妄想ジャンキー。202x

あたし好きなもんは好きだし、強引に諦める術も知らない

朝ドラの話、本当にあったちょっと××な話、フライトドクターの保険金の話【8月のつぶやきまとめ】

2017-09-12 22:34:52 | ○つぶやきまとめ。

8月分のツイートまとめです。


かぼちゃチャーシューメン!めんたいこコンビーフ!
ビーフステーキなキス!キスフライー!
フライドチキンキンピラらっきょう!




関連リンク

7月
黒光り焼きまんじゅうの思い出、「ご安全にー!」【つぶやきまとめ】

6月
来期も期待の高橋一生、B級藤原竜也、そして戦艦光進丸【つぶやきまとめ】

5月
未満都市の話、ストライクゾーン問題、大相撲夏場所【つぶやきまとめ】
宇宙ステーションの話、動物病院が楽しかった話ほか【つぶやきまとめ】
セクシーおじさんの話、野口英世にドン引きした話、他【つぶやきまとめ】

4月
グンタマにおいでよ、日本のお祭りはすごいよ、他【つぶやきまとめ】
4月の新ドラマ、阿部サダヲ2003、他【つぶやきまとめ】

【朝ドラ大河から】ネタバレ感想の目次!【B級映画まで】


■もうすぐわろてんか!





■ひよっこ宗男おじさんの真実


この2日後……



「中二病といえば、今朝ドラ出てる俳優さんのトークが面白くってね。本職は音楽でいちょうボーイズ?ってバンドらしいんだけど知ってる?」
「ぎんなんね、銀杏ボーイズ。峯田でしょ?」
「そう峯田さん。知ってるの?」
「知ってるも何もゴイステだよ」
「へっ?」
「ゴーイングステディ」
「は?」
「ゴーイングステディ」
「ゴイステってあのゴイステ?銀河鉄道の夜とか童貞ソーヤングのゴイステ?」
「そうそう、そのゴイステ」

「」

マジか。


GOING STEADY PV/童貞ソーヤング


文化祭軽音部のライブといえば、ゴイステかチャコールフィルターかハイスタのどれかでした。

『ひよっこ』の宗男おじさんとはこちら→こんな『ひよっこ』はいやだ!【茨城、それは魔境】



■クッキングパパがイケメン過ぎて辛い

そんなクッキングパパこと荒岩一味の料理に対するスタンスが超絶イケメンです。

・プロ級の料理の腕を持つサラリーマン。ありとあらゆるジャンル・国籍の料理(菓子や酒・飲み物も含めた)に対し、深い知識とそれを作る腕前を持ち、人々に様々な料理を振る舞う。時にレシピを教えたり、料理作成を陰ながら手助けしたりもする。
・作るだけでなく食べる方も大好きで、かなりの大食漢。
・味に対してもこだわりを持つが、それは初めて食べる料理を自身で再現するために分析しつつ味わうという感じ。
・他人に料理を振る舞われた時は、批評を求められた時以外はほぼ「うむ! うまい!」と笑顔で食べ、批判や文句を口にすることは全くない
3人の家族と美味しいものを食べた時の人々の笑顔を何より愛する。プロの料理人を目指さなかったのも、虹子の笑顔を見るのが好きだったと語っている。
クッキングパパの登場人物


惚れるだろ!!!
こんなん惚れるだろ!!!


そんなパパの嫁さんは虹子さん、バリバリの新聞記者。
アニメ放送当時にはまだまだ珍しい共働き家族。
その奥さんとは学生時代に知り合いました。

新卒入社した商社の初給料日にプロポーズ。
幸せな暮らしを送りながらも長男出産後に産後うつを患った奥さん。
彼女を支えながらなおかつ着々と出世、奥さんも無事に回復、子供たちもすくすく育ち、ライフワークの料理も充実……


二児の父となってもラブラブだし。

小悪魔的に迫ってくる部下の女性社員(夢ちゃん)いるし。


なんていう勝ち組!

クレヨンしんちゃんのヒロシといい、こういう現実味ある二次元が最近胸をえぐります。


■朝ドラ『こころ』もクライマックス

「サイドの登場人物ではなく主人公自身が天然kuzu」という何とも画期的な2003年の朝ドラ『こころ』。
ここからどうやってあの狂った朝ドラ『てるてる家族』につながるのか、冷やかし半分でBS再放送を見ているんですが。




『こころ』のくせに面白いじゃねえかよ……!

片貝じゃなくて別の花火大会なんだけど、四尺玉打ち上げ失敗ドッカーンってのを目の前で見たことがあるんですが、
ルビーさんが四尺打上げ成功したのこれ地味に胸アツでした。


■おいしい牛乳




■グーグルの画像検索にすら引っかからない


正解はカミオジャパンの『アメオ』でした。


■妖怪かな?



