ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

マイガーデン

2024-05-20 07:11:11 | 

気候が良くなつて来たら

ペチュニアの 花付きも良くなって

ミニのアマリリスもやっと咲き出しましたよ

カラー

寄せ植え教室で一昨年使った

フローズンクイーン

当時の茎からずいぶん増えました

(中央の赤紫のカラー)

このカラー葉が透けているんですよ

面白いね

この子は紫

 

そしてサボテンも今にも咲きそう

我が家に来て初めての開花です

 昨日は  ↓

今朝は  ↓

1日だけのはかない命なのよね

 

そして我が家裏の耕作放棄地

秋になると背丈ほどの雑草が

その雑草から綿毛と共に我が家の網戸に向かって

網は

フィルターになって種がビッシリ

毎朝網戸に絡まった種

掃除機掛けないと風が通らなくなるんです

 

雨でも降ろうものなら  べたりと張り付いて大変です

ここ1年ぐらい前から

ヤット草刈に入ってもらえるようになりました


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 畑の収穫野菜で  | トップ | これは????//// »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
八重咲の (ぐり)
2024-05-20 15:40:44
サフャニア奇麗ですね
花付きもいいです
カラーこういうのは初めて見ます
サボテンきれいなんですけど一日花というのが寂しいですね
Unknown (maria_zucchero)
2024-05-20 17:32:56
ミッキーさん、こんにちは
カラーは珍しい種類なんですね!
サボテンのお花、とても立派なお花が咲きました👏
こんなに急に咲くなんてパワーフルなんですね!
一日花にして置くのは勿体無いほどきれいです🤩
ペチュニアもアマリリスもカラーも咲いてガーデンは花盛りきれい良いですね〜!

前ログでお孫さんと行かれた大学の学食は外部の人も入らないでしょうか?
と言いましても他の大学でも、昔留学生と名大の学食に一度だけ入ったのみですが😅
私は時々名城公園へ行きますので
いつもはイタリアンのお店のピッザランチです
美味しいナポリピッザです
ぐリさんへ (ミッキー)
2024-05-20 22:09:02
サフィニア
色々な改良種が出ていますね
地味かな?と思ったけどこれはこれでいいかな
と思っています

サボテンは華やかに咲いて1日でしぼんでしまう事が多いですね
mariaさんへ (ミッキー)
2024-05-20 22:20:40
最近のお花
改良種で数年前には目にすることが無かったお花も
市場に出回るようになりました
マイガーデン
気候が良くなり一気に春が進んでいます

先日の学食
名城公園が近い事も有って公園に来た方々が学食でお昼をすまされる方も目にするようですよ

ランチは11時から
お昼ごろにはチケットを買う人で長蛇の列らしい
もし立ち寄られるようであれば
早めの11時ごろがスムーズに入れるかも

ピザも良いですね
サボテン (笑ばあちゃん)
2024-05-20 23:46:13
サボテンの花、月下美人を連想しますね。
香りはあるのですか?

ペチュニア、シックな色合い良いですね。
我が家はサフィニア、派手な色を選びました。
先日、雨で暇だったから軒下で切り戻し、
きれいに咲き揃ったらお披露目します(笑)
おはようございます (みーばあ)
2024-05-21 06:28:12
カラー
葉もきれいですね
カラーは寒さはどうなんでしょう
植えてみたくなりましたが、耐寒が問題
サボテンの花本当にきれいですよね
だいたい一日花なんですよね
そこが問題
なんだかもったいないですね
耕作放置の土地、近くに有ると何かと問題が有りますね
初夏の花々 (よう)
2024-05-21 06:34:04
庭が生き生きする季節ですね。
そんな素敵な庭のそばで耕作放棄地があると 何かと迷惑したでしょう。
とりあえず 草を刈りに来てくれるようになって 良かったです。
うちも 家の周りが むかし隣に暮らしていた親戚の土地に取り囲まれているので
やむなく家の周りだけは草刈りしています。
刈って上げてるんじゃなくて 生活に困るから刈らせてもらう感じ。
日本の将来が心配です。
笑ばあちゃんへ (ミッキー)
2024-05-21 09:18:32
サボテン
月下美人と同じように10時前にはしぼみだして
はかない命でした 残念ながら香は有りません

月下美人
昨年ビックリするほどの花付き 株も大きくなり
寝ころぶ回数も増えこの春鉢増ししました
今年も咲いてくれるかな~~~

サフィニア ペチュニア
挿し木可能です
切り口に発根材(住友化学ルートン)を付け挿し
水を切らさないよにしておけば発根しますよ
ミッキーさんへ (杏子)
2024-05-21 15:38:52
五月晴れ、朝はさわやかな風がふいています。
サボテンの花は、月下美人という名前ですか?一晩限りの命、あら、残念ながら香は有りませんのですか?

古い友人が昔、その写真を送ってくれたことがありますが、白くてほんとにはかない命の花のとうりに
とてもきれいでした。

我が家はホンの2株ですが、今朝ユリのつぼみが開いていて、思わず「ありがとう!!」て。
真っ白いユリの花でした。
みーばあさんへ (ミッキー)
2024-05-21 17:04:52
カラーの色
随分改良されてきましたね

一昨年初めて年末に寄せ植えした
「フローズンクイーン」
葉の白いところ透けているんですよ
始めは溶けちゃった?と思いましたよ
色も斬新です
冬は
鉢全体が凍り付かなければ大丈夫かと思います
我が家は外に出したままです
地上部の葉は枯れて球根だけ残っています

サボテン
華やかだけど1日だけって
寂しいね

耕作放棄地
ヤット買っていただけるようになりました
昨年は我が家の止水栓ボックスの中にマムシが放置された空き地は危険がイッパイです

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事