遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

飛鳥時代

2022-11-08 04:51:10 | 忘備
ドラマ
朝鮮の三国時代のものを見てる
今新羅に入った
ここで
飛鳥にキムチュンチュがやってきた話が載ってた
高校で日本史選択しなかったし
もともとあほだからこの辺のこと知らなかったので
興味津々
当時新羅で仏塔建設でいろいろ起こってた話がある
日本に仏教が入って来たのは
今見てるドラマよりちょっと前だが
飛鳥大仏は日本ではもうできていた時代だ
韓国ドラマで仏教を取り入れることをめぐる
政争も出てくるが
朝鮮半島と日本も今の認識じゃ別の国だが
三国時代が三国統一に向けての闘争もテーマに潜んでる
今はどうなのか知らないが
私が生まれ育った時代は
朝鮮との関係が時代特殊だったから
偏見的なものが多かったが
古代からの歴史を漁ると面白い
古美研ではそういう風な勉強してこなかったなあ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日は近場の病院 | トップ | 皆既月食 »

コメントを投稿

忘備」カテゴリの最新記事