■フライトドクターの裏話



■ちょっぴりおしゃべりでちょっぴり個性的などうぶつさんたち


詳しくはこちら!
オススメしたいcomicoのベストチャレンジ、『ちょっぴりおしゃべりで、ちょっぴり個性的な動物さんたち』


■フリーザ様セレクト




■門脇麦ちゃんはいいぞぉ


『火花』はあまり話題にはならなかったけど土曜の夜にしみるもんあったし、『世界はひばりを待っている』はあれは大当たりだった。
【美空ひばり】ザ・プレミアム ドラマ 『世界はひばりを待っている』 感想まとめ【門脇麦】
NHKドラマ『火花』がだいぶ仕上がってるからぜひ見てみてほしい。



■日本のドラマは劣化したとはいうものの。




■24時間テレビを考える



■27時間テレビも考える

旧石器縄文弥生エリアでいきなり『はにわのポーズってなんなの?』 とはなかなか喧嘩売ってやがるとは思いましたし。
代表的な縄文顔のくだりでといえば小島聖、山田孝之がいなかったあたりやり直し、とも思いましたけれども。

名前は知られてはいるけどあまりクローズアップされない時代が、こうやってゴールデンタイムのバラエティに取り上げてもらえるだけでもものすごく嬉しかったですね。
よし、この勢いに乗ってスペクタクル大河ドラマ『縄文土器』だ。

202X年の大河ドラマ『縄文土器』、主人公は山田孝之【嘘です】




■かっこいい世界史用語



五賢帝、明白なる天命、ゾロアスター教、則天武后、武帝、大唐西域記、水晶の夜、血の日曜日事件、雷帝イヴァン4世、ボストン茶会事件、獅子心王リチャード、ワーテルローの戦い、ハプスブルク家。

このへんもなかなかそそる(もちろん真顔)


■花咲徳栄が強いことに驚いた。




■君なかなかいい趣味してる



■ワード使えない



■気付くのが遅かった



■落ち着かない



■本当にあったちょっと怖い話




リアルタイムで残してた記事があった。
どついてくるおじさん。


■本当にあった大迷惑な話

■患者さんいろいろ、お医者さんいろいろ





■AEDの話



■イッヌ5連発







■茶色いおかず至上主義



■デブあるある




■嫁だけど食べた



■結婚式準備がこんなに大変なんて少女漫画には書いてなかった





来月もどうぞよしなに。

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『おんな城主直虎』34&35話... | トップ | 『おんな城主直虎』36話 は... »

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (ゆう)
2017-09-14 17:54:23
大河ドラマ以外のコメントしたので このように 書いていただけたのでしょうか?
ありがとうございます。文章最高です!
…でも 今まで 読んできて…Twitterやっていらっしゃるのみていたんですが…

ガラケーのため みれませんでした。たくさん ドラマのリアルな感想書いていらっしゃるのでしょうね…みたいなぁ…と思っております。が生涯ガラケーなので 残念です
返信する
Re:ありがとうございます! (ゆずず@書いた人)
2017-09-14 19:29:24
>ゆうさん
こちらこそいつもどうもありがとうございます!
ツイッターの過去ログを保存する目的で月イチくらいでこうした記事を残しています☆
ガラケーから見てくださってたんですね。
私はここ数年は専らスマホなので確認する術がちょっとないんですが、PCからならツイート含めて表示されると思います。

最近は大河ドラマの感想ばかりになってるのは自分でも悩みどころでして……
他のドラマも見てはいるんですが、ながら見だったりでじっくりは見られておらず、大変申し訳ないです('A`)
今下書きで用意してあるのがエンタメ関係だと「地獄の90年代ドラマを振り返る」とか「私の考えた最強大河ドラマ&最強朝ドラ」とか、飲み会のネタかよ!みたいなものばかりですね。
他のだと考古学の話や、介護福祉の話、オカルト話とかですね笑。
あと純粋に日記みたいなのもまたやりたいなあって。
もう少ししたらリアル生活の忙しさがひと段落するので、朝ドラや大河ドラマのほか民放ドラマにもまた挑戦してきたいなあって思ってます!

長くなってしまいましたが、またぜひいらしてください!
勢いだけの拙い文章ですが、よろしくお願いします(╹◡╹)
返信する
ご返信 (ゆう)
2017-09-16 19:46:15
ご返信ありがとうございました!


…大河 熱いです

スイーツエンド。次回どうなる!明日楽しみですね


このゆずさん節が 好きなんです(^□^)


別ドラマについては 妖精…いえトンチキ…まちがった 五代様熱があがっていたので(私が)
そこからの 深キョンドラマなど
色々 拝見していたので 聞いてみた次第です。


本当にありがとうございましたm(__)m
返信する

コメントを投稿

○つぶやきまとめ。」カテゴリの最新記事