goo blog サービス終了のお知らせ 

ミッキーの庭

庭 畑 パン作り 旅 等

畑に行ってみると

2024-09-15 09:38:34 | 

最近夜間に少しだけですが 雨が降っているようです

 

この命の水で一気に植物は元気を取り戻しています

 

9月4日農夫さんが植えてくれたじゃが芋

ニシユタカとアイマサリ そして我が家で春収穫していたアンデスレット

農夫さんが植えてくれたので どちらがどの子なの??????? (;^ω^)

 

自家採取したアンデスレットは発芽確認できずです

 

日中はまだまだ暑く発芽した大根

中心部に虫が入ったような・・・?

白菜と共に消毒をしてもらいました (小さい方は生え損じたので100均の大根です)

白菜は自宅でトレーシートで蒔いて移植した物

ほうれん草はいやいやながら芽を出しました

極早生の玉ねぎ

これからなのか生え損じているのか

あてにできないので 自宅のトレーシートで蒔きなおしました

キャベツ アレッタの苗

仮植えしていますがイマイチ素直さがないですね

ブロッコリーカリフラワー 芽キャベツ購入苗も消毒をしてもらいました

自宅ではペットボトルで芽を出した葉牡丹

カップへ移植しました

年末の寄せ植えに間に合うかな

 

今日は時折雨雲が近づき曇ってはいるものの湿度が高く

  エアコン入れてます


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年4度目の月下美人&桜ラン | トップ | 2カ月に1度の買い出し »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tukusitenteko)
2024-09-15 10:06:42
沢山芽がでてますね☺️
暑いのでいつ種蒔きしようかと思っていたんですが、雨が降る前に今から蒔くことにしようかな✌️
返信する
エアコンですか (ぐり)
2024-09-15 12:50:05
こちらは雨が降り寒いですよ天気が割る地とたんにですね
色々発芽していますね
玉ねぎ私も撮れーに蒔きます
今年は秋は何もしないのであとはサツマイモと里芋の収穫だけですが育ちがいまいちですうまく育つといいですね
返信する
ミッキーさん、こんにちは^^ (タカコ)
2024-09-15 13:02:50
張りきってますねぇ~
楽しみですね^^

私もミッキーさんに触発されて種蒔き始めています。
返信する
tukusitentekoさんへ (ミッキー)
2024-09-15 20:55:35
こんばんは
いつまでも暑かったり 日照りが続いたり
小さな菜園ですがこの気候に振り回されています

最近の気候
「春」 「秋」が無くなっていますから

まだ暑いからとゆっくりしていると
寒さが急にやって来たり・・・
でも暑い時期に種を蒔けば発芽が揃わなかったり
難しいですね
tukusiさん
今までとは勝手も異なり大変でしょうけれど
キッチンガーデン楽しみましょうね
健康つくりのためにも
返信する
ぐリさんへ (ミッキー)
2024-09-15 21:03:20
こんばんは
台風の影響でしょうね
朝は急に雨が降ったり
ムシムシで暑かったりの1日でしたよ


今年は我慢
私は主人が入院した時人生初めて
草絶やしで耕運機を動かしました

今は主人がやってくれますが

人生色々予期せぬことが突然起きます
今までと同じことは出来なくてもボチボチと

焦りは禁物ね
返信する
タカコさんへ (ミッキー)
2024-09-15 21:10:09
こんばんは

結婚する前
里では畑や田んぼが有りました
が・・・
全くこれらをやったことがありませんでした (;^ω^)

結婚して初めて家系菜園を義父母に教えてもらい
作るようになりました

義父は
此方の気候で白菜は8月28日ごろ
9月にずれ込んでも8日位までにと言われていました

(こちらは和歌山より冬は寒いですからね)

遅いと白菜は球にならないって

でも最近の温暖化では
今までのマニュアルが通らなくなってきています

今年の冬野菜はどうでしょうね
返信する

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事