ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

これは????////

2024-05-21 22:06:58 | 

庭に積んだ薪棚の下

おがくずのような粉が日増しに増えていいく

カメキチが済むハウスの近くなので気になります

 

カメキチに餌をあげていると 「スッと横を大きな蜂が」飛んでいく

真っ黒でずんぐりむっくりのクマ蜂

まわりを気にする様子もなく 

この薪棚の間に入り込んでいきました

 

相棒さん

殺虫ジェットスプレーを噴霧してくれたよ

あれから蜂が出入りすることは無くなったけど

産卵していたら・・・

秋まで薪は動かさないので  

 クワバラクワバラ

 

少しだけ蒔いた夏大根

美人じゃないけど柔らかかった

 

そして初めて収穫するフダンソウ

赤い茎 黄色の茎 緑の茎

カラフルです

 

さっと湯がいて刻んで素麺チャンプルに併せました

少し酸味があるかな

でも柔らかく

食べられなくはないです

 

そしてズッキーニー

此方も初物

オリーブオイルで輪切にしたズッキーニー

シンプルに塩をパラパラ振って  これも美味しく頂きました

 

カボチャ つるなしやっこ

姫様 婿殿 

整いました   

お節介しておきましたよ (* ̄▽ ̄)フフフッ♪

そしてさつま芋

マルチ穴  3か所空いたまま

伸びた弦をカットして差し込んでおきました

ホームセンターでは

今年は出荷元の九州産

成育時

日照不足 長雨等でツルの出荷が遅れているそうです

 

芋蔓を食べることになるかもですが

場所は有効に活用です

うまく育ちますように

 

 


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« マイガーデン | トップ | 紐サボテン »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あら~ (ぐり)
2024-05-21 22:16:13
鉢の素ですか
うまいところを見つけたものですね
雨に当たらないしね
でも怖いですよね
夏大根は昨年ちっとも目が出なかったので今年はやめました
ぐリさんへ (ミッキー)
2024-05-21 22:22:38
蜂の巣
検索してみるとクマ蜂雄は攻撃性はない
雌は???
らしい

このまま消えてくれるといいけど
夏大根
こんなに長くなるとは

ほんの少しだから10本少々の量です
夏は直ぐに塔立ちするからとあまり蒔きませんでした
おはようございます (みーばあ)
2024-05-22 06:03:53
夏大根随分よくそだちましたね
私もフダンソウ今、収穫中です
茹でてクルミあえとかに使います
夏は葉物野菜が少ないからかなり重宝します
熊蜂 (よう)
2024-05-22 06:56:33
めったに見ないけど 大きいからビックリしますよね。
薪棚に…いかにも蜂が入りたくなる雰囲気ではありますね。
薪を引き抜いたら わ~っと出てきたりでもしたら大変!
うちも一か所 毎年 中蜂が巣をするところがあります。
オニヤンマをぶら下げてゆらゆらさせていますが 今年はどうかなあ。
Unknown (たいぴろ)
2024-05-22 08:44:53
熊蜂は最近はあまり見ないけど、あしながはよく飛んでます。蜂は嫌ですねー。
大根、長いですねー。野菜がなんでも高くて高くて。
クマ蜂 (しまそだち)
2024-05-22 17:25:33
我が家にも 例年初夏になると毎朝1匹飛んできます
好きそうな花(藤やらニセアカシア)も無いのに? 
悪さはしないので 無視してます
ところが 昨日 2匹が 入れ替わり飛んできました
こりゃあ 巣でも作ったかと
初めて クマ蜂の巣の形態を調べたところでした
オガクズみたいなのが 落ちていたら要注意なんですね
良い情報を頂きました
みーばあさんへ (ミッキー)
2024-05-22 20:47:12
夏大根思いがけない成長です
私の足よりスリム 笑

フダンソウ
カラフル野菜
くせが?・・・
心配していましたが思ったほどの癖は有りませんでした
夏の葉物野菜に重宝できそうです
クルミ和え
美味しそうですね
ようちゃんへ (ミッキー)
2024-05-22 20:52:54
大きな真っ黒な蜂がスッとまきの中に入り込んでいくのを見てビックリ
その下にはあのおがくずが山になっているところですから
薪を使うころまでには退治しておかないとね

オニヤンマ
そうでしたね
売ってるかな~
無ければ作らないといけない?・・・
たいぴろさんへ (ミッキー)
2024-05-22 20:56:24
最近本当に野菜が高くなりましたね
キャベツ 人参 ・・・
なんでも値上げ食材に困ります

美人ではない我が家の野菜達ですが
ありがたく頂いています
島育ちさんへ (ミッキー)
2024-05-22 21:32:07
コメントありがとうございました
熊蜂は真っ黒で丸丸とした大きな蜂
性格は比較温厚のようですが

巣作りをした場所 木材に住処を
家屋などにも巣を作る事があるようで
大きな穴をあけて
巣を作るようなので安心できません
見つけてら早めの対応ですね

失礼ですが「島育ちさんのブログ名」を教えていただけると嬉しいです

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事