南国の遊び部屋

鹿児島の祭りや観光地についてゆるーく報告してますが、最近オタッキーな記事が大半だったりします。
遊び部屋ですから(笑)

薩摩剣士隼人 第二話前編&歌&CM

2011-10-27 | キャラクターショー
鹿児島のみなさーん! そして全国のみなさーん、こーんにーちはー!!

日曜朝6時15分からはKTS鹿児島テレビで「薩摩剣士隼人」の時間ですよ~

…とキャラクターショーのお姉さんのノリで言ってみました…

昨年の2010年秋に誕生した鹿児島の新しいローカルヒーロー「薩摩剣士 隼人」をキャラクターショーで2回拝見し、TV放送に向けて鋭意製作中まではチェックしていたのですが…

第1話(2011年10月2日)を見逃してしまいましたぁぁぁ

落ち込みましたが、前を向いて歩かねば(笑)とのことで第2話から毎週予約にセットしてます。


You tubeでも動画が結構出てますので、怒られないかぎり、静止画にて紹介させていただきたいと思います(笑)



番組の出だし
「南の国 鹿児島では、「ボッケモン」と呼ばれるたくさんの精霊たちが 人々と共に 暮らしていた」

県内各地にいるようですね。
知覧のあたりには特産のお茶っぽいのも(笑)


オープニングの歌開始!

「山がも~え~


「鳥が舞~い~

薩摩焼きでしょうか?


「雲が流れ~、波がしぶ~く~

薩摩切子ですね

特産品の宣伝もかねてます(笑)


主題歌「薩摩剣士隼人」

「剣の心に歩む~道~


「たぎる薩摩の風が吹く~


「あ~ さ~つ~ま け~んし~
「あ~ さ~つ~ま け~んし~  は~や~と~


第二話 前編
黒豚のイッダマシイ! ~大隅~

イッダマシイ(生魂)はカゴンマ弁で(根性・心をこめる)という意味です。


桜島フェリーに乗っているつんつん。


鹿児島市内から大隅の方へ向かうようです。

「ダイサイゴー どこにいるのー?」つぶやくつんつん


ここで回想。
アニメーションになりました。

噴火して溶岩ドロドロの桜島を背景にダイサイゴーとつんつんの会話

ダイサイゴー「つんつん、おいは、薩摩の危機を食い止める。ここでお別れじゃ。」
つんつん「危ないよー、ダイサイゴー。一緒に逃げようよー。」
ダイサイゴー「つんつん、おまんさぁは強か男になっせー薩摩の皆を守ってくいやんせ。」


つんつん「行かないでー、ダイサイゴー!」
ダイサイゴー「つんつん、薩摩を頼んどー…」
つんつん「ダイサイゴー!!…」


回想終わり、現在の平和な桜島

「ダイサイゴー…」つぶやくつんつんでしたが

なにやらいい臭いがして「うん?クンクン、いい臭い」

お姉さん「いただきまーす」
つんつん「黒豚カツサンドだー」  いつもお腹をすかせているつんつん(笑)
お姉さん「良かったら、食べるー?」


フェリーに同乗していたお姉さんから黒豚カツサンドをいただいたつんつん(笑)

つんつん「おいしー
お姉さん「そりゃぁ、あなた、作ったのは伝説のりょう…」
つんつん「えーっ 伝説のボッケモン、知ってるの~?」
お姉さん「うちで働いてるけど~、良かったらあんたも来る~?」
つんつん「行く行くっ! ワンワンッ! ワンワンッ! やったー!


