⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

学校向け音楽会

2012-04-24 08:03:18 | 文化・芸術・芸能
小中学校の頃、学校に音楽隊が来ての演奏会があったと思う。
私が覚えているのは、最も近所の高校のギターマンドリン部。
陸上自衛隊の音楽隊。警察音楽隊(この後、交通安全の話を
腹話術で観たことを覚えている)当時はあまりクラシックに
興味が無かったし、そんなに楽しい時間ではなかった。

何故今頃そんなことを書くかと云うと、毎週楽しみに読んで
いる、某週刊誌の有名作曲家のエッセイに「それだよ」って
云う、子供がクラシック好きにならない理由が書いてあり、
えらく納得してしまったのです。

引用しますね

・・・一般の演奏会ではあり得ない不思議な行動が共通して
見られるので、ここで苦言を呈しておきたい。この機会を逃
すと、一生音楽会に足を運ばない子供もいるからである。

まず、待ち時間に彼らが氷を張り詰めたように静かなこと。
開演前は隣同士お喋りをしたり、洟をかんだりしてくつろい
だ空間を作り出すものなのに、物音一つしない。

・・・略・・・

先生の注意があり「物音を立てないように、私語も謹んで」
と云う言葉のせいだと判明した。以前は「音を立てると演
奏を止めてしまう」とか言って、演奏中に竹刀を持った男
性教諭が後方に立っていたことさえある。


これなんだよ、これ。私が子供の頃の「音楽鑑賞会」の前、
先生はくどいほど「静かにしろ」とプレッシャーを与えた。

おそらく、音楽の先生と音楽好きの一部の先生を除いた大
部分の先生方は、一度も音楽会に行ったことがなく、更に
音楽会を知らない先生方の方が位が上だったりする。だか
ら、演奏中だけでなく、開演前も休憩時間も、頓珍漢で堅
苦しい「静かさ」を強要してしまうのだ。だから私も子供
の頃、クラシックの音楽鑑賞会が嫌いだった。

最後に「あるあるある」と云うか、校長とか偉げな人がよ
く言う台詞をこのコラムの執筆者が書いていて笑えるので
そこも引用します。

校長先生が訓話で「耳ではなく心で聴け」と仰有るが、気
持ちとしては解るが、では具体的にどうすれば良いのかを
知りたいと思う。


言われた経験あるでしょ!

イベント情報 コンサート情報 次回インターネットTV 

サカタの広告クリック



広島ブログ
ランキングに参加しています。あなたのポッチンで私は幸せになれます。

広島ブログ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする