妄想ジャンキー。202x

あたし好きなもんは好きだし、強引に諦める術も知らない

2月のつぶやきまとめ <comicoの本棚晒す、ハリソンフォード、アンフェアなどなど>

2015-03-09 19:31:47 | ○つぶやきまとめ。


【私のcomicoの本棚晒す】


暇だから、#comico のマイ本棚の作品でも紹介して布教するぞ。月曜日、完結作品の『BEYOND』、ホラー耐性あるほうだと思ってたけどアキラとカカ様怖すぎる。ストーリー自体もジワジワ怖い。つまるところ、怖い。
blog.goo.ne.jp/yuzu0905_85/e/…







木曜日、完結作品『 #queen』。推理小説のように読者も推理できるのがいい。読み終えて「振り返ってみたらあれもこれも、ヒントばら撒かれてんじゃん!」と驚嘆する。ストーリーもの、推理ものが好きならぜひ。







日曜、『 #SACRIFICE OBLIVION 』。アクションも見ものなんだけど、個人的に推しポイントはストーリー。肉厚、骨太。少し難しいけど、考えながら読むの好きな人にオススメしたい。あとキャラクターがいちいち怪しい、けどカッコいい。


1 件 リツイートされました






日曜、「 #葵ノ朏 」。時代考証ハンパない時代アクション。ジョン万次郎にスポットあてたの新鮮。読んでて非常に勉強になる作品。これはるろ剣好きな人には絶対薦めるよ。

blog.goo.ne.jp/yuzu0905_85/e/…







月曜、「 #後藤家 ブラザー・コンプレックス 」最近一気読みした。じんわりくるホームドラマ。人との関わりの在り方を考えさせられる。これから家族の話で社会派テーマに迫るかなと思ってた矢先に最終回というので今半泣きしてるところ。







#あたしピンチ 」は大人向け、カクテルバーが舞台だから仕方ない。主人公がいいキャラしてんだわ、これ。知的バトルもなかなか新鮮で楽しい。つーか何よりカクテルが美味しそうに見えるから、深夜に読むと酒テロに陥るので要注意。ウイスキーもやってくれないかな。







#infection 」も読み応えがいい。推理小説というより、脱出ゲームやアドベンチャーゲームみたいなハラハラする展開が読みどころ。ベビーが可愛い。けどたまに怖い。たまに。







#第3艦橋より 」は非の打ち所がない。SF嫌いだったのに気づいたらSF沼に浸かってた。いいから読んで。何も言わないからいいから読んで。

アニメ化したら相当映えると思うのだが。


2 件 リツイートされました






#失格人間ハイジ 」、アラサーの生き様の描き方がリアル。恋もそうなんだけど、仕事や人生なんかの描き方がリアルすぎてもう心が痛いくらい。「そうそうそうそうそれそれ!!」と。縦スクロールの使い方もハイセンス。

blog.goo.ne.jp/yuzu0905_85/e/…







#白ポメ高圧漫画 」は特に犬好きにオススメ。犬あるある、飼い主あるあるが多いし面白い。サクッと読める難しくない作品は気分転換になる。ちなみにうちはトイプードル。







#咲くは江戸にもその素質 」は、腐女子あるある連発で腐女あるいは元腐女にオススメだし、そうでなくても腐女独特の世界観が面白い(当人たちは本気です)。スマホで読むのもいいんだけど、単行本が秀逸過ぎるからぜひ単行本で読んで欲しい一冊。 blog.goo.ne.jp/yuzu0905_85/e/…







#水神鳴 」は和物ファンタジーの中では一番好き。絵がお上品に綺麗で見やすい、んだけどそれだけじゃなくて獣や夕暮れなんかの雰囲気が出てるのね。愁いといいますか。まだ20話いってないくらいだけど、実は期待してる。







#On the way to Living Dead 」は某掲示板でオススメされてたので読んだのだが、まあ一気読みしたよね。アメコミ絵が苦手だったけど、それを気にさせないストーリー運び。これも骨太ストーリーで、作者さん作り込んでるなってのが伝わってくる。







#空想自治区 」もなかなか良作の予感。まず世界観からしていいよね、時代に合ってる。『正義とは何か』と問われてる気がする中、主人公がひたすらに純粋なのがいい。あと主人公の学校の先生の指導方法が非常に素晴らしい。







「 ぼく りゅーちゃん! 」はとにかくりゅーちゃんが可愛い。あれ多分自分が可愛いって知ってるインコだわ、あざといけど可愛い。ささくれ立った心も癒される。作者さんとの絡みも面白い、本当にインコ好きなんだなあってのが伝わってくるのがまた癒される。







とりあえずリアルタイムで読んでるのはこれくらいなのか。あと #剣の王国#spectrum #ネットの妖精さん あたりもリアルタイムで読んでます。ギャグ漫画はある程度ためて一気に読んでる。ほら、かなでさんとかセイソとか、電車の中で読むわけにいかないの多いから。







……恋愛作品や学園モノがないだと?!( ゜д゜)







私多分comicoヘビーユーザーなんだろうけど、実はコメント欄はROM専門。若者の世界に飛び込んで海崎状態になりそうで。かといって「これを誰かに伝えたい」感は収まらないので、ツイッタランドとブログで細々とやってるよ。






【台湾版comicoをチラ見してきた】


今台湾版のcomicoを見てみたら、 #OLD が「活屍路上」だし、 #咲く江戸 が「江戸盛開的腐花」だし、#ネト充 が「網路勝利組」だし、#ももくり が「小桃小栗」で草生えそうになったけど、#サクオブ が「遺落未来」ってなにこれカッコイイ!!






【「諸君、狂いたまえ」】


初めてNHK大河を観たという友人が、 #花燃ゆ を観て「大河って本当にノンフィクション?超面白いんだけど」と。主人公が文で「これほとんど松陰が主人公じゃん」て思ってたけど、松陰の妹という視点から見た幕末の志士っていう描き方はそれはそれで面白いと思い始めたこの頃。


1 件 リツイートされました






#平清盛 は「わかりづらい!汚い!」って地元からも不評をかってたけれど、史実はえてしてわかりづらいものだし、ドロドロと汚い人間関係があってこその歴史なのだと思うわけです。爽やかで見応えある下克上ばかりが史実ではないかなと。








【篠原涼子と西島秀俊のベッドシーンが一番アンフェアですよ】


最近「アンフェア」の再放送観てたんだけど、篠原涼子と西島秀俊のベッドシーンがもうアンフェアだと思う。







アンフェアの再放送を見ていたのだが、まあ西島秀俊の色気がまずアンフェアだし、木村多江は薄幸の女性演じさせたらピカイチだし、濱田マリもいい役だし、香川照之は本当に引き出しの多い役者だし、篠原涼子はめちゃくちゃかっこいいんだけど、一番凄いのは最終回での真犯人の変貌っぷりだよ。







【ハリソンフォードが!!!好きなの!!!!】



ハリソンフォードはぁ!!!!大好きなんだよ!!!8歳の頃から!!大好きなんだよおおお!!!!!大沢たかおは!!5歳の頃から大好きなんだよお!!!私は!!!もうすぐ30歳だよおお!!!!独身だよ!!!


2 件 リツイートされました






@soe6910 囚われの身になってしまった妻をハリソンフォード演じる夫が助けにくる、もしくは潜入捜査をしているハリソンフォードに色仕掛けをしかける謎の女テロリスト、どちらがいいだろうと真剣に悩んだことがあります。







コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2月のつぶやきまとめ <納... | トップ | オススメしたいcomicoのベス... »

コメントを投稿

○つぶやきまとめ。」カテゴリの最新記事