向こう岸に鹿児島市街が。
車で移動中。

撮影時期は桜の咲く季節だったようですね

つんつん「わ~ 楽しみだな~」
お姉さん「そんなにうれしいのね~?」
つんつん「やっと会えるぞ~ 早くっワンワンッ 早くっワンワンッ」


つんつん「着いたっ ダイサイゴー どこ~?」
黒豚ヴィちゃん「おじゃったもんせ~」
鹿児島の方言で「いらっしゃいませ」の意味です。 

黒豚ヴィちゃん 
鹿児島黒豚の魂から生まれたボッケモンだそうです。

…ブランドのかごしま黒豚を出してきましたね~っ(笑)

ちなみにここは「かのやバラ園」です。


部位ごとに色分けされて名称付き(笑)

つんつん「ロース、ブタバラ、トンソク、カタロース…」

…ブタバラの塩焼きおいしいんですよね~


つんつん「ミミガー…」
…沖縄のが混じってますがサラッと流しましょう(汗)

つんつん「誰~?」
お姉さん「伝説の料理人 黒豚ヴィちゃんよ
つんつん「え~っ!? ダイサイゴーじゃないの~?」
お姉さん「ダイサイゴーって、誰?」  


黒豚ヴィちゃん「黒豚のバラ串は、いかがですか?」
つんつん「やった~っ」 食べものをもらうと素直に喜ぶつんつん(笑)
お姉さん「ここが~ ブタバラで~…」


物陰で見ている吉野狐コンコン
鹿児島の吉野を舞台とした「大石兵六物語」に登場する吉野狐のボッケモン。
兵六に退治された吉野狐一族の封印を解く鍵となる「ボッケモンの涙」を手に入れるため、つんつんを付け狙っています。

コンコン「おのれ~ かごんま人め~」


長老から託された「幻魔鏡コンコンパクト」(笑)
ここから声が聞こえます。

母狐「コンコン、我が一族のためにボッケモンの涙を手に入れておくれ…」
コンコン「おかあさん…」
父狐「悪いかごんま人をこらしめるのだ」
コンコン「おとうさん…」


コンコン「あのボッケモンども! 悪いかごんま人とヘラヘラして!」
コンコン「幻魔召喚! ヒンデレコンソワカ!」

…ヒンデレの意味よくわかりません。
ツンデレ?ヤンデレ?(笑)

ソワカは私の願いをかなえてくださいだと思いますが。

狐一族の守護神「ヤッセンボー」を召喚します。


ヤッセンボー「幻魔降臨、ヤッセンボー

幻魔神狐「ヤッセンボー」
彼が毎回のボスです(笑)

つんつん「出たなー! 悪党!」
ヴィちゃん「おじゃったもんせ~」
「黒豚のバラ串はいかがですか~」
コンコン「ヤッセンボー様のお力で、あのボッケモンどもを泣かしてください!」


ヤッセンボー「よかろー 恐ろしさに泣き叫べ~」
「ヤッセンボール、ヒンデレコンソワカ!」

「幻魔宝珠ヤッセンボール」をさっそく使い…


妖怪「ンダモ支丹」頬紅太郎を呼び出しました!

この妖怪は「大石兵六物語」で狐が化けたものをモデルにしているようです。

ちなみに「んだもした~ん」は鹿児島の方言で「おやまあ!」「Oh My God」の意味です(笑)


頬紅太郎「うんだもした~ん!」
つんつん「妖怪め~ 僕が相手になっ…」
ヴィちゃん「おじゃったもんせ~ 黒豚の軟骨もうんまかですよ
つんつん「なにしてんのー?」(笑)

コンコン「ヤッセンボー様、あいつ、こたえてません!」
ヤッセンボー「ならば、悔しさに咽び泣け!」
「幻魔言霊の術!」


ヤッセンボー「やーい、このぶた! ぶにせ! 横ばいのこじっくい!」
 
「横ばいのこじっくい」は太って背が低いの意味 調べないとわかりません(笑)
「ぶにせ(不ニ歳)」は不細工な男です(泣)

ヴィちゃん「ほいで、ほいで(それで)」
「うさぎどんは、あたいとちごて、よかにせ(色男)やっでやなぁ」
ヤッセンボー「誰がうさぎじゃ!? 我こそは狐一族の守護神、ヤッセンボーなるぞ~!!」
  

つんつん「バカにされてるんだぞー。怒んないと~」
ヴィちゃん「うんにゃぁ~、よかとよ~。」


ヤッセンボー「かくなるうえは…やっせんぼうシール!」
「これで笑いものとなれい!」

ヴィちゃんがこたえないのでヤッセンボーは伝家の宝刀(笑)やっせんぼうシールを張りまくりだしました!

