goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

沢庵を漬けたよ

2022-11-25 21:07:29 | 料理

今年も沢庵漬け

8kばかりの干し大根で沢庵漬けを作った

今年の大根

  寒くなるのを待つ間にどんどん大きくなりすぎて・・・

干し大根にしていた物やっと今日本漬けにした

小さい物は丸ごと底の方へ

大きなものは1回分のサイズにカットをし漬け込んだ

底に米糠 砂糖 昆布 鷹の爪 くちなしを合わせたものを敷き大根を並べ

合わせた米糠を蒔き渋柿の皮干したものを並べ

くり返し

干していた大根の葉を上にかぶせ 分量の中で少しよけていた塩を葉にかける

材料の米糠をかけ 大根の3倍の重しを乗せておいた

  【材料】

     覚書で

干し大根1に対し

   塩   4%   (少し残して置く  最後に葉の上からかける)

   米糠  15%

   砂糖  3%

 

   鷹の爪    適宜

   昆布     20cmほどの長さ3本

   くちなしの実  5~6個    

   柿の皮    適宜


大龍寺のドウダンツツジ

2022-11-23 09:43:08 | ドライブ

昨日

岐阜市の大龍寺へ行ってきた

ここはドウダンツツジの名所でもある

スッキリとした青空はなく 色も今ひとつと言ったところかな

岐阜市粟野の大龍寺には、樹齢200~300年のものも含む約1200本のドウダンツツジが植えられている

1月には満願成就したダルマの供養がされる

 ←(ネットよりお借りしました)

どんよりとお天気 満天星の紅葉は旨く収められなかったけど

 

今日は1日雨 15度から気温も上がらず肌寒い1日 オオ寒!

昨夕 コロナワクチン5回目接種完了 打った方の腕の痛みが残っている

後は普段と変わりなし

 

電力会社から

平均燃料価格上限のお廃止案内も届いた

今年は寒い年になりそうだ


エンドウ豆 1カップお買い上げ

2022-11-22 08:08:07 | 

大きくなりすぎたエンドウ

寒の寒さに耐えられるか

で 1ポット保険のために買っておいた

実エンドウはボチボチ芽が出てきた

ニンニク 玉ねぎも順調

ラデッシュは

ミニ大根並に大きくなりすぎている

間引きしても・・成長が早すぎる

スライスして甘酢漬けにした

柿の葉がだいぶ落ちた

放置すると柿の病気がでるそう

もう少しでこちらもお掃除しなきゃね

里芋は畝に土を乗せマルとをかけ又土を乗せ冬対策完了

 


ボランティア花壇迄 散歩

2022-11-21 08:19:37 | 日記

昨日は 雨予報

でもね ずれ込んで夜降り出した

 

午後花壇の見守りも兼ね散歩に出かけた

途中見つけた ホトケノザ

これは? ↓

5ミリ程の小さな花 グーグル先生は「「ハキダメキク」と教えてくれましたが

可哀そうな名前ね

「イヌタデ」 以前より色が鮮やかです

「センダングサ」別名「「ブラックジャック」ヒッチハイク」とも言うそう

この引っ付き虫 服に付くと痛いのよね

台風で倒れた稲はいまだ放置状態

雀たちずいぶん食べた

まだ餌は残っているよ

 

さて ボランティアで植えている花壇

 

雨がずっと降っていないので成長が止まっている

超元気なのは

緑の布団に包まれている (-"-;A ...アセアセ

今週末は 月1の活動日

皆で草引きだ!