南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 〈物語〉シリーズ』

2014-12-11 | 化物語・SAO・Fate・ラノベ系

2014年7月に「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン ちびきゅんキャラ『猫物語(白)』」が出ましたが、かなり数が少なく高騰してました。

私はプレ値で買ってしまったのですが(泣)、12月11にまた登場しました とるナビ

こんなことってあるんですね。


2014年12月9日より「西尾維新アニメプロジェクト 〈物語〉シリーズ セカンドシーズン ちびきゅんキャラ『傾物語』 とるナビ」が登場しました。


私的には「大人真宵」が欲しい所(笑)


取れそうなのですが…


取れないだな、これが(泣)…


やった!これ押したら落ちるでしょ!と思ったのですが、アーム押しでなく本体押しで行ったら、落ちずにまた持ち上げてしまって…(泣)


「そこまでやったのに あきらめるの?!!」

…殺意が芽生えそうな煽り文句…


結局、ネット購入に(汗)

「八九寺真宵 大人」のみ入手。


<物語>シリーズセカンドシーズン「傾物語」作中において登場する八九寺真宵の成長した姿。


阿良々木暦と忍野忍が11年前にタイムワープした際、本来は交通事故で死ぬはずだった八九寺を助けたことで彼女は生き延び、幽霊(迷い牛)になる事も無くなった。


年齢は21歳に。


リュックを付けて欲しかったですね(笑)








2014年7月26日よりバンプレストから「〈物語〉シリーズ セカンドシーズン ちびきゅんキャラ『猫物語(白)』  とるナビ」が登場しました。


今回、かなり入荷店が少ないのでは?

今まで入荷していたホームに入らず、私はネットで購入しましたが、結構な出費に(泣)


学習塾やら、○○のお家など燃えちゃうんですよね。

それにしても、今回箱が大きくなったような気がするのですが。


「獲る、物語」

・・・こうも入荷店が少ないと「買う物語」になっちゃいますね(汗)


今まで3種ずつでしたが、今回4種に。


『猫物語(白)』からの登場。


苛虎(かこ)(巨大な虎の怪異)&ブラック羽川

「何故 無理をする。無茶をする。無駄をする」
「ご主人からお願いされたんだ お前のことを!」


苛虎のような人間の姿をしていない怪異のちびきゅんキャラ化は珍しいですね。


阿良々木 暦(あららぎ こよみ)&羽川 翼(はねかわ つばさ)

怪異殺しの妖刀『心渡』をもって登場!


羽川は「つばさタイガー」終盤で髪が白黒の虎柄に。

「無理だったかも、無茶だったかもしれない。でも無駄じゃなかった。お前が命懸けで頑張って、この虎の放火をたった十秒遅らせてくれなかったら、僕は間に合わなかった。」

阿良々木くん、阿良々木くん、阿良々木くん
まるで百年ぶりに会った気分だよ。


12月には『傾物語』全4種が出るようですが、セカンドシーズンの全ての物語から出してくれるのでしょうか!?










2013年11月14日(木)「ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 〈物語〉シリーズ』2  とるナビ」が登場しました。


私は11月14日初日tryしました。


ゴム剣山置き


よいしょ~っ!


こらしょ~っ!(笑)


なんとか3種ゴトンできました。


ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 〈物語〉シリーズ』2


イラスト。


台座には、『恋』『囮』『花』それぞれが主役の物語の頭文字が。


戦場ヶ原ひたぎ、千石撫子、神原駿河


神原駿河

『花物語』(2011年3月31日発売)の主人公


千石撫子

『囮物語』(2011年6月28日発売)の主人公


戦場ヶ原ひたぎ

『恋物語』(2011年12月20日発売)の主人公

語り部は貝木泥舟(かいきでいしゅう)


飾り棚へ










2013年9月5日(木)「ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 〈物語〉シリーズ』1 」が登場しました。


9月5日初日に入荷していてさっそくtryしました(笑)


一番狙っていた羽川が残り1個でした。

皆考えることは一緒のようです(笑)


ゴム剣山置き。

シールドがあったりで、簡単ではありませんでした(汗)


ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 〈物語〉シリーズ』1   羽川翼


ようやく、ショートカット、コンタクトVer.の羽川が登場しました!


八九寺や忍は、今回で3回目となり、この日は取らず…

大人版の二人が出たら、絶対取るのですが(笑)


第2弾は11月。

髪型が変わったり、服が変わったりで、3人とも新鮮さがありますね。


さっそく、フィギュアケースの物語のコーナーへ。


台座は虎でなく猫の文字でした。






2013年5月23日(木)「ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』下 とるナビ 」が登場しました。


5月23日初日にtryしました。


最近ちびきゅんキャラのゴム剣山置きが多いんですよね。


まずは主人公を確保。


けっこう手こずりました。


なんとか3種コンプ。


ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』下


羽川翼、阿良々木暦、戦場ヶ原ひたぎ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


阿良々木暦

今回自転車付き。


羽川翼とブラック羽川


戦場ヶ原ひたぎ

メインヒロイン?らしく最多の3つめ。


飾り棚へ







2013年4月18日(木)「ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』中  とるナビ」が登場しました。


私は4月19日にtryしました。


何置きと言えばいいのでしょうか。

素材が柔らかくて箱がめり込んだりすることがあります。


たりゃぁっ!


意外に簡単ではありませんでした(汗)


一応全3種落としました。


ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』中


千石撫子、忍野忍 、忍野メメ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


撫子と忍は帽子着脱可です。


忍野メメ 怪異を調べて日本全国を放浪する謎の30代男性

塾の廃墟ビルに無断居住し、暦達に怪異への対処法をアドバイスしてました。

取り逃していたので、今回の登場ありがたかったです。


忍野忍  吸血鬼の成れの果て

外見は8歳児ほどの金髪の幼女だが、実年齢は およそ600歳。

吸血鬼としての力を失った以降は廃墟ビルでメメと同居。


千石撫子

ラスボス化する前のですね(笑)


化物語のコーナーへ

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


5月に「下」が登場!







2013年3月8日「ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』上」があらかるとで置かれていてtryしました。


まず一番取りやすそうに置かれていた、ひたぎを落としました。


次に、持ってなかった駿河にアタック。


なんとかGet.


真宵、もう少し!


百発百中でひもを挟むことができれば低額Getできるのでしょうが…


落とせたものの、途中でひっかかり、店員さんへお願いしました。

もちろんGet扱いです(笑)


ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』上


第2弾、第3弾と続くようです。


「西尾維新アニメプロジェクト 化物語 ロングタオルINボックス  5種」は入荷店が少ないようです。
とるナビ


ひたぎ・真宵・駿河の全3種

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです


以前出た戦場ヶ原ひたぎのちびきゅんキャラと。

支えの棒が目立たなくなったのが改良点ですね(笑)


以前出た八九寺真宵(はちくじ まよい)のちびきゅんキャラと。

大分ポーズが変わりました。


神原駿河(かんばる するが)のちびきゅんキャラは持ってなかったので、良かったです(笑)


左手の包帯も再現!


続編出たら置ききれませんね(汗)

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです








2012年11月に登場の「ちびきゅんキャラ 西尾維新アニメプロジェクト 偽物語 vol.3」

ネット購入しました。


影縫余弦(かげぬいよづる)&斧乃木余接(おののきよつぎ)

「つきひフェニックス」に登場の「不死身の怪異」を専門とするゴーストバスター

画像をクリックして大きな画像でもご覧いただければ幸いです








2012年11月4日(日)「SEGAプライズ 化物語 ヴィネッティアムキュートVol.2」がUFOあらかるとで置かれてました。


アタック中


羽川翼以外の3つを取りました。


化物語 ヴィネッティアムキュートVol.2

2012年7月第3週登場のものなんですが(汗)


八九寺真宵  

後ろにアジサイとかたつむりが。


千石撫子。後ろには阿良々木も。  

帽子はずせます。


忍野忍  

ちびきゅんキャラでもドーナツ持ってますね。





2012年4月20日頃

ちびきゅんキャラ『西尾維新アニメプロジェクト 化物語』


まだ見たこと無いですが、なんか出来良さそうなので(笑)


カコッ  いい響きです







コメントを投稿