な誤用

【棚上げにする(問題解決を一時保留にしておくこと)

    ●真っ赤な誤用

     「この問題は、しばらく『棚上げにして』おこう」

    「いや、『地中に埋めて』おいた方がいいよ」

      どちらにするか、結論を出すのはもう少し時間

      が経過してからの方がよさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気屋(真っ赤な誤用)

2025-05-24 09:44:41 | 真っ赤な誤用

【お天気屋(気まぐれで、気分が変わりやすい人)

    ●真っ赤な誤用

     「川合さん、今度は気象予報士を目指すんですって。

     彼女、ホント『お天気屋』なんだから

      機嫌のいい時は、「晴れ」の予報を出す確率が

      高いのではないでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苦肉の策(真っ赤な誤用)

2025-05-23 09:04:27 | 真っ赤な誤用

【苦肉の策(苦しまぎれにひねり出した策)

    ●真っ赤な誤用

     「『苦肉の策』がないかと言われましてもねえ。実は、

     私、ベジタリアンなんです

      ひょっとして、苦い味のする肉があるのかもし

      れませんね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頬を膨らます(真っ赤な誤用)

2025-05-22 09:43:40 | 真っ赤な誤用

【頬を膨らます(不平・不満を顔に出すこと)

    ●真っ赤な誤用

     「『頬を膨らます』ほどたくさんの料理が食べられて、

     大満足だったよ

      頬と同じぐらい、お腹も膨れたのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石橋を叩いて渡る(真っ赤な誤用)

2025-05-21 08:55:21 | 真っ赤な誤用

【石橋を叩いて渡る(用心を重ねて慎重にやること)

    ●真っ赤な誤用

     「いいか。今度やる時は、『石橋を叩いて渡る』んだぞ」

    「えっ! 石橋くんに暴力を振るったりしたら、えらい

    ことになりますよ」

      誤解を招かないためには、正確に「石の橋」と言

      うべきでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする