遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

泳いできた

2015-01-19 16:33:14 | ただの記事

おばさんには

用事で出かけるとか言っちゃって

泳いできた

大分愚図垂れになってきて

1キロ泳ぐのに40分かかった

でも

1キロってのが 魔の1キロ

本当に疲れが取れて体が軽くなる

 

多分1か月ぶりくらいよ

 

目の手術するとまた当分泳げなくなるから

風邪ひかないように

おばさんの風邪もうつらないようにして

手術前に 泳ぐぞ~~

(おばさんが風邪酷くなると 動けなくなるから

抱っこでいろいろしないといけなくなると

濃厚感染しちゃうんだ

前に おばさんがインフルエンザにかかったとき

抱っこ看病したら

てきめんにうつったもん)

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  おばさん 風邪? | トップ | 泳ぐこと »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (花てぼ)
2015-01-19 16:56:20
泳ぐことができてヤッホ-だわね。
私一キロとか言ってもどれほどの距離かわからないのよ。1キロは1000メ-トル、1000メ-トルは100メ-トルの10倍、100メ-トルは10メ-トルの10倍、ははは、1メ-トルならよくわかるのよ。
花てぼ様 (遊工房)
2015-01-19 17:06:39
稲荷山公園のプールに泳ぎに行ってた頃は
腰痛がひどくて
あの時も1キロ泳ぐと楽になった
あそこのプールは25メートルプールだから20往復で1キロよ
温泉にプールは20メートルプールだから25往復
子供のころ泳いでた神宮プールは50メートルプールだから
10往復
ホホホ イメージできた?
Unknown (natu)
2015-01-20 08:57:57
あのプールを25往復するんのだからすごいです。私は一回づつ一休みしながらだった。今はもう泳げないかも・・・
この画像のようにスイスイと泳げたら気持ちがいいだろうな~
Unknown (遊工房)
2015-01-20 09:43:13
natu様
子供のスイミングを見学に見に行って
ワンポイントレッスン受けて
原理が分かった
子供たちは最初に蹴伸びと言うのを習う
力を抜いて まず水に浮くコツを体得させるのだ
そうすれば楽にお魚になれる
息継ぎも左右自在になる

泳ぐことがあったらやってみて?まず浮かべばいいのよ
ホントよ

コメントを投稿

ただの記事」カテゴリの最新記事