遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

おばさんを連れて

2010-08-06 13:15:33 | ただの記事

Img_9548 今日はおばさんを

学習センターの彩友会展に

連れて聞くぞ~

と言っておいた

そろそろ出かける準備を始めてる

と聞いて出てきたが

いつまでたっても

出てこない

Img_9520 黒い雲が出てきたから

早く行こう!  とおうちに上がっていったら

シャツを着るのに四苦八苦している

ねじれてる

手を貸して着させて  

さあ行くかなと思ったが  出てこない

「靴下はかなきゃ」と騒いでいる

いつもはいてる靴下じゃだめなの?

と聞くと  ぼろくそで  

Img_9525 穴が開いてるといって  ↑の奥のほうへ

ヒョコタコ  靴下を探しに行く  

結局別のところに靴下はあって

はいているのを見たら

別に  新品の靴下じゃないよ  

結構ぼろくそジャン!

一度靴を履きかけて

Img_9521私を見上げ  

「鍵かけなきゃダメ?」というので

「かけたほうがいいんじゃない?」

というと

また上がって鍵を探す

~~~!  じれったい。古いほうのパソコンぐらい

じれったい。

でもね

パソコンは6年目

おばさんは86年目だからね

しょうがないね

 

というわけで

Img_9528待ちくたびれて

お庭情報

お庭も暑さで干からびています

よくよく聞いてみましたら

おばさん

ご幼少のころは

絵の上手な子供で

絵も好きだったそうです

Img_9524

そのころのおばさんの衣装は

着物にメリンスのエプロンして

三尺の帯〆て・・

ク~~  想像して

あまりのかわいらしさに

ほほが緩むねえ

だから

彩友会なんかうらやましいのね

そうかあ

絵を描きたいのね

Img_9539 よその人とばかり

自分ばっかり絵をかいてさ!

って

内心  怒ってるか?

 

おばさんが

お絵かきできるようにしてあげないと

いけないかもしれません

Img_9543

Img_9553

Img_9549

サキコさんの作品

展示の時はお仕事だったのでお会いしませんでした

Img_9551

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは  私を彩友会に入れてくださった

KINU洋画界のお友達

サキコさんと仲良し

Img_9552

           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この方の描き方は平面性を重視して描いてるのね

こうやって見ていると

お友達が何を書こうとしているのか

勝手に想定して

そのような方法で絵をかいてみたらどうかな?なんて

ちょっと  魅惑的

次回の人物画

矢島さん方式で行ってみようかなあ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「バルザック伝」アンリ・ト... | トップ | Qちゃん »

ただの記事」カテゴリの最新記事