遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

準備できた

2014-12-01 22:30:53 | ただの記事

おばさんは

夕方起きだして 準備を整えた

大人の塗り絵持っていくのだが

色鉛筆一本ずつ名前を書いてあげてたら

娘や息子の色鉛筆も交じっていて

名前が書いてある

子供が小学校に上がるときこうやってみんな名前を書いてやったなあ

と思いだした

相変わらずシャツがないと ふらふら立ち上がり

探しに行こうとする・・・

 

ある!っチュウの!

 

それで すごい大荷物ができた

これじゃあ荷物が大変だというけれど

大丈夫おばさんが持って行くわけじゃないから大丈夫

 

薬はカバンの内ポケットに入れたのを

何回も間違え 鞄のそこに入れた?

薬はどうしたっけ? 

おばさん自身 記憶がもやもやすることへの不安が大きいのだ

だから

確認 確かめが大変でゴンす

 

リハビリリハビリ と本人がやるように仕向け

おばさんもやる気満々だが

結局ついていて見守りは必要だった

自分の宿泊準備は?もうどうでもいいや

数独と鉛筆と読む本とスイカと財布ね

あ 薬!リウマトレックスを飲む日が入るので

薬の分量が多い

明日はまず三人でおばさんの施設に行き

そのあとわたしは小山まで送ってもらう

 

おばさんが調子が悪くなったのは

便秘の薬を変な風に自分勝手に飲み

浣腸もして(これ自分でやる)

猛烈 〇○ピーになっちゃって 大騒動だったのだ

だから今日のリハビリも休み

くたびれ果てて

二日寝てた

 

でも収まったというので 大丈夫だろう

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 明日から 松原2泊 | トップ | 菅原文太さん »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花てぼ)
2014-12-02 22:42:53
鉛筆に名前を書く・・・懐かしい。
芯を削ってる反対側の六角形の一角を削ってでしょう?

ところで、私たちは鉛筆は「削る」ではなく(「トグ(研ぐ・磨ぐ)」と言ってた。
花てぼ様 (遊工房)
2014-12-04 15:41:16
うは!面白い
鉛筆削り(ってわたしは使わないけれど)
あれは 鉛筆研ぎっていうの?

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事