遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

ボタニカル・アート

2014-03-14 09:34:02 | 絵画

昨日はお当番でボタニカルアートをやっていらっしゃった人と話したので

少し調べた

少し 理解が進んだが描いてみなきゃ そんなこと言えないけれど

そのグループじゃなく彩友会で絵を描こうと

お誘いになった意図とか ボタニカルアート風には否定的だったりとか

訳が分からなかったが

少しわかった

わたしは小学校中学校高等学校で

絵をろくに習ってこなかったので

先生の影響って ほとんどない

(何しろ小学校の先生には なんか全否定された

そうなると先生の目線で自分を否定?なんかしないからな)

でも 褒められて 先生の視点を植え付けられると結構

根深い

そういう風に思った

・・

ちょっと ダメだ 後は後で

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« げ!! 広島! | トップ | 整形外科に行ってきた »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アートは分かりません。 (hisako-baaba.)
2014-03-14 13:14:31
地震は怖いです。いつ首都圏にくるかと。
今日は、鳩のお客様を眺めて、楽しんでいます。
紫陽花が綺麗ね~~ ()
2014-03-14 16:13:11
ホンと!色もステキ。
お大事にネ。
hisako-baaba. 様 (遊工房)
2014-03-14 17:02:30
鳩君かわいいですね
本当に思いがけないお客さんでしたね
P様 (遊工房)
2014-03-14 17:04:10
このアジサイボタニカルアートみたいな描き方ではないので
もしそう描くならどういう風かなあ?と思って載せてみました

コメントを投稿

絵画」カテゴリの最新記事