「やっせんぼう」とは鹿児島弁で腰抜け・弱虫の意味です。

これで鹿児島県民を笑いものにしようとします!

ちなみにキャラクターショーの時、我が息子達も張られてしまいました(笑)


お姉さん「うわー、何これー?」
ヴィちゃん「ヴィーヴィー、おしゃれなシールじゃ。お礼に黒豚のバラ串を…」
つんつん「なんで怒んないんだよ~」


ヤッセンボー「この腰抜けめ! まことのやっせんぼうのようじゃなぁ」
「こんなものはゴミ箱へポイじゃ~」とゴミ箱の方へ…

すると…


ヴィちゃん「…そいはイカン…」
ガシッとヤッセンボーの手を掴み捨てさせません。
ヴィちゃんが怒りました!

ヤッセンボー「な、なんじゃ 離さんか、無礼物!」
ヴィちゃん「そのバラ串も、ヒレカツも、こん料理は皆、黒豚達のイッダマシイで出来ちょっとじゃ!」
ヤッセンボー「ほ~、こやつ…」
「見ておれ、こやつの涙を手に入れてやろう」


ヤッセンボー「くぐり狐衆、出会え、出会え!」
くぐり狐衆「コーン、コーン!」

…ショッカーで言うと「イー!」でしょうか(笑)
部下の「くぐり狐衆」を呼び出しました。


ヤッセンボー「この場の料理をちんがらっ(滅茶苦茶)にしてやるのじゃっ」

丹精こめられた黒豚を使ったヒレカツ、ウインナーなどが!?

ヴィちゃん「黒豚達の命への冒涜、この私が許さん!」
「ヴィー! 肩肉ボンバーッ!!」

…ハンセン? ホーガン? (笑) 


お姉さん「キャー」
つんつん「やめろー!」

くぐり狐衆からお姉さんを助けるつんつん


ヴィちゃん「豚足…」


ジャンプして空中で一回点!
アクションけっこう凄い!(笑)


「豚足キーック!!」


吹っ飛ぶくぐり狐衆

ヴィちゃん「お前の命に…このVを刻め!」

黒豚と呼ばれるバークシャー種は、一般的には、六白と呼ばれる白い部分(4本の足先、鼻先、尾の先)が6ヶ所あります。


パンチに…


ハイキックとヴィちゃん結構な格闘家です!


ヤッセンボー「これを見よ、一歩でも動くと黒豚のバラ串がゴミ箱行きじゃぞ~(笑)」

…汚い! さすがに汚い!(笑)


ヴィちゃん「…卑怯な…」
ヤッセンボー「今じゃっ」

くぐり狐衆に捕まってしまったヴィちゃん

ヤッセンボー「我が力、思い知ったか」

…ヤッセンボー、お前というヤツは…

ヴィちゃんピンチです!


「ドンドンドンッ」
その時、太鼓の音が!

…もろに太鼓の演者が出てきてるんですけど…(笑)

ヤッセンボー「んっ この音は!?」
「「ドンドンドン、ドドンッ」
ヤッセンボー「どこじゃ、どこじゃっ?」


太鼓の音とともに
「山がもえ」
「鳥が舞い」
「雲が流れ、波がしぶく」

今回、つり橋から登場!


「剣の心に歩む道」
「たぎる薩摩の風が吹く」


「薩摩剣士、隼人


この日はここまで(笑)


基本毎週15分放送(CM込みで)です。


CMです


つんつん「隼人の交通安全教室」
隼人「横断歩道をわたっど!」
子どもら「はいっ」


信号が青になったよ
横断歩道は青になってから車が来ていないことを、よーく確かめて渡ろうね


隼人「気をつけていっきゃんせ」


つんつん「飛び出しはダメだよ」
隼人「約束やっど」


隼人「交通安全はJA共済の願いです」

よいこのみんな、つんつんと隼人からのお願いだぞ!…みたいな(笑)


