はてなブログへ引っ越しました
何だかまだ慣れませんが、おいおい充実できるように努力します。」よろしくお願いし申し上げ...

参議院選挙(立会人)で感じたこと
臨時国会も終わるのに、かなり遅めの選挙の感想・・・ 今回もまた、立会人を務めたのだがこ...

6月の出来事・・・その1(日仏学院再訪)
ブログのサービスが終了するという告知以降新しい記事を上げる気力が低下したことは否めない...

令和の米騒動・・・続・続編
2月12日のブログ「令和の米騒動・・・続編」を上げたあと、これまでコメに関して大変に大...

もう少し頑張ろう
引っ越しの作業をする時間がなかなか取れない。18日に総会が終わって一段落した・・・けれ...

やんちゃな人達の時代?
イベントとは言いにくいものも含め、5月第二週に開かれたコミュニティセンター祭が終わった...

お祭りも春に移動
例年夏、しかも市の花火大会に合わせて8月第一土曜日に開催していた町内のお祭り。昨年もス...

文化という「非関税障壁」
我が家の庭の鈴蘭が咲いた。ところどころにタツナミソウも咲いている。庭じゅうに鈴蘭の香が...

忙しくしている間に
おやおや、ブログ終了・・・・・このところ、会計を担当している町会の監査・総会に向けて帳...

人並みにお花見
ブログにはお花見の記事や桜の写真が沢山!私も人並みに出かけた、というか何時も朝が苦手な相方が「早起きするから幸手の桜を見に行こう」と言うので。しかし、案の定家を出るのは9時30分に...