遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

お庭情報

2009-09-24 07:27:28 | ブログ

Imgp6250

なんか出てきた

なにこれ?

Imgp6253

このシュウメイ菊はさいたけれど

普通の白いのが消えた

きっとむしっちゃったんだ

Imgp6256_2

紫式部は

いつの間にかびっしり

Imgp6262

赤いサルビア

本名

サルビア・コクシネア レディ イン レッド

Imgp6261

おばさんの大根畑

って

やったのは武蔵だけれど

早くおおきくな~~れ

わたしが食べてあげる

いなかって

野菜がふんだんにあり

果物もべらぼうに安く手に入る

なぜか

売り物にならないものを

格安で箱いっぱい買うから

 

都会に住んでた貧乏人だったとき

果物はねえ

食べなくても生きていけるから

余裕がなきゃ食べなかった

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のPCコーナーこうなる

2009-09-23 20:47:37 | ブログ

Desk

片付いた

と いいたいところだけれど線がゴチャゴチャ

机の中はまだ

だから消してごまかした

でも

ついに出ました

プリンター!

振り返ると

どう寝ていいか分からないベッドだぁ

 

でも ルーターやハードディスク録音用品

棚に入って片付いた

そこらにあったものがどうしたか

それが問題だ

勿論ゴミ袋いっぱいのごみは出た

これから低い位置にキーボード マウスが来るようにしたいが

まだまだだわ

寝室にPCコーナーを作ったのがいかん

といってもほかに場所がないからしょうがない

このPC本体の左横にテーーーブルタップを立てて貼り付けたら

武蔵が私の真似して吠えた

「そこじゃ、カーテン下ろせないでしょ!

上げ下ろししないから分からないんだ!」

って

私は遮光ロールカーテンいらないもん!

日の出とともに起きてるもん!

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「痴呆論」

2009-09-23 16:52:42 | 日本の本

痴呆と書いてあるけれど

普通の人の普通の話だった

 

老化や障害を受け入れて生きていく

人間の話だからね

 

葛藤型

回帰型

遊離型

それらの混合型

という風に捉えている

私なんか今は典型的な葛藤型で

(葛藤型ってプライドが高くて

なかなか現実を受け止めるのに混乱して

ということが多いようだけれど

プライド?

高くもないが

とおもうが

現実を受け入れるのが大変なんだからしょうがない)

我慢がならなくて暴発する

頓珍漢なことで怒ったりわめいたりするのだけれど

他人から見れば(武蔵から見れば)まるで

エイリアンでも見てるような顔をする

 

年をとるとコミュニケーションをとるのが大変だって・・?

若いときから大変だよと思う

誰にも分かっちゃもらえないもやもや心を生きているんだから

分かりにくい世界を行く孤独な世界が痴呆の世界だとしたら

一緒だなあ

 

話が通じなくなる

今だって

通じない

それで通じない側から考えると

葛藤型

回帰型

遊離型ってなるわけだ

何とかしなければならないから

わめいたり

赤ちゃんがえりをしたり

現実逃避をしたり

 

思春期の危機

更年期の危機も似てるなあ

 

それとも世間の人は

皆もっと大人に暮らしているんだろうか?

 

謎だ

L091_2

この本の最後に

性的異常行動についたあったのが笑った

これまた分類してるが

「人恋しい型」

「抑制解除型」

「もともと型」

基本的には皆人恋しい型なんだろうが

もともと型は若い頃からすけべはすけべって

そういって笑っていられれば

楽だろうなあ

すり寄ってくるのが好きなやつっているじゃない

私は

まるでうぶな女の子みたいに怖気が来よるのよ

もともと型なのね シッシ  ってしてればいいのだわ

 

人を癒すの母子 男女  の親密な癒しパワー

ん~~

どちらも女が偉いなあ

 

おばさんなんかも

インフルエンザでつらいと

「おかあちゃんがね風邪のときはこうしてくれて

ああしてくれて」

と恋しがる

 

あちゃ~~

私は母としても妻としても癒し力は欠如だぁ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この椅子の座り方