「イケダパンの人気商品!」
イケダパンもスポンサーです。


「おいしいパンがいっぱいだよっ」


隼人「おいのお勧めはこいじゃ」


つんつん「僕はこれが好きー!」

「イケダパン、人気商品勢ぞろい」
隼人「うまかどー」
つんつん「ワンワン!」



「鹿児島ボッケモン図鑑」 BOKKE MONSTER

…どこかで聞いたような…

もともと「ぼっけもん」という言葉は昔から鹿児島にありまして、豪胆な、向こう見ずな、無鉄砲な、豪傑な、やんちゃな、そういう人の意味です。

ちなみに、いわしげ 孝先生の漫画に『ぼっけもん』あります。

方言の「ぼっけもん」をゆるキャラたちに当てはめた、いいアイデアじゃないですか!
だから、けっして…「パクリ」ではありませんので誤解されないように(笑)


この日紹介のボッケモン(精霊)は主人公の薩摩剣士隼人!!

鹿児島で理想的な男を現す「薩摩隼人」という概念から生まれたボッケモン。

豪快でおおらかな、強く優しい薩摩のヒーローであります!

「額には桜島を中心とした鹿児島県の形」
「胸には、丸十字の紋が輝く」


無刀剣(むじんけん)十字丸は相手を怪我させないよう刃が無く、相手と魂をぶつけ合いわかり合うために剣を交えます。
「敵を倒すためではなく、敬天愛人の心で」
西郷隆盛が好んで使った「天を敬い、人を愛する」ですね。


闇を吹き飛ばし光を呼ぶ「破影乃太刀」は十字丸に込めた隼人のイッダマシイを、掛け声とともに一気に放つ大技。


私は見逃した第一話登場の黒ぢょか太郎が…


薩摩焼の酒器「黒ぢょか」でできた頭部に焼酎を蓄え、晩酌をすすめる酒席の人気者だそうです。


口の装甲が開きました!


人間に似た口でお酒や郷土料理を味わうのだそうです(笑)


第一話では宴会があったようですね。


郷土料理に目が無いヒーローであります(笑)

「隼人の秘密がわかったかな?」
「鹿児島ボッケモン図鑑、次回もお楽しみに


またCMへ

イケダパンの肉まん・あんまんVer.





エンディング曲です。

と言ってもオープニング曲のBGMでしょうか。


鹿児島で浜といったら吹上浜でしょうか?


ロケ地協力は
猿ヶ城渓谷キャンプ場(垂水市)、神川大滝公園(錦江町)、かのやばら園(鹿屋市)、桜島フェリー
大隅半島で撮影したんですね(タイトル通り)
郷土芸能:たるみず飛龍太鼓保存会


いろんな所が協力しています。


鹿児島県観光連盟が運営する観光情報サイト 鹿児島県観光サイト / 本物。の旅かごしま 


予告!

「ヤッセンボーの卑劣な罠がヴィちゃんを襲う」
「たぎれ!隼人!」
「うなれ!無刀剣十字丸!」
「次回、薩摩剣士隼人、黒豚のイッダマシイ! 後編」
隼人「たぎる薩摩の風が吹く!」


隼人「今日も応援してくれて、あいがとさげもした(ありがとうございました)」
つんつん「皆に薩摩剣士隼人のTシャツをプレゼントするよ
隼人「ホームページを見て申し込んでくいやんせ」

「薩摩剣士オリジナルTシャツ」のプレゼント
公式ホームページを見ると希望者へ通販しているようです。
1着2100円 or 2520円です。


つんつん「たくさん応募してね!」
隼人「待っちょっど!」

4種類くらいあるようです。
(薩摩剣士隼人筆画Tシャツ、薩摩犬 つんつんTシャツ、黒ぢょか太郎Tシャツ、キャラクタースペシャルTシャツ)

カラーも色々


次回もお楽しみに!
…う~ん、これは日曜朝6時15分が楽しみであります(笑)



【関連記事】

薩摩剣士隼人 第二話後編



薩摩剣士隼人第一話?完全版 これであなたも鹿児島フリークに(笑) 2010-11-13



鹿児島ご当地ヒーロー「薩摩剣士隼人」ナイスですねぇ  2010-11-07
動画あり



尻と刀と兵六餅 「“ふんどし”はジャパニーズパンツである」(笑) 『大石兵六夢物語』について  2011-05-19



コメントを投稿