goo blog サービス終了のお知らせ 

⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

4区から3区へ

2024-10-14 05:12:16 | 政治・経済

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

広島市安芸区(旧、船越、矢野、熊野跡)、安芸郡府中町、安芸郡海田町、安

芸郡熊野町、安芸郡坂町は昔安芸郡と云う括りだったが、上記3町村が広島市

に合併し広島市に。で、この旧安芸郡は広島4区だったのですが、広島市安芸

区は3区に、府中と海田は1区に、熊野は4区のママと分断されてあちこちに

振り分けられた。ずっと4句だったが、3区になると立候補者になじみがない

よね。

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 二夜連続のゲソ鍋 | トップ | ケンミンショー »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さとう)
2024-10-14 10:13:20
そういう区割りになったのですか 4区は新谷さんでした 市役所近くの事務所を見ます 合同庁舎へカレーラーメンを食べに行きます 3区は公明党に地盤を譲った? なじみがないですね
返信する
Unknown (Unknown)
2024-10-14 10:53:37
自民党広島県連は 誰も責任取らず 案里当選 溝手落選 参議院補選は立憲が当選 高市さんが広島で講演 土足で来やがったとか そんな表現を自民党県連有力者談と中国新聞に載っていました 案里の時 非自民でなくて 自民党公認の案里を溝手陣が攻撃していました それで 選挙にいかない人が 非自民の候補者に一票を入れる 私の勝手な考えです 案里と溝手の票数の合計は その前の選挙の票数とほぼ同じでした 静かにしていれば 自民党2人が当選していたでしょう 広島県連は案里を一切応援をしないどころか反対に攻撃をしていました 溝手の落選で誰も責任を取りません 県会議長はいつまで居座るのでしょうか センチュリーの顔じゃない 県知事・市長はマツダのリース車です 県議会事務局の話 議長の車選定が3台 レクサスのLS,ベンツのSクラス、トヨタのセンチュリーだったとか 考えが異常です よくてクラウンでしょう くだんの兵庫県知事はセンチュリーをやめました 山口県議会議長の車がセンチュリー 皇室の時のためとか 議長の車の使い古しを皇室用か 皇室の車でいえば 東京の皇室の車を地方までもって来ればいいのに 運転手もそれならいつもの人でしょう 三笠宮家の場合はどうするか? イギリス王室の車を 後席にレースのカーテンがありません 透明ガラスだけです  筋は何処へ?申し訳ありません ロールスロイスのファントムの中古車を見に行く 外の駐車場にいました 店からは誰も来ず 冷やかし以下の客ですから私は それでじっくりと見ることが出来ました 見るだけですよ 宝くじが当たっても買えません 車幅が199cm 圧迫感があります 私は同じく199㎝の車幅の車を所有 これは広々感があります 後席160㎝が横になれます ファントムは無理 車作りの思想が違うのでしょう 自車の値段の何倍もするファントムの値段ですが 自民党県議 案里も公認なので 案里をでなくて 案里も応援したとか その県議も有罪でした 呉の奥原県議 案里200万円 溝手50万円 両方からです 溝手のは事務所?支部間同士のやり取り 溝手側  奥原の方から要請があったとか 奥原が200でなくて50の請求ですか  奥原県議の従弟が同級生です 県議選の時 奥原選挙事務所で私は茶を飲んでいました その時に案里が陣中見舞いに来ました 奥原県議は選挙カーです
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治・経済」カテゴリの最新記事