2009-09-23 08:01:32 | ブログ

528

長時間座ってると

膝に体重がかかるので

さっさとここを離れるからいいかも

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体が硬い

2009-09-22 22:27:49 | ブログ

2000510

プールサイドで

こうやって

10秒ってやるのだけれど

このごろからだが固まってる

左足が攣って一瞬しかできなかった

 

右手首が痛いのでここの所泳げないので

ばた足でじたばた叔母さんの後を行く

つっかえるとUターンとかして

おばさんは200~240メートル歩くから私は

ばた足300メートルくらい

 

これは進歩

ばた足は足が疲れてそうはできなかった

ゆっくりばた足をするのができるようになったからか

いくらでもOKという感じ

 

ダイエットにはばた足のほうがいいという説もあるが

どっちもゆったりやってるから

大して変らない

 

泳ぐほうが全身をひねり のばしするからいいような気がする

手首の痛いのは治るのか

このまま泳げない人になるのか

分からない

 

おばさんは

「今日は6周歩いた!」

と満足。

数に間違えはありません。

 

隠れサイトは作りました

クッキーママの「よるくま」

このお話聞きながら眠りたいですよ~~

すてきです

ご希望の方はメールをください

アドレスをお教えします

ゆすらうめさんにはCDに焼きます

私の好きな本も読んで入れてもいいですか?

513x12gbfgl__sl500_aa240_

Ehon3391

この二冊です

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お片づけの効用

2009-09-22 17:17:14 | ブログ

0360031011b

何時ものごとく

片付け始めると

散らかる

私は今夜何処で寝たらいいのだ!?

 

さて

こういう椅子が出てきた

我が家のはピンクではなく青いが

 

パソコン作業で

腰が痛くならないというふれこみだったが

膝を突いて座るので

私には不可能だった

 

さっき座ってみたら

膝は前より強くなったかも

使えそう

 

やっと

お話コンサートのMDを聞いて

音源をパソコンに入れた

 

416gwkb0nvl__sl500_aa240_

41hh54f8ahl__sl500_aa240_

30791329

この三つの絵本

改めて

いいなあ

読んでみたいなあと思った

私の転失気も

録音を聞いてみると

あいかわらず

早口だなあ

 

これから

プールタイムなので

帰ってきたら

隠れサイトを作ろうか

寝ちゃおうか

それが問題だ

 

プリンターのスペースができた

でも

プリンターは重くて持てない

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にか秋の花

2009-09-22 11:23:32 | ブログ

Imgp6240

これ

クロッカスだっけ?

球根を机の上においておいても咲く花

Imgp6242

鶏頭は大分前から咲いてる

さあ

パソコンの電源を落とし

片付けるゼイ!

ちょっと待て

お昼ご飯だぁ

ああ

食べずに生きて生きたい

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「痴呆論」

2009-09-22 09:10:18 | 日本の本

Ob

この本がなぜ家にあるのか

武蔵が買ったのか私が買ったのか

分からない

二人とも忘却力が進んでるから

まあ

それはどうでもいいや

私はこれを読むのは多分二回目

面白い

「被害者利得」という言葉が出てきた

そうそうそう

晩年盗られた病になってしまった方が近所にいたけれど

すべてのことは

表現なのだなあと改めて思う

年老いると

老いた自画像とのギャップに苦しみ

プライドの高さに比例して大変かも

 

ご近所に

鬼嫁のように言われている方がいるけれど

おばあちゃんたち

嫁女の悪口好きだなあぐらいに思っていたが

もしかすると

嫁女はとても面倒見がよく

しかも内心葛藤したりしてて

それで

ばあちゃんの悪口になるのだなと思いいたった

 

昨日プールで

わたしがえらい誉められようをした

「あなたはやさしいねえ」

まずいぞこれ

 

おばさんの転倒が怖いので

よく手を引いてあげるがそれでそんなことを言われた

 

おばさんにしてみれば

私の泳ぎに付き合ってやってる

ぐらいに思ってるのに

他人に面倒を見てもらってると見えてるとなると

これは複雑になっちまう

 

一方的に

面倒を見るという関係は

お年寄りにとっては

暴力的な状況だというのが改めて分かった

 

丁々発止とやれるときはいいのだけれど

そうでなくなるときの

バランス

これが難しい

 

お年寄りの側が

若いやつらは

自分が面倒見なければどうしょうもないなあ

と思えるとか

自分のおかげで

あの子らは成り立ってると思えないと

「被害者利得」

だの

「疾病利得」

だのに入り込む

ふ~~むそうだろうなあ

とも思い

私自身が私の尊厳を保持して老いていくにはどうしたらいいだろう

とも思い

そんなこと関係ない気楽な終末人生がいいやとおもったり

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は敬老の日なので

2009-09-21 21:02:43 | ブログ

Goinnkyo090504

テレビが介護のことをやっていたので

グループホームに入れない(身元引受人がいないから)おばさんを見て

その人になったつもりで

辺りを見回してみた

もう

あきらめて

してくださるようにします

と仰るが

団体生活は好きでないし

一人で寝るのは怖い(災害にあった方なのです)

(おばさん 私も団体生活きらい 一人で寝るのは好きだけれど

居場所がなくなったとき 新しいところ心配です)

 

認知症で

孫を見分けられなくなった人もいた

見知らぬ人

動けないからだ

殺風景なベッドと部屋

そこにいるつもりになった

 

そうなったらどうやって生き抜けるのだろう

 

環境や人間関係が変ることを受け入れるのがどれだけ大変か

 

介護する側になって考えるのは

まだ

こうしようかああしようか考えるからいいが

当事者になったら・・・・・怖い

 

じっくり想定してみることにする

 

前の記事の本に

お風呂のことが出ていた

 

広い埋め込み式のお風呂の危険性

わがおばさんは

温泉にすっかりなれて

もう一年以上自分の家の湯船に浸かってない

広い埋め込み式のお風呂になれてしまっている

 

それを変えるのはおばさんにとってはストレスフルだろうな

 

しかし広い洗い場を歩くには支えが要るし

ジェット水流の出るバーデプールは

ときどき

体が浮いてしまって

おっとっと

ということがある。

 

おぼれかけたお年寄りを救おうとした人も体が浮いてしまって

二人とも溺死したという事故があったらしい

 

目を離すと危ないなというのはよく分かった

 

湯船に入るのに危なくないように

シャワーチェアーを

湯船の手すりと同じ高さにして

座ったまま体をひねれば入れる

といくら言っても

シャワーチェアーを

湯船の手すりとくっつけておかないので

困るんだよ

全く!

何回言えばわかるんだよ!

と思ったが

シャワーチェアーの定位置はカランの前

このおばさんの常識が覆らないからなのね

この本を読んで分かった

これが慣れているものの考え方

というのはかなり堅固なものなのだわ

 

でも

プールでの運動が

定着したように

ひょんなことが

新しく定着する

 

自分が頑固な老人になったとき

自分の満足の行くやり方

回りが安心なやり方をうまく見つけられる老人になりたい

(もしそれまで生きてるなら)

 

敬老の日だからこんなことを考えた

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「痴呆論」三好春樹

2009-09-21 13:26:23 | 日本の本

41wsk1428pl__sl500_aa240_

今日は片付けようかと思ったが

つぎつぎと野暮用が立ち表れ

お客はやってくるわで気が散る

もうやめた

明日に延ばせることは明日だよ~~!

今日から読む本はこれ

 

ゆすらうめさんのところでは

大爺の介護 頭が下がる

関わり合いをどう作るか

とても明るく創意工夫 笑えるものも沢山あって

すばらしい

 

脳の問題だって

日々の暮らしが作ってるのだよなあ

 

閉じこもり症候群というのは

なかなか大変だ

閉ざさないというやり方がすばらしい

 

私なんか

見かけ明るく元気よくだけれど

閉じこもりたいことはしょっちゅうある

無理やり心開かないこと 時 人っている

 

何がそれをとろかすのか

それが問題だ

 

今朝テレビも問題にしてた

75歳問題

 

退職後社会との関係が途絶えてしまう人々

閉じたところから出て行くのは大変